意味 | 例文 (65件) |
RP1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「RP1」の意味 |
|
Rp1
mouse | 遺伝子名 | Rp1 |
同義語(エイリアス) | Stk19; Serine/threonine-protein kinase 19; G11; serine/threonine kinase 19; RP1 protein | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9JHN8 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:54402 | |
その他のDBのID | MGI:1860085 |
mouse | 遺伝子名 | Rp1 |
同義語(エイリアス) | retinitis pigmentosa 1 homolog (human); Orp1; Retinitis pigmentosa RP1 protein homolog; Dcdc3; mG145; Oxygen-regulated protein 1; Rp1h; oxygen-regulated protein 1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P56716 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:19888 | |
その他のDBのID | MGI:1341105 |
rat | 遺伝子名 | Rp1 |
同義語(エイリアス) | retinitis pigmentosa 1 homolog (human); retinitis pigmentosa 1 (autosomal dominant); Rp1h | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:312937 | |
その他のDBのID | RGD:1308346 |
yeast | 遺伝子名 | RP1 |
同義語(エイリアス) | YOR29-14; YL1; MAK8; YOR063W; ribosomal protein L3 (rp1) (YL1); TCM1; Trichodermin resistance protein; Maintenance of killer protein 8; 60S ribosomal protein L3; RPL3 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P14126 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:854229 | |
その他のDBのID | SGD:S000005589 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- SGD
- スタンフォード大学医学部内で運営されている、出芽酵母の一種のSaccharomyces cerevisiaeの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「RP1」を含む例文一覧
該当件数 : 65件
In this sheet conveying device, the sheet conveying passage 142 has the curved part RP1 of a curved shape, and has a paper dust discharge part H1 for discharging paper dust falling in the curved part RP1 from the sheet S from the sheet conveying passage 142 when passing the curved part RP1 in a curved guide 162a outside the curved part RP1.例文帳に追加
シート搬送路142は、湾曲した湾曲部RP1を有し、湾曲部RP1外側の湾曲ガイド162aに、湾曲部RP1を通過する際にシートSから湾曲部RP1に落下した紙粉をシート搬送路142から排出する紙粉排出部H1を設けた。 - 特許庁
An oscillating part 5A generates reset pulse signals RP1 and RP2.例文帳に追加
発振部5Aはリセットパルス信号RP1およびRP2を生成する。 - 特許庁
A terminal 20-2 replies to the switch 10-3 by a group participation message (RP1).例文帳に追加
端末20−2が、グループ参加メッセージ(RP1)をスイッチ10−3に返信する。 - 特許庁
Likewise, "VF 1:0,1" of each endpoint device can be accessed from a root port RP1.例文帳に追加
同様にルートポートRP1からは、各エンドポイントデバイスの「VF 1:0,1」をアクセス可能に構成される。 - 特許庁
An allowable maximum relative rotation angle regulated by the lock points RP1, RP2 of link outline parts 31, 32 is set smaller than the allowable maximum relative rotation angle regulated by the lock points RP3, RP4 of the link intermediate column part 33.例文帳に追加
リンク外形部31,32のロックポイントRP1,RP2で規定される許容最大相対回転角がリンク中間柱部33のロックポイントRP3,RP4で規定される許容最大相対回転角よりも小さく設定されている。 - 特許庁
An inverse spread circuit 18 applies inverse spread modulation to the received data by using the inverse spread code RP1.例文帳に追加
逆拡散回路18は受信データを逆拡散符号RP1によって逆拡散変調する。 - 特許庁
A first resistor portion RP1 is disposed between a third power supply node VB and a first node ND1.例文帳に追加
第1の抵抗部RP1は、第3の電源ノードVBと第1のノードND1との間に設けられる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「RP1」の意味 |
RP-1
名詞
RP-1 (uncountable)
- (astronautics) Initialism of rocket propellant 1. (a highly refined kerosene; usually used in combination with LOX)
等位語
- LOx / LOX / LO (liquid oxygen)
- LH / LH2 (liquid hydrogen)
- LM (liquid methane)
- LNG (liquified natural gas)
関連する語
- JP-1 (jet propellant 1)
ウィキペディア英語版での「RP1」の意味 |
RP-1
出典:『Wikipedia』 (2011/06/13 05:25 UTC 版)
「RP1」を含む例文一覧
該当件数 : 65件
In this position detection method, prior to the position detection of the projection image of reticle patterns RP1 and RP2, the projection image of the reticle patterns RP1 and RP2 is scanned at initial setting speed on a sensor pattern, and actual scanning speed is obtained.例文帳に追加
レチクルパターンRP1,RP2の投影像の位置検出に先立って、そのレチクルパターンRP1,RP2の投影像をセンサパターン上で初期設定速度にてスキャンさせ、実際の実スキャン速度を求める。 - 特許庁
Both images IM1, IM2 include the same object and target 10 placed on a target position RP1.例文帳に追加
双方の画像IM1、IM2は同一の被写体およびターゲット位置RP1に置かれたターゲット10を含む。 - 特許庁
Switches 10-1, 10-4 and 10-3 receive the RP1 and perform IGMP/MLD snooping, respectively.例文帳に追加
スイッチ10−1、10−4、10−3は、RP1を受信し、それぞれIGMP/MLDスヌーピングを実行する。 - 特許庁
A PWM control unit 9A inputs the reset pulse signals RP1 and RP2 and forcibly turns off PWM control signals P1 and P2 respectively according to the reset pulse signals RP1 and RP2.例文帳に追加
そして、PWM制御部9Aは、このリセットパルス信号RP1およびRP2を入力し、これらリセットパルス信号RP1およびRP2に応じて、それぞれPWM制御信号P1およびP2を強制的にオフする。 - 特許庁
Voltages Vp (Vp1 and Vp2) generated between both ends of the resistance value changeover circuits 62 and 162 before and after the resistance value changeover are measured by voltage measuring instruments 64 and 164; and dielectric resistance Rg is calculated by a controller 66 by using an equation of Rg=[(Vp2-Vp1)/{(Vp1/Rp1)-(Vp2/Rp2)}]-R1.例文帳に追加
抵抗値切替前後に抵抗値切替回路62、162の両端に発生する電圧Vp(Vp1、Vp2)を電圧測定器64、164により測定し、制御器66により、式Rg=[(Vp2−Vp1)/{(Vp1/Rp1)−(Vp2/Rp2)}]−R1で絶縁抵抗Rgを算出する。 - 特許庁
This overcurrent protection detector includes an overcurrent protection element (RP1) for performing protection against overcurrent applied to the load and a monitoring element (PC1) for monitoring whether the overcurrent protection element (RP1) is in an overcurrent protection state or not.例文帳に追加
請求項1の発明による過電流保護検出回路は、負荷に印加される過電流を保護する過電流保護素子(RP1)と、過電流保護素子(RP1)が、過電流保護状態であるか否かを監視する監視素子(PC1)とを具備する。 - 特許庁
Whether the number of ART games is increased or decreased is determined by whether or not a specific winning combination is won (cherry, RP1 or RP2).例文帳に追加
ARTのゲーム数が増減したか否かは、特定の入賞役(チェリー、RP1、RP2)が入賞したか否かで決まる。 - 特許庁
Piezo resistance elements Rx1-Rx4, Rp1, Rp2 are formed by dispersing an impurity on the upper surface of a flexible substrate 100 made of silicon.例文帳に追加
シリコンからなる可撓性基板100の上面に、不純物を拡散して、ピエゾ抵抗素子Rx1〜Rx4,Rp1,Rp2を形成する。 - 特許庁
意味 | 例文 (65件) |
|
RP1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのRP-1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのRP-1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|