意味 | 例文 (68件) |
Q14とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「Q14」の意味 |
|
Q14
fly | 遺伝子名 | Q14 |
同義語(エイリアス) | Protein P11; Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein 87F; Hrp36; P11/Hrb87F; Hrb87Fa; Q16; HRB87F/hrp36; Hrb87F; CG12749; HRP36; Hrb85CD; hrp40; Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein at 87F; Hrb87f; P11; hrp36; Hrb2: hnRNA-binding protein 2; Heterogeneous nuclear ribonucleoprotein at 85CD; hnRNA-binding protein 2; HRP36.1 protein | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P48810 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:48535 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0004237 |
mouse | 遺伝子名 | Q14 |
同義語(エイリアス) | D0Nrs2 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:28209 | |
その他のDBのID | MGI:1196352 |
mouse | 遺伝子名 | Q14 |
同義語(エイリアス) | H2-Q14; histocompatibility 2, Q region locus 14 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:110632 | |
その他のDBのID | MGI:106049 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「Q14」を含む例文一覧
該当件数 : 68件
The base current IB (Q12) of the transistor Q12 is compensated by the base current IB (Q14) of a transistor Q14.例文帳に追加
トランジスタQ12のベース電流IB(Q12)を、トランジスタQ14のベース電流IB(Q14)により補償する。 - 特許庁
Q14 Plain-finish register-parcels and roll-parcels requested to apply identification ?例文帳に追加
"Q14 無地のレジ袋やロール袋は、識別表示が必要ですか?" - 経済産業省
Transistors Q12, Q14 are conductive in linear regions in normal operation.例文帳に追加
通常動作時にQ12とQ14は線形領域でオンとなる。 - 特許庁
A rectangular wave signal S20 which alternately performs on/off control to the transistors Q11 and Q14 and to the transistors Q12 and Q13 in prescribed cycles is supplied to the transistors Q11 to Q14.例文帳に追加
トランジスタQ11〜Q14に、トランジスタQ11、Q14と、トランジスタQ12、Q13とを、所定の周期で互いに逆にオン・オフ制御する矩形波信号S20を供給する。 - 特許庁
The transistor Q3, clamp circuits 15, 16, and the transistor Q14 are similarly operated.例文帳に追加
トランジスタQ3、クランプ回路15、16、トランジスタQ14も同様に動作する。 - 特許庁
Since the gates are maintained at the GND potential, the transistors Q13, Q14 are turned off.例文帳に追加
これにより、トランジスタQ13,Q14は、ゲートがGND電位に固定されるのでオフする。 - 特許庁
A resistor R12 and a serial circuit of transistors Q13 and Q14 are connected to the power supply terminal T11.例文帳に追加
抵抗器R12と、トランジスタQ13、Q14との直列回路を電源端子T11に接続する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「Q14」を含む例文一覧
該当件数 : 68件
The Q12 and Q14 of the circuits 101 and 102 respectively constitute current mirror circuits with the Q11 and Q13.例文帳に追加
入力回路101,102のQ12,Q14は、それぞれQ11,Q13とでカレントミラー回路を構成している。 - 特許庁
A differential amplifier is formed by a pair of p-channel transistors, that is, differential transistors Q14, Q15.例文帳に追加
一対のpチャネルトランジスタの差動トランジスタQ14,Q15により差動アンプを形成する。 - 特許庁
A plurality of switching elements Q11-Q14 each composed of an MOSFET are connected in parallel and each switching element Q11-Q14 is controlled independently to exhibit optimal efficiency depending on a load current.例文帳に追加
MOSFETからなる複数個のスイッチング素子Q11〜Q14を並列に接続し、各スイッチング素子Q11〜Q14を負荷電流に応じて最適効率になるようにそれぞれ独立に制御する。 - 特許庁
In memory cell transistors Q13 and Q14, shift of threshold voltage in the transistors is not caused.例文帳に追加
メモリセルトランジスタQ13およびQ14については、トランジスタのしきい値電圧のシフトが発生しない。 - 特許庁
More specifically, an on/off-switching section 51 for switching an input of a gate control signal to the switching elements Q11-Q14 is provided, and the switching elements Q11-Q14 are turned on/off selectively to exhibit optimal efficiency depending on the feedback current obtained by returning inputs to the switching elements Q11-Q14.例文帳に追加
具体的には、スイッチング素子Q11〜Q14のそれぞれに対するゲート駆動信号の入力の有無を切り替えるON/OFF切り替え部51を設け、スイッチング素子Q11〜Q14への入力を帰還させた帰還電流に応じて、スイッチング素子Q11〜Q14を最適効率になるように選択的にオン、オフさせる。 - 特許庁
Next, the detecting transistor Q14 is turned on with the switching transistor Q13 off to supply the driving current from the driving transistor to the current detection circuit 19a through the detecting transistor Q14.例文帳に追加
次に、スイッチング用トランジスタQ13をオフした状態で検出用トランジスタQ14をオンさせて、駆動用トランジスタからの駆動電流を検出用トランジスタQ14を介して電流検出回路19aに供給する。 - 特許庁
Furthermore, a current I2 is determined by a series connection of a resistor R2 and transistors Q12, Q13 and Q14.例文帳に追加
さらに、トランジスタQ12、Q13、Q14および抵抗R2の直列接続により、電流I2を決定する。 - 特許庁
It is desirable to make the sizes of the wafer housing grooves G1 equal to each other over the whole area of each boat member Q11-Q14.例文帳に追加
ウェハ収容溝G1の大きさは各ボート部材全ての領域で同じにする構成が望ましい。 - 特許庁
1
H2-Q14
遺伝子名称
3
l(1)Q14
遺伝子名称
4
lethal (1) Q14
遺伝子名称
5
AF15q14
遺伝子名称
8
D40/AF15q14 protein
遺伝子名称
9
KIAA1570
遺伝子名称
10
CASC5
遺伝子名称
|
意味 | 例文 (68件) |
Q14のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|