Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
P proteinの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遺伝子名称 > P proteinの意味・解説 

P proteinとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

遺伝子名称シソーラスでの「P protein」の意味

P protein

human遺伝子名P protein
同義語(エイリアス)Melanocyte-specific transporter protein; PED; Pink-eyed dilution protein homolog; D15S12; P; OCA2; BOCA
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q04671
EntrezGeneのIDEntrezGene:4948
その他のDBのIDHGNC:8101
mouse遺伝子名P protein
同義語(エイリアス)Melanocyte-specific transporter protein; D7Nic1; Pink-eyed dilution protein; P; pink-eyed dilution; D7Icr28RN; D7H15S12; p; Oca2
SWISS-PROTのIDSWISS-PROT:Q62052
EntrezGeneのIDEntrezGene:18431
その他のDBのIDMGI:97454

本文中に表示されているデータベースの説明

SWISS-PROT
スイスバイオインフォマティクス研究所欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発運営されているタンパク質アミノ酸配列データベース
EntrezGene
NCBIによって運営されている遺伝子データベース染色体上の位置配列発現構造機能、ホモロジーデータなどが含まれている
HGNC
HUGO遺伝子命名法委員会により運営されるヒト遺伝子に関するデータベース
MGI
様々なプロジェクトによる研究マウス遺伝的生物学的なデータを提供するデータベース

「P protein」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

P-SELECTIN LIGAND PROTEIN例文帳に追加

P−セレクチンリガンド蛋白 - 特許庁

NEW P-SECRETIN LIGAND PROTEIN例文帳に追加

新規P−セレクチンリガンド蛋白 - 特許庁

NEW P-SELECTIN LIGAND PROTEIN例文帳に追加

新規P−セレクチンリガンド蛋白 - 特許庁

The present invention provides the fused protein containing (a) a first amino acid sequence which is a P-selectin ligand protein containing a specific amino acid sequence and (b) a second amino acid sequence derived from an antibody or a sequence of a protein other than P-selectin ligand, the DNA sequence encoding the protein, and the host cell, and provides the method for producing the P-selectin ligand protein.例文帳に追加

(a)特定のアミノ酸配列を含むP−セレクチンリガンド蛋白である第1のアミノ酸配列および(b)抗体に由来する第2のアミノ酸配列、またはP−セレクチンリガンド以外の蛋白の配列を含む融合蛋白、該蛋白をコードするDNA配列、宿主細胞、およびP−セレクチンリガンド蛋白の製造方法。 - 特許庁

FUSION PROTEIN CONTAINING ANTIBODY AGAINST HUMAN P SELECTIN AND DSPAα1例文帳に追加

ヒトPセレクチンおよびDSPAα1に対する抗体を含む融合タンパク質 - 特許庁

To provide a P-selectin ligand glycoprotein, a DNA sequence encoding the protein, host cells transformed with the DNA sequence, and methods of making the P-selectin ligand protein.例文帳に追加

P−セレクチンリガンド糖蛋白、該蛋白をコードするDNA配列、該DNA配列で形質転換された宿主細胞、およびP−セレクチンリガンド蛋白の製造方法の提供。 - 特許庁

例文

METHOD FOR PRODUCING PROTEIN SEMICONDUCTOR, PROTEIN SEMICONDUCTOR, METHOD FOR PRODUCING P-N JUNCTION, P-N JUNCTION, METHOD FOR PRODUCING SEMICONDUCTOR DEVICE, SEMICONDUCTOR DEVICE, ELECTRONIC APPARATUS, AND METHOD FOR CONTROLLING CONDUCTIVITY TYPE OF PROTEIN SEMICONDUCTOR例文帳に追加

タンパク質半導体の製造方法、タンパク質半導体、pn接合の製造方法、pn接合、半導体装置の製造方法、半導体装置、電子機器およびタンパク質半導体の導電型の制御方法 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「P protein」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 44



例文

This anti paramyxovirus agent contains a C protein expressed by a paramyxovirus Pgene, or its mutant or a part of the protein as an active ingredient.例文帳に追加

パラミクソウイルスP遺伝子から発現するC蛋白質、その変異体またはそれらの一部を有効成分として含む、抗パラミクソウイルス剤。 - 特許庁

The P-cadherin is a transmembreane protein which is a part of the class of proteins connected to the skeletons of cells, through the formation of complexes by the perfect combination of the transmembreane protein to a cytoplasmic sol protein (catenin).例文帳に追加

P−カドヘリンは、細胞質ゾルタンパク質(カテニン)との完全な膜貫通タンパク質の結合による複合体の形成を通して細胞の細胞骨格に連結するタンパク質のクラスの一部である膜貫通タンパク質である。 - 特許庁

There are provided a fusion protein comprising (a) a first amino acid sequence comprising amino acid 42 to amino acid 88 of a specific sequence, capable of binding to P-selectin, and (b) a second amino acid sequence derived from an antibody, the DNA sequence encoding the protein, the host cells, and the methods of making the P-selectin ligand protein.例文帳に追加

P−セレクチンに結合できる特定の配列のアミノ酸42からアミノ酸88までを含む第1のアミノ酸配列、および(b)抗体に由来する第2のアミノ酸配列を含む融合蛋白、該蛋白をコードするDNA配列、宿主細胞、およびP−セレクチンリガンド蛋白の製造方法。 - 特許庁

In this example, the novelty of the invention is denied when known specific protein Z manufactured by process Q is identical to the protein manufactured by process P, regardless of the novelty of process P.発音を聞く 例文帳に追加

例1の場合、製造方法Qにより製造される公知の特定のタンパク質Zが、製造方法Pにより製造されるタンパク質と同一の物である場合には、方法Pが新規であるか否かにかかわらず、新規性が否定される。 - 特許庁

This gene manipulation of canine distemper virus is enabled by incorporating canine distemper virus genome into a host capable of expressing N-protein, P-protein and L-protein of the canine distemper virus and establishing a method for reconstituting canine distemper viral particles.例文帳に追加

イヌジステンパーウイルスのN蛋白質、P蛋白質およびL蛋白質を発現する宿主にイヌジステンパーウイルスゲノムを導入し、イヌジステンパーウイルス粒子を再構成する方法を確立したことにより、このウイルスの遺伝子操作を可能とした。 - 特許庁

This bacteria belonging to the genus Bacillus (Bacillus thuringiensis) expressed by the accession number FERM P-20949, an insecticidal protein of the bacteria, having a specific amino acid sequence and a gene encoding the protein are provided.例文帳に追加

受託番号FERM P−20949で表されるバシラス属細菌(Bacillusthuringiensis)、及びそれの有する特定のアミノ酸配列を有する殺虫タンパク質と、それをコードする遺伝子。 - 特許庁

The invention relates to a fusion protein including (a) the P-selectin ligand glycoprotein having a specific amino acid sequence and (b) a second amino acid sequence derived from an antibody; and a DNA sequence encoding the fusion protein.例文帳に追加

(a)特定のアミノ酸配列を有するP−セレクチンリガンド糖蛋白、および(b)抗体に由来する第2のアミノ酸配列を含む、融合蛋白、および該蛋白をコードするDNA配列。 - 特許庁

例文

A reagent for preventing a hook phenomenon from occurring has been obtained by an antihuman-C reactive protein monoclonal antibody produced by hybridoma of accession number FERM P-21873, or the immunochromato reagent for measuring a human-C reactive protein without any antibodies for recognizing the same antigenic determinant as the monoclonal antibody for measuring the human-C reactive protein.例文帳に追加

受託番号FERM P-21873のハイブリドーマより産生される抗ヒトC反応性タンパク質モノクローナル抗体または当該モノクローナル抗体と同一の抗原決定基を認識する抗体を用いたヒトC反応性タンパク質測定用イムノクロマト試薬によりフック現象が起こらない試薬を得ることができた。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

P proteinのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS