意味 | 例文 (46件) |
STORAGE PROTEINとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 貯蔵タンパク質(ちょぞうタンパクしつ)は、生物によって使われる金属イオンやアミノ酸の生物学的蓄えである。
「STORAGE PROTEIN」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 46件
METHOD FOR STABILIZING HEME PROTEIN AND STORAGE SOLUTION例文帳に追加
ヘムタンパク質の安定化方法および保存溶液 - 特許庁
bZIP TYPE TRANSCRIPTION FACTOR FOR CONTROLLING EXPRESSION OF RICE PLANT STORAGE PROTEIN例文帳に追加
イネ貯蔵タンパク質の発現を制御するbZIP型転写因子 - 特許庁
PROMOTER OF SEED STORAGE PROTEIN ARCELIN 2 OF PHASEOLUS, AND UTILIZATION OF THE SAME例文帳に追加
インゲンマメの種子貯蔵タンパク質アルセリン2のプロモーター及びその利用 - 特許庁
To provide a means for the production and accumulation of a foreign useful protein in a plant seed which is an excellent storage part of the protein.例文帳に追加
優れたタンパク質の貯蔵部位である植物種子に外来の有用タンパク質を生産・蓄積させる手段を提供する。 - 特許庁
To provide a yeast storage apparatus that prevents the putrefaction of the yeast in a storage tank and reduction in crude protein content.例文帳に追加
保管タンク内の酵母の腐敗及び粗たんぱく質含量の低下を防止することができる酵母保管装置を提供する。 - 特許庁
To provide a weakly acidic milk drink, stably sterilizable by heating without causing the coagulation of milk protein and free from the precipitation of milk protein during storage.例文帳に追加
加熱殺菌しても乳タンパク質が凝集せずに安定であり、かつ保存中においても乳タンパク質の沈澱が生じない弱酸性乳飲料の提供。 - 特許庁
This composition used for promoting the storage of the glycogen is obtained by containing milk whey protein as an active ingredient.例文帳に追加
乳ホエイ蛋白質を有効成分として含んでなる、グリコーゲンの貯蔵促進に用いられる組成物。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「STORAGE PROTEIN」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 46件
To provide an inner wall material in a container for the containment and storage of a pharmaceutical formulation of a protein, in particular a vitamin K-dependent coagulation protein, such as Factor Vlla.例文帳に追加
タンパク質、特に、ビタミンK-依存性凝固タンパク質、例えばVIIa因子のようなタンパク質の薬学的製剤を封じ込めて貯蔵するためのコンテナにおける内壁物質の提供。 - 特許庁
To construct a transgenic soybean system in which the expression of a gene encoding the seed storage protein has been modified so that the properties of a seed storage protein of a transgenic plant are changed.例文帳に追加
本発明は種子貯蔵タンパク質をコードする遺伝子の発現がトランスジェニック植物の種子貯蔵タンパク質特性の変化をもたらすように改変されているトランスジェニックダイズ系統の構築を目的とする。 - 特許庁
To provide a lyophilized protein formulation which is stable in storage and transportation.例文帳に追加
貯蔵および輸送において安定な凍結乾燥タンパク質処方を提供することが本発明の目的である。 - 特許庁
METHOD FOR EXPRESSING POLYPEPTIDE IN ENDOSPERM USING NON-STORAGE PROTEIN OF CEREAL AS FUSION CARRIER AND USE THEREOF例文帳に追加
穀類の非貯蔵タンパクを融合キャリアとして使用する胚乳におけるポリペプチド発現方法及びその使用 - 特許庁
CREATION METHOD FOR POTENTIAL LIKELIHOOD PROFILE, METHOD AND APPARATUS FOR ESTIMATING THREE-DIMENSIONAL STRUCTURE OF PROTEIN, METHOD AND APPARATUS FOR DESIGNING AMINO ACID SEQUENCE OF PROTEIN, PROGRAM AS WELL AS STORAGE MEDIUM例文帳に追加
ポテンシャル尤度プロファイルの作成方法、タンパク質立体構造予測方法およびその装置、タンパク質のアミノ酸配列の設計方法およびその装置、プログラム並びに記憶媒体 - 特許庁
When a glycosylated protein is measured in a clinical examination, the reagent having excellent storage stability can thus be supplied, and the glycosylated protein can accurately and simply be measured at a low cost.例文帳に追加
臨床検査において糖化タンパク質を測定する場合に、保存安定性に優れた試薬の供給が可能になり、正確、簡便、安価に糖化タンパク質を測定することが可能になる。 - 特許庁
PROTEIN ANALYSIS AIDING DEVICE AND STORAGE MEDIUM STORING PROGRAM FOR ALLOWING COMPUTER TO EXECUTE PROCESSING IN THE DEVICE例文帳に追加
タンパク質解析支援装置及びその装置での処理をコンピュータに行わせるためのプログラムを格納した記憶媒体 - 特許庁
To provide a highly sensitive detection method of soybeans from which 7S globulin α subunit as one of soybean storage protein is deleted.例文帳に追加
ダイズ貯蔵タンパク質の一つである7Sグロブリンαサブユニット欠失ダイズの高感度な検出方法の提供。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (46件) |
|
STORAGE PROTEINのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのstorage protein (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「STORAGE PROTEIN」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|