意味 | 例文 (4件) |
SDWとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「SDW」を含む例文一覧
該当件数 : 4件
A frequency comparing circuit 22 of the unit 20 compares the oscillation frequency of the VCO 11 with a reference frequency, and acquires an up-signal Sup and a down-signal Sdw according to a height relation and a difference between the signals.例文帳に追加
フリーラン周波数設定部20の周波数比較回路22で、VCO11の発振周波数を基準周波数と比較し、両者の高低関係および差分に応じて、アップ信号Supおよびダウン信号Sdwを得る。 - 特許庁
A free-run frequency adjusting circuit 23 generates a free-run frequency adjusting voltage Vcf based on the up-signal Sup and the down-signal Sdw, and supplies the generated voltage to the VCO 11, and the oscillation frequency of the VCO 11 is set within the PLL lead-in range.例文帳に追加
そのアップ信号Supおよびダウン信号Sdwによって、フリーラン周波数調整回路23でフリーラン周波数調整電圧Vcfを生成し、VCO11に供給して、VCO11の発振周波数をPLL引き込み範囲内に設定する。 - 特許庁
Switches (113-116) for changing transmission paths of data signals (Sdw and Sdr) and strobe signals (Ssw and Ssr) and delay adjusting circuits (110-112) for adjusting delay time of the signal transferred through each path are provided in a system LSI chip (100a).例文帳に追加
システムLSIチップ(100a)内にデータ信号(Sdw、Sdr)およびストローブ信号(Ssw、Ssr)の送信経路を変更するスイッチ(113〜116)と、各経路を転送される信号の遅延時間を調整する遅延調整回路(110〜112)が設けられている。 - 特許庁
A signal DD for specifying a display direction, a signal SDW for specifying a segment data width, and a home address HA are inputted to an address generator AG; a RAM address RA, a chip selection signal CS, and a read signal RD are generated and inputted to RAM 11; and data D0-D7 are read in byte units and given to a segment data buffer SDB.例文帳に追加
アドレスジェネレータAGに表示方向を指定する信号DD、セグメントデータ幅を指定する信号SDW、ホームアドレスHAが入力され、RAMアドレスRA、チップを選択する信号CS、リード信号RDが生成されてRAM11に与えられ、バイト単位のデータD0〜D7が読み出されてセグメントデータバッファSDBに与えられる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「SDW」に類似した例文 |
|
sdw
uj
a follower
|
意味 | 例文 (4件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「SDW」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|