意味 | 例文 (999件) |
location informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4763件
A camera 14 monitors the motion of a person for every block, and acquires sensing data, and a location measuring device 21 acquires the location coordinates of the person based on the sensing data as person location information.例文帳に追加
カメラ14ではブロック毎に人の動きを監視してセンシングデータを得て、位置計測装置21はセンシングデータに基づいて人の位置座標を得て人位置情報とする。 - 特許庁
Each relay station receives a location inquiry message from the location information management server and notifies a communication terminal which is being located within its own communication range, of the location inquiry message.例文帳に追加
中継局は、位置情報管理サーバから位置問い合わせメッセージを受信し、自局の通信圏内に存在する通信端末に前記位置問い合わせメッセージを通知する。 - 特許庁
In the case of call distribution, an in-area network tracks the location of a roaming user and an in-area location register VLR reports the position information to a home location register HLR of a home network via a control network.例文帳に追加
呼配送の場合、在圏ネットワークが、ローミングユーザの位置を追跡し、VLRが制御ネットワーク経由でホームネットワークのHLRにその位置情報を報告する。 - 特許庁
A set information storing section 140 stores information for setting the operating state, a device control section 130 receives information indicating the location of a user and rewrites the set information based on the location information thus received.例文帳に追加
設定情報格納部140は、動作状態を設定する設定情報を格納し、装置制御部130は、ユーザの所在を示す所在情報を受信し、受信した所在情報に基づいて、前記設定情報を書き換える。 - 特許庁
The radio communication terminal 1 is designed to send the stored location information to a location information managing device 6 via a radio base station device 2 and a host device 3, and a location information managing device 6 is designed to memorize as outside service area information when being returned.例文帳に追加
そして、サービス圏内8に戻ったときに、無線通信端末1は、無線基地局装置2と上位装置3とを介して位置情報管理装置6に、前記記憶した位置情報を送出し、位置情報管理装置6は、サービス圏外情報として記憶する。 - 特許庁
A control part 3c outputs an abnormality notification signal when the positional information indicating the present location of a notification device 2 is different from installation location information indicating a location where the notification device 2 is installed, which is stored in a notification device information/positional information DB 3a.例文帳に追加
制御部3cは、通報装置2の現在位置を示す位置情報が、通報装置情報/位置情報DB3aに格納された、通報装置2が設置された位置を示す設置位置情報と異なる場合に、異常通知信号を出力する。 - 特許庁
The broadcast receiver is equipped with; a location information acquisition means for acquiring location information; an area setting means for setting the data acquisition desired area on the basis of the location information acquired by the location information acquisition means; and a storage means for storing setting information of the data acquisition desired area set by the area setting means to a storage section 20.例文帳に追加
位置情報を取得する位置情報取得手段と、位置情報取得手段により取得された位置情報に基づいてデータ取得所望地域の設定を行うための地域設定手段と、地域設定手段により設定されたデータ取得所望地域の設定情報を記憶部20に記憶する記憶手段とを装備する。 - 特許庁
The configuration includes a communication means for voice transmission/reception or data communication, a location information acquisition means obtaining the terminal location information, a storage means storing an operation registration list in which the operation of the information communication terminal is registered, and a control means which controls location information acquisition intervals in the location information acquisition means.例文帳に追加
音声の送受信またはデータ通信を行う通信手段と、位置情報を取得する位置情報取得手段と、所定の場所における前記情報通信端末の動作を登録する動作登録リストを記憶する記憶手段と、前記位置情報取得手段の位置情報取得間隔を制御する制御手段を備えている構成とする。 - 特許庁
A service information creation device 1 creates the information on the store of a client and service information thereof, and transmits them together with area designation information to a location information server device 2.例文帳に追加
サービス情報作成装置1では依頼者の店の情報,そのサービス情報が作成され、範囲指定情報とともに位置情報サーバ装置2に送信される。 - 特許庁
Location information input to an information apparatus 10 via an input unit 12 is stored in a storage unit 14 as first information.例文帳に追加
入力部12を介して情報機器10に入力された位置情報は、第1情報として記憶部14に記憶される。 - 特許庁
To easily display facility information around a current location in a navigation device.例文帳に追加
ナビゲーション装置において、現在地周辺の施設情報を簡易に表示する。 - 特許庁
SYSTEM, APPARATUS, METHOD, AND PROGRAM FOR REGISTERING IDENTIFIER (ID) TRANSMITTER LOCATION INFORMATION例文帳に追加
ID発信装置設置位置情報の登録システム、装置、方法およびプログラム - 特許庁
METHOD, SYSTEM AND SERVER FOR PROVIDING LOCATION INFORMATION例文帳に追加
位置情報提供方法、位置情報提供システムおよび位置情報提供サーバ - 特許庁
MOBILE TELEPHONE ADAPTOR FOR EMERGENCY REPORT AND LOCATION INFORMATION NOTIFYING SYSTEM例文帳に追加
緊急時通報のための携帯電話機用アダプタ及び位置情報通知システム - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR STORING LOCATION INFORMATION, SEMICONDUCTOR MEMORY AND PROGRAM例文帳に追加
位置情報蓄積システム、位置情報蓄積方法、半導体メモリ、及びプログラム - 特許庁
GROUP MEMBER LOCATION INFORMATION SHARING SYSTEM, AND SERVER DEVICE THEREOF AND PORTABLE TERMINAL例文帳に追加
グループメンバ位置情報共有システムならびにそのサーバ装置および携帯端末 - 特許庁
A data base which stores a list of location information and related identifiers is provided.例文帳に追加
位置情報及び関連識別子のリストを記憶するデータベースが設けられる。 - 特許庁
To provide more accurate location information on a person within a controlled area.例文帳に追加
管理領域内の人物に関する、より正確な所在情報を提供する。 - 特許庁
SYSTEM FOR GUIDING INTERNET LOCATION INFORMATION AND PHONE NUMBER IN CROSS-REFERENCE WITH EACH OTHER例文帳に追加
インターネット所在情報と電話番号とを関連づけて案内するシステム。 - 特許庁
SUMMIT CONQUEST CERTIFICATION DEVICE, LOCATION INFORMATION TERMINAL EQUIPMENT AND SUMMIT CONQUEST CERTIFICATION SYSTEM例文帳に追加
登頂証明装置、位置情報端末装置、並びに、登頂証明システム - 特許庁
PORTABLE COMMUNICATION TERMINAL, MAP INFORMATION SERVER, AND METHOD FOR INDICATING DIRECTION OF SPECIFIC LOCATION例文帳に追加
携帯通信端末、地図情報サーバ及び特定位置方向の報知方法 - 特許庁
PORTABLE TERMINAL DEVICE, RADIO COMMUNICATION SYSTEM, LOCATION INFORMATION CALCULATION METHOD AND PROGRAM例文帳に追加
携帯端末装置、無線通信システム、位置情報算出方法及びプログラム - 特許庁
GROUP COMMUNICATION METHOD USING TERMINAL LOCATION INFORMATION, AND PT SERVICE TERMINAL例文帳に追加
端末の位置情報を用いたグループ通信方法、及びPTサービス用端末機 - 特許庁
To appropriately integrate information about a location inputted by each user.例文帳に追加
各ユーザにより入力された場所に関する情報を適切に結合すること。 - 特許庁
The wireless terminal also reports information indicating its location to a sector boundary.例文帳に追加
また、無線端末機は、セクター境界に対する位置を示す情報を報告する。 - 特許庁
The location information of a vehicle is received by using a GPS function associated with a user.例文帳に追加
ユーザに係るGPS機能を利用して車両の位置情報を受信する。 - 特許庁
A location database system provides information concerning the near site to the user.例文帳に追加
位置データベースシステムは、近くにあるサイトについての情報をユーザに提供する。 - 特許庁
A digital camera accesses a server and transmits presents location information to the server (A101).例文帳に追加
デジタルカメラは、サーバにアクセスし、現在位置情報をサーバに送信する(A101)。 - 特許庁
A person registering the image is not required to input information concerning the location.例文帳に追加
また、画像の登録者は場所に関する情報を入力する必要がない。 - 特許庁
A server device is able to communicate with a terminal device and a location information utilization server.例文帳に追加
サーバ装置は、端末装置と位置情報利用サーバと通信が可能である。 - 特許庁
A map system 100 and location information providing system 20 are interconnected via a network.例文帳に追加
地図システム100、拠点情報提供システム20をネットワークで接続する。 - 特許庁
A server 112 manages location information wherein information on the positions of devices is hierarchically represented, property information, and a plurality of state information (icon information) corresponding to various states of the devices and also holds map information corresponding to the respective hierarchys of the location information.例文帳に追加
サーバ112は、デバイスからの当該デバイスの位置に関する情報を階層的に表したロケーション情報、属性情報、及びデバイスの各種状態に対応する複数の状態情報(アイコン情報)を管理すると共に、上記ロケーション情報の各階層に対応するマップ情報を保持する。 - 特許庁
A server 112 holds location information wherein information on the positions of devices is hierarchically represented, property information, and a plurality of state information (icon information) corresponding to various states of the devices and also holds map information corresponding to the respective hierarchys of the location information.例文帳に追加
サーバ112は、デバイスの位置に関する情報を階層的に表したロケーション情報、属性情報、及びデバイスの各種状態に対応する複数の状態情報(アイコン情報)を保持すると共に、上記ロケーション情報の各階層に対応するマップ情報を保持する。 - 特許庁
For information retrieval, a location information acquiring means 17 acquires information on the locations of two or more mobile terminal devices and information retrieving means 13 and 15 retrieve registered information to be presented by the specific mobile terminal device according to location information obtained from the information holding means 11.例文帳に追加
情報検索では、位置情報取得手段17が複数の移動端末装置の位置の情報を取得し、情報検索手段13、15が所定の移動端末装置により提示するための登録情報を情報保持手段11から取得された位置情報に基づいて検索する。 - 特許庁
A retrieving process part 20 makes a location decision part 60 decide the current geographical location of a user or the geographical location of information that the user notices and also makes a geographical distance calculation part 70 calculates the geographical location decided by the location decision part 60 and the geographical location of information gathered through the Internet.例文帳に追加
検索処理部20は、ユーザの現在の地理的所在位置またはユーザが着目する情報の地理的所在位置を所在位置判定部60に判定させるとともに、地理的距離算出部70に、この所在位置判定部60が判定した地理的所在位置とインターネットを介して収集した情報の地理的所在位置とを算出させる。 - 特許庁
To provide a location detecting system and stolen vehicle tracing system for detecting the current location of a vehicle without using locational information from a GPS.例文帳に追加
GPSからの位置情報を利用しなくても車両の現在位置が検出できる位置検出システムを提供する。 - 特許庁
A radio terminal 40 discriminates its own current location and transmits information about the discriminated current location to a content distribution server 10.例文帳に追加
無線端末40は、自己の現在位置を判別し、判別した現在位置の情報をコンテンツ配信サーバ10に送信する。 - 特許庁
This associating may be used to cross-check/validate the geographic location information outputted by the circuitry configured for location determination.例文帳に追加
この関係付けを用いて,前記位置測定回路が出力する地理的位置情報をクロスチェック/検証することができる。 - 特許庁
The registration means registers the commodity at the location indicated by the received location information in the transmitted commodity image.例文帳に追加
前記登録手段は、前記送信した商品画像において前記受信した位置情報が示す位置の商品を登録する。 - 特許庁
According to the invention, location information identifying the geographical location is broadcast on a cell broadcast channel of the base station to mobile stations.例文帳に追加
本発明によれば、地理的位置を識別する地理情報が、基地局のセル放送チャネル上で移動局へ放送される。 - 特許庁
A photograph is taken of an object at the photographic location (step S7), and the photograph, location information, and the like are linked and stored (step S10).例文帳に追加
撮影位置で被写体の写真が撮影され(ステップS7)、写真、撮影位置等が紐付けて記憶される(ステップS10)。 - 特許庁
To provide a location display system capable of directly displaying GPS data or a location information message on a screen of a mobile wireless apparatus.例文帳に追加
携帯無線機の画面に、GPSデータ又は位置情報メッセージを直接表示できる位置表示システムの提供にある。 - 特許庁
To enable automatic addition of location information with respect to a drawing, and automatic registration of a location of an object to be checked.例文帳に追加
図面に対して自動的に位置情報を付与するとともに、検査対象の位置を自動的に登録することができる。 - 特許庁
An information display control means 5 displays it at the location obtained from the object location detection means 4 or at its neighboring position.例文帳に追加
情報表示制御手段5は、それを、対象物位置検出手段4から得た位置又はその近傍位置に表示する。 - 特許庁
To provide a location information system that is available indoor and outdoor and can always confirm the location of a possessor of a mobile phone.例文帳に追加
室内、屋外を問わず利用可能で携帯電話の所有者の所在を常時確認できる位置情報システムの提供。 - 特許庁
The interface provides information regarding the location of at least one gridline; the layout for the list element data is based on the location.例文帳に追加
インターフェースは、少なくとも1つのグリッドライン位置に関する情報を提供し、リスト要素データのレイアウトはその位置に基づく。 - 特許庁
METHOD FOR AVOIDING LOCATION REGISTRATION CONCENTRATION AND PORTABLE TERMINAL FOR THE SAME, MOBILE BASE STATION, AND LOCATION INFORMATION MANAGEMENT SERVER IN MOBILE COMMUNICATION SYSTEM例文帳に追加
移動通信システムにおける位置登録集中回避方法、並びに携帯端末、移動基地局及び位置情報管理サーバ - 特許庁
In the car finder system 3, location information calculated by the location estimation part 11b is taught to a user by a display part 19.例文帳に追加
そして、カーファインダシステム3は、位置推定部11bが演算した位置情報を表示部19によって使用者に教示する。 - 特許庁
The transmitter transmits receiving location information R0 designating the receiving location of electronic mail M0 together with the mail M0 from a transmission-side portable telephone 1.例文帳に追加
受信場所を指定する受信場所情報R0を電子メールM0とともに送信側携帯電話1から送信する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|