Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Sarcosine oxidaseの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Sarcosine oxidaseとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 サルコシン酸化酵素


「Sarcosine oxidase」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

MODIFIED SARCOSINE OXIDASE例文帳に追加

改変型ザルコシンオキシダーゼ - 特許庁

STABILIZED SARCOSINE OXIDASE例文帳に追加

安定化されたザルコシンオキシダーゼ - 特許庁

METHOD FOR ACTIVATING SARCOSINE OXIDASE REACTION例文帳に追加

サルコシンオキシダーゼ反応の活性化方法 - 特許庁

This modified sarcosine oxidase (1) has the improved stability in the acidic range, when compared with a wild-type sarcosine oxidase.例文帳に追加

(2)以下の(a)、(b)又は(c)の改変型ザルコシンオキシダーゼをコードするザルコシンオキシダーゼ遺伝子。 - 特許庁

MODIFIED SARCOSINE OXIDASE, ITS GENE, ITS RECOMBINANT DNA, AND METHOD FOR PRODUCING THE MODIFIED SARCOSINE OXIDASE例文帳に追加

改変型ザルコシンオキシダーゼ、その遺伝子、組み換え体DNA及び改変型ザルコシンオキシダーゼの製造法 - 特許庁

This modified type sarcosine oxidase is obtained by substituting an amino acid at a specific position of the sarcosine oxidase originated from Arthrobacter, etc., and having the specific amino acid sequence.例文帳に追加

特定のアミノ酸配列を持つ、アースロバクター等由来のザルコシンオキシダーゼの、特定の位置のアミノ酸を置換されてなる、改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

例文

In a modified sarcosine oxidase, amino acids at specific seven places in a sarcosine oxidase having a specific amino acid sequence and originated from Arthrobacter sp. are replaced with other amino acids, respectively.例文帳に追加

特定のアミノ酸配列を有する、アースロバクター・エスピー由来のザルコシンオキシダーゼにおいて、特定位置のアミノ酸7カ所について別のアミノ酸に置換されている、改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「Sarcosine oxidase」の意味

Weblio英和対訳辞書での「Sarcosine oxidase」の意味

Sarcosine oxidase

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

ウィキペディア英語版での「Sarcosine oxidase」の意味

Sarcosine oxidase

出典:『Wikipedia』 (2010/05/04 13:53 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「Sarcosine oxidase」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 38



例文

SARCOSINE OXIDASE HAVING EXCELLENT SUBSTRATE SPECIFICITY, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND REAGENT COMPOSITION USING THE SAME例文帳に追加

基質特異性に優れたザルコシンオキシダーゼ、その製造法およびそれを用いた試薬組成物 - 特許庁

To provide a sarcosine oxidase that is obtained by modifying a sarcosine oxidase activity-having protein by a protein engineering method and has a reduced acting property on proline, to provide a method for producing the same, and to provide a use thereof.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、プロリンに対する作用性が低減したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途の提供。 - 特許庁

To provide sarcosine oxidase which has improved stability as liquid, and is obtained by modifying a protein having sarcosine oxidase activity by a protein engineering method, to provide a method for producing the same, and to provide a use thereof.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、液状での安定性が向上したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途を提供する。 - 特許庁

To provide a sarcosine oxidase that is obtained by modifying a sarcosine oxidase activity-having protein by a protein engineering method and is suitable for long period storage, to provide a method for producing the same, and to provide a use thereof.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、長期保存に適したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途を提供する。 - 特許庁

To provide a sarcosine oxidase which is obtained by modifying a protein having sarcosine oxidase activity by a protein engineering method, and has improved stability in a liquid state, to provide a method for producing the same, and to provide a use thereof.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、液状での安定性が向上したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途の提供。 - 特許庁

To provide a sarcosine oxidase with reduced activity to proline obtained by modifying a protein having sarcosine oxidase activity by a protein engineering technology, and to provide a method for producing the same and use of the same.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、プロリンに対する作用性が低減したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途を提供する。 - 特許庁

To provide a sarcosine oxidase having improved stability in a liquid state by modifying a protein having sarcosine oxidase activity by a protein engineering technique and to provide a method for producing the same and a use thereof.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を蛋白工学的手法により改変することにより得られる、液状での安定性が向上したザルコシンオキシダーゼ、その製造法および用途の提供。 - 特許庁

例文

This modified sarcosine oxidase is characterized by its being a protein which is obtained by subjecting at least one amino acid of an amino acid sequence constituting a protein having a sarcosine oxidase activity to a deletion, insertion or replacement treatment to convert the protein, has the sarcosine oxidase activity and has more improved stability in a liquid state than that of the unconverted protein.例文帳に追加

ザルコシンオキシダーゼ活性を有する蛋白質を構成するアミノ酸配列の少なくとも1個のアミノ酸を付加、欠失、挿入あるいは置換により変換した蛋白質であって、ザルコシンオキシダーゼ活性を有し、液状での安定性が変換前に比べて向上していることを特徴とする改変型ザルコシンオキシダーゼ。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


Sarcosine oxidaseのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのSarcosine oxidase (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS