Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
PERSISTENT INFECTIONの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 学術用語英和対訳 > PERSISTENT INFECTIONの意味・解説 

PERSISTENT INFECTIONとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 持続感染、持続性感染


学術用語英和対訳集での「PERSISTENT INFECTION」の意味

persistent infection


「PERSISTENT INFECTION」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

PERSISTENT INFECTION TYPE SENDAI VIRUS VECTOR例文帳に追加

持続感染型センダイウイルスベクター - 特許庁

The persistent infection type virus vector is obtained by recombining a non-persistent infection type virus with a gene coding a part of M protein and F protein of a persistent infection type Sendai virus.例文帳に追加

持続感染型センダイウイルスのMタンパク質およびFタンパク質の一部をコードする遺伝子により、非持続感染型ウイルスを組み換え、持続感染型ウイルスベクターを得る。 - 特許庁

To provide a TM2 strain persistent infection established cell and a FIV (feline immunodeficiency virus) subtype E stain persistent infection established cell which are applied to produce an inactivated FIV vaccine, wherein the TM2 strain persistent infection established cell steadily produces FIV isolate strain TM2 classified as the subtype B and the FIV subtype E stain persistent infection established cell steadily produces FIV isolate stain classified as subtype E.例文帳に追加

不活化FIVワクチンの作出に供する、サブタイプBに分類されるFIV分離株TM2を恒常的に産生するTM2株持続感染株化細胞と、同じくサブタイプEに分類されるFIV分離株を恒常的に産生するFIVサブタイプE株持続感染株化細胞とを提供する。 - 特許庁

She had a tonsillectomy for persistent throat infection in her childhood.発音を聞く 例文帳に追加

彼女は子供の頃、度重なる喉の感染症で扁桃摘出を受けた。 - Weblio英語基本例文集

To provide a virus vector capable of safely maintaining effects as a vector for a gene therapeutic medicine by converting a non-persistent infection type virus into persistent infection type.例文帳に追加

非持続感染型ウイルスを持続感染型に変換し、遺伝子治療用薬剤のベクタ—として安全で長期間効力を持続できるウイルスベクターを提供する。 - 特許庁

METHOD AND COMPOSITION FOR TREATMENT OF PERSISTENT INFECTION AND CANCER BY INHIBITING PROGRAMMED CELL DEATH 1 (PD-1) PATHWAY例文帳に追加

プログラム細胞死1(PD−1)経路を阻害することによる持続感染および癌の処置のための方法および組成物 - 特許庁

例文

The method includes the ionene polymer-containing antimicrobial composition and administration of a therapeutically effective amount of the antimicrobial composition to a mammal for treating persistent microbial infection.例文帳に追加

また、哺乳動物における抗菌感染を治療するための、ヨネンポリマーを含有する抗菌性組成物および抗菌性組成物の治療有効量を哺乳動物に投与することを含む方法が提示される。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

英和寄生虫学用語集での「PERSISTENT INFECTION」の意味

persistent infection


英和実験動物学用語集での「PERSISTENT INFECTION」の意味

persistent infection

ライフサイエンス辞書での「PERSISTENT INFECTION」の意味

日英・英日専門用語辞書での「PERSISTENT INFECTION」の意味

persistent infection

Weblio英和対訳辞書での「PERSISTENT INFECTION」の意味

Persistent infection

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「PERSISTENT INFECTION」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

FIV subtype E stain persistent infection established cell steadily producing the FIV subtype E strain having sufficient virus titer to produce a commercial FIV vaccine is produced by identifying cellular factors required for infection with FIV classified as subtype E, producing the cat brain origin established cell to which the exhibition of the cellular factors is forced, persistently infecting FIV subtype E strain on the cells and performing cell cloning.例文帳に追加

加えて、サブタイプEに分類されるFIVの感染に必要な細胞性因子を同定し、それを強制発現させたネコ脳由来株化細胞を作出し、さらにその細胞にFIVサブタイプE株を持続感染させ、細胞クローニングを経て市販に供するFIVワクチンの製造に十分なウイルス力価のFIVサブタイプE株を恒常的に産生するFIVサブタイプE株持続感染株化細胞。 - 特許庁

In a certain embodiment, a method for alleviating or preventing a symptom of a persistent infection or cancer includes a process of administering to a subject in need thereof a compound that reduces the activity or expression of a Programmed Cell Death-1 (PD-1) polypeptide in the subject.例文帳に追加

特定の実施形態では、持続感染または癌の症状を軽減または予防する方法であって、その必要がある被験体に、該被験体におけるプログラム細胞死−1(PD−1)ポリペプチドの活性または発現を減少させる化合物を投与する工程を包含する。 - 特許庁

The leukocyte recognition device comprises: a means for recognizing leukocytes by using a leukocyte recognition means and a time factor recognition means; and the time factor recognition means for recognizing a signal from each means that recognizes quantity of time series on leukocytes, and supporting determination of nature, extent, etc. of inflammation, such as single infection, single superinfection, and persistent infection, thereby diagnosing periodontosis.例文帳に追加

白血球認識手段と時間因子認識手段を使用することにより白血球を認識する手段、白血球における時系列の量を認識する各手段からの信号を認識し単発感染、単発複感染、持続感染などの炎症の質や程度などを判定支援する手段である時間因子認識手段と、それをもとに歯周病の確定を行う白血球認識装置を提供する。 - 特許庁

The TM2 strain persistent infection established cell steadily producing TM2 strain having sufficient virus titer for producing a commercial FIV vaccine is produced by repeatedly transfecting an infectious molecular clone of FIV isolate, TM2, classified as type B to persistently infect TM2 strain to a cat brain origin established cell and performing cell cloning.例文帳に追加

サブタイプBに分類されるFIV分離株TM2の感染性分子クローンを繰り返しトランスフェクションしてネコ脳由来株化細胞にTM2株を持続感染させ、細胞クローニングを経て、市販に供するFIVワクチンの製造に十分なウイルス力価のTM2株を恒常的に産生するTM2株持続感染株化細胞を提供する。 - 特許庁

例文

The polypeptide of Moraxella (Branhamella) catarrhalis is related to causes of respiratory tract infections in humans, causes of otitis media in infants and children, and the third most common causes coming after Streptococcus pneumoniae and Haemophilus influenzae, such as several other types of infection, including sinusitis, persistent cough, acute laryngitis in adults, suppurative keratitis, conjunctivitis neonatorum, and invasive diseases in the immunodeficient host.例文帳に追加

ヒトの呼吸器感染症の起炎菌、幼児や子供の中耳炎の起炎菌、肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)及びインフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)に次ぐ第3の最も代表的な起炎菌、副鼻腔炎、慢性咳、成人の急性喉頭炎、化膿性角膜炎、新生児(neonatorum)の結膜炎、及び免疫不全宿主の侵入性疾病を含む、他の何種類かの感染症にも関連があるモラクセラ(ブランハメラ)カタラーリスのポリペプチド。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


PERSISTENT INFECTIONのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本寄生虫学会日本寄生虫学会
Copyright (c) The Japanese Society of Parasitology
社団法人日本実験動物学会社団法人日本実験動物学会
Copyright (C) 2025 社団法人日本実験動物学会 All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS