例文 (510件) |
motion predictionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 510件
A motion compensating section generates a predictive image through weighted prediction of H.264/AVC system for a portion inside a screen in a reference region of an L0 reference picture, and generates a predictive image using only a reference region of an L1 reference picture without using the reference region of the L0 reference picture for a portion outside the screen in the reference region of the L0 reference picture.例文帳に追加
動き補償部は、L0参照ピクチャの参照領域のうち、画面の中の部分は、H.264/AVC方式の重み付き予測により予測画像を生成し、L0参照ピクチャの参照領域のうち、画面の外の部分については、それを使わずに、L1参照ピクチャの参照領域のみを使って予測画像を生成する。 - 特許庁
A quantization scale calculation circuit 52 determines the quantization scale QS(2) of the second pass by selectively using a plurality of different operation expressions in accordance with index data inter AD outputted from a motion prediction/compensation circuit 43 on the basis of the quantization scale QS(1) and the bit rates RU(1), R(2), and instructs the determined result to the quantization circuit 33.例文帳に追加
量子化スケール算出回路52は、量子化スケールQS(1),ビット量R(1),R(2)を基に、動き予測・補償回路43からの指標データinterADに応じて異なる複数の演算式を選択的に用いて、2パス目の量子化スケールQS(2)を決定し、これを量子化回路33に指示する。 - 特許庁
A video bitstream using motion-compensated inter-frame prediction and DCT transform, in particular coded with H.264, is received; the quantization parameter included in the received bitstream is extracted; statistics thereof are computed; and subjective quality of the video is estimated based on the minimum value for the quantization parameter.例文帳に追加
動き補償フレーム間予測とDCT変換を用いるとともに、特にH.264方式を用いて符号化された映像のビット列を受信するとともに、受信したビット列に含まれる量子化パラメータを抽出してその統計量を演算し、この量子化パラメータの最小値に基づいて映像の主観品質を推定する。 - 特許庁
An image correlation mode selecting means 104 compares an intra-determination evaluated value with an inter-determination evaluated value obtained by calculating an image correlation mode in the encoding target image macroblock in the motion compensated prediction encoding mode according to the orthogonal conversion encoding mode and selects the one with the better efficiency as an image correlation mode.例文帳に追加
画像相関モード選択手段104は、直交変換符号化モードに従った動き補償予測符号化モードにて画像相関モードを符号化対象画像マクロブロックで算出したイントラ判定評価値とインター判定評価値とを比較して符号化効率の良い方を画像相関モードとして選択する。 - 特許庁
A reference block B_t for median calculation in a time direction from a position of the region R is extracted, and a part of the reference block in a frame of the block as the object of prediction is regarded as reference blocks B_S1, B_S2 for median calculation in a space direction to determine a predictive vector from medians by vector components of the motion vectors of the reference blocks for median calculation.例文帳に追加
この領域Rの位置から時間方向の中央値算出用参照ブロックB_t を抽出し,また,予測対象ブロックのフレーム中の参照ブロックの一部を空間方向の中央値算出用参照ブロックB_S1,B_S2として,これらの中央値算出用参照ブロックの動きベクトルのベクトル成分ごとの中央値から予測ベクトルを決定する。 - 特許庁
In the case of the compression processing in the high-speed mode, a motion prediction means 16 takes no difference between a macro block and a predicted block, a frequency conversion means 17 converts an output of the means 16 into a frequency component, a quantization means 18 quantizes the frequency components, a variable length coding means 23 obtains a compressed code and an output means 24 outputs the compressed code.例文帳に追加
高速モード時の圧縮処理においてはマクロブロックに対して動き予測手段16で予測ブロックとの差分をとらずに周波数変換手段17で周波数成分に変換し、量子化手段18で量子化を行い、可変長符号化手段23で圧縮符号にして出力手段24から圧縮符号を出力する。 - 特許庁
By a yaw angular velocity prediction means 28, the yaw angular velocity proportional to the deflection angle detected by the target arrival point deflection angle detection means 26 is predicted as a yaw angular velocity achieved by the handle operation of the driver after a predetermined useless time for bringing timing of a change of vehicle motion and timing of a change of a curvature of the target course into line.例文帳に追加
ヨー角速度予測手段28によって、目標到達点偏角検出手段26によって検出された偏角に比例するヨー角速度を、車両運動の変化のタイミングと目標コースの曲率の変化のタイミングとを合わせるための予め定められたむだ時間後にドライバがハンドル操作によって実現するヨー角速度として予測する。 - 特許庁
The inter-frame coding system includes a filter control section 21 for outputting difference information 25 between an input image signal 12 and a motion compensation prediction signal 14 from a frame memory 1 to a coding section 4, and the coding section 4 applies inter-frame coding to the input image signal on the basis of the input image signal 12 and the difference information 25 when coding the inter-frame input image signal.例文帳に追加
入力画像信号12と、フレームメモリ1からの動き補償予測信号14との差異情報25を、符号化部4へ出力するフィルタ制御部21を設け、符号化部4は、入力画像信号のフレーム間の符号化をする場合に、入力画像信号12と差異情報25に基づいて符号化を行う。 - 特許庁
A physical behavior simulator which performs behavior prediction of a flexible medium to be conveyed by a motion equation is provided with a function for specifying a desired section from the conveyance path, physical behavior simulation is performed in the specified section and section passage information such as passage time and passage distance (conveyance path length) are displayed based on the simulation results.例文帳に追加
搬送される柔軟媒体の挙動予測を運動方程式により行う物理的挙動シミュレータに、搬送経路から所望の区間を指定する機能を設け、その指定した区間において物理的挙動シミュレーションを行い、そのシミュレーション結果に基づいて、通過時間や通過距離(搬送経路長)などの区間通過情報を表示する。 - 特許庁
When an encoding mode corresponding to an encoding block divided by a block division part 2 is an inter-coding mode of a direct mode, a motion compensation prediction part 5 generates space direct vectors of a space direct mode and time direct vectors of a time direct mode, and selects direct vectors which provides higher correlation between reference images, from the space direct vectors or the time direct vectors.例文帳に追加
ブロック分割部2により分割された符号化ブロックに対応する符号化モードがダイレクトモードのインター符号化モードである場合、動き補償予測部5が、空間ダイレクトモードの空間ダイレクトベクトルと時間ダイレクトモードの時間ダイレクトベクトルを生成し、その空間ダイレクトベクトル又は時間ダイレクトベクトルの中から、参照画像間の相関が高くなる方のダイレクトベクトルを選択する。 - 特許庁
例文 (510件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|