意味 | 例文 (17件) |
RSV infectionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 RSウイルス感染症、RSウイルス感染
「RSV infection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
a drug used to treat respiratory syncytial virus (rsv) infection in the lungs.発音を聞く 例文帳に追加
肺の呼吸器合胞体ウイルス(rsv)感染症の治療に用いられる薬物。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
To provide live, attenuated respiratory syncytial viruses (RSV) useful as vaccines against RSV infection and/or the development of severe RSV-associated illnesses.例文帳に追加
呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染および/またはいくつかのRSV関連疾患の発症に対するワクチンとして有用な生弱毒化RSVを提供する。 - 特許庁
The composition comprising an antibody or a fragment thereof that immunospecifically binds to an RSV antigen and the method using the composition for detection or diagnosis of an RSV infection are also disclosed.例文帳に追加
さらにSRV抗原に免疫特異的に結合する抗体またはその断片を含む組成物および該組成物を用いてRSV感染を検出または診断する方法をも包含する。 - 特許庁
To provide compounds effective for treatment or prevention of infection involving viruses (RSV) of the Pneumovirinae sub-family, and to provide a pharmaceutical composition including the compounds for treatment or prevention of infection involving viruses (RSV) of the Pneumovirinae sub-family.例文帳に追加
ニューモウイルス亜科(Pneumovirinae)のウイルス(RSV)が関与する感染の処置又は予防に有効な化合物及びそれを含むニューモウイルス亜科(Pneumovirinae)のウイルス(RSV)が関与する感染の処置又は予防のための医薬組成物の提供。 - 特許庁
The invention also includes to compositions comprising antibodies or fragments thereof that immunospecifically bind to the SRV antigens, and methods for detecting or diagnosing the RSV infection using the compositions.例文帳に追加
また、SRV抗原に免疫特異的に結合する抗体またはその断片を含む組成物および該組成物を用いてRSV感染を検出または診断する方法をも包含する。 - 特許庁
Additionally, the methods may be useful for the treatment, prevention and the amelioration of symptoms associated with RSV infection.例文帳に追加
さらに、本発明の方法はRSV感染症に関連する症状の治療、予防及び改善に有用であり得る。 - 特許庁
The invention relates to methods of treating respiratory syncytial virus (RSV) infection in a human include: administering to the human a prophylactically effective amount of one or more antibodies or fragments thereof that immunospecifically bind to one or more RSV antigens, wherein a certain serum titer of the antibodies or fragments thereof is achieved in the human subject.例文帳に追加
ヒトにおける呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染を治療する方法であって、該ヒトに予防上有効量の1つまたはそれ以上の抗体またはその断片であって1つまたはそれ以上のRSV抗原に免疫特異的に結合する抗原を投与し、該方法により前記ヒト被験体において前記抗体またはその断片の特定の血清力価が達成できる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「RSV infection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
The method preventing a respiratory syncytial virus (RSV) infection in a human comprises the steps of administering to a human a prophylactically effective amount of one or more antibodies or fragments thereof that immunospecifically bind to one or more RSV antigens, wherein a certain serum titer of the antibodies or antibody fragments is achieved in the human subject.例文帳に追加
ヒトにおける呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染を治療する方法をも包含し、該ヒトに予防上有効量の1つまたはそれ以上の抗体またはその断片であって1つまたはそれ以上のRSV抗原に免疫特異的に結合する抗原を投与することを含み、該方法により前記ヒト被験体において前記抗体またはその断片の特定の血清力価が達成できる。 - 特許庁
The invention further provides methods and protocols for the administration of the F peptides and/or antibodies that immunospecifically bind to the F peptides for the prevention, neutralization or treatment of RSV infection.例文帳に追加
本発明はさらに、RSV感染症の予防、中和又は治療のための、Fペプチド及び/又はFペプチドに免疫特異的に結合する抗体の投与に関する方法及びプロトコールを提供する。 - 特許庁
To provide MAb1129, a human antibody containing one complementarity determining region (CDR) derived from at least each one variable heavy chain and one variable light chain of a murine monoclonal antibody, against respiratory syncytial virus; and application thereof for prevention and/or treatment of respiratory syncytial virus (RSV) infection.例文帳に追加
この発明は、少なくとも一つのマウスモノクローナル抗体の可変重鎖および可変軽鎖のそれぞれに由来する一つのCDRを含む、MAb1129であるヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体に関し、および、RSV感染の予防および/または治療のためのヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体の使用に関する。 - 特許庁
To provide human antibody against respiratory syncytial virus that has at least one CDR originated from at least one murine monoclonal antibody variable heavy chain CDR and at least one murine monoclonal antibody variable light chain, and is Mab1129, and to provide the use of the human antibody against respiratory syncytial virus for preventing and/or treating RSV infection.例文帳に追加
この発明は、少なくとも一つのマウスモノクローナル抗体の可変重鎖および可変軽鎖のそれぞれに由来する一つのCDRを含む、MAb1129であるヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体に関し、および、RSV感染の予防および/または治療のためのヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体の使用に関する。 - 特許庁
To provide a human antibody which contains the one CDR from each variable heavy and variable light chain of at least one murine monoclonal antibody, against respiratory syncytial virus which is MAb1129 and the use thereof for the prevention and/or treatment of RSV infection.例文帳に追加
この発明は、少なくとも一つのマウスモノクローナル抗体の可変重鎖および可変軽鎖のそれぞれに由来する一つのCDRを含む、MAb1129であるヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体に関し、および、RSV感染の予防および/または治療のためのヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体の使用に関する。 - 特許庁
The use of these antibodies in the treatment of IL13-mediated diseases, such as asthma, allergic asthma, non-allergic (intrinsic) asthma, allergic rhinitis, atopic dermatitis, allergic conjunctivitis, eczema, urticaria, food allergies, chronic obstructive pulmonary disease, ulcerative colitis, RSV infection, uveitis, scleroderma, and allergic diseases including osteoporosis, is also provided.例文帳に追加
本発明はまた、喘息、アレルギー性喘息、非アレルギー性(内因性)喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、湿疹、じんま疹、食物アレルギー、慢性閉塞性肺疾患、潰瘍性大腸炎、RSV感染、ブドウ膜炎、強皮症、または骨粗鬆症を含むアレルギー性疾患のような、IL13媒介疾患の処置におけるこれら抗体の使用に関する。 - 特許庁
To provide human antibody against respiratory syncytial virus that has at least one CDR (complementarity determining region) originated from at least one murine monoclonal antibody variable heavy chain CDR and at least one murine monoclonal antibody variable light chain, and is MAb1129, and to provide the use of the human antibody against respiratory syncytial virus for preventing and/or treating RSV (respiratory syncytial virus) infection.例文帳に追加
この発明は、少なくとも一つのマウスモノクローナル抗体の可変重鎖および可変軽鎖のそれぞれに由来する一つのCDRを含む、MAb1129であるヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体に関し、および、RSV感染の予防および/または治療のためのヒト抗呼吸シンシチアルウイルス抗体の使用に関する。 - 特許庁
The composition for treating a Flaviviridae (including BVDV and HCV), Orthomyxoviridae (including Influenza A and B) or Paramyxoviridae (including RSV) infection, or conditions related to abnormal cellular proliferation, in a host including animals, especially humans, using a nucleoside, a pharmaceutically acceptable salt thereof or prodrug thereof is provided.例文帳に追加
ヌクレオシド又はその医薬適合性の塩もしくはプロドラッグを用いて、動物、特にヒトを含む宿主の、フラビウイルス科(BVDVおよびHCVを含む)、オルソミクソウイルス科(インフルエンザA型およびB型を含む)もしくはパラミクソウイルス科(RSVを含む)ウイルス感染症、又は異常細胞増殖に関連した状態を治療するための組成物である。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (17件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「RSV infection」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|