意味 | 例文 (17件) |
Shirabeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「Shirabe」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
"Rokudan no Shirabe" is a masterpiece of danmono.発音を聞く 例文帳に追加
『六段の調』はその代表曲。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Nogaku (the art of Noh) field, a strap is referred to as Shirabeo or as 'shirabe.'発音を聞く 例文帳に追加
緒は、能楽の世界では調緒(しらべお)または「調べ」という。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Well-known kumiuta composed by YATSUHASHI include titles such as 'Fuki' and 'Kumoi no kyoku,' while well-known Danmono by him include 'Rokudan no shirabe' (music of six steps) (however, there is some controversy over who actually composed 'Rokudan no shirabe').発音を聞く 例文帳に追加
組歌としては「菜蕗」(ふき)、「雲井の曲」など、段物としては「六段の調」などが知られている(「六段の調」の作曲者について異説もある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In 645, messengers from Three Kingdoms of Korea (Silla, Baekje and Goguryeo) came to Japan to deliver some gifts (called Sangoku no Shirabe).発音を聞く 例文帳に追加
645年、三韓(新羅、百済、高句麗)から進貢(三国の調)の使者が来日した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This ceremony of Sangoku no Shirabe was going to be held in the Imperial Court, and Iruka would definitely attend as a minister.発音を聞く 例文帳に追加
三国の調の儀式は朝廷で行われ、大臣の入鹿も必ず出席する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, numbers such as 'Rokudan no Shirabe' (Music of Six Steps), 'Hachidan no Shirabe' (Music of Eight Steps) and 'Midare' (one of the best-known classical works for so (koto)) are early sohonkyoku (numbers originally created for so (koto), but they can also be played in ensembles with sangen and kokyu).発音を聞く 例文帳に追加
したがって、「六段の調」、「八段の調」、「乱れ」などは初期の箏本曲(本来、箏のために作られた曲、これらも三弦、胡弓と合奏が可能)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He admired Roan OZAWA through his foster father Kagemoto and later began an original style of waka by proposing a theory 'Shirabe no setsu.'発音を聞く 例文帳に追加
養父景柄を通じて小沢蘆庵に私淑し、後に「しらべの説」を提唱して独自の歌風を創始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「Shirabe」に類似した例文 |
|
shirabe
sakis
skuas
ホークビット
sandgrouses
taipans
テグー
tejus
saigas
ウアカリ類
uakaris
「Shirabe」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
Most of the stores subject to this 'nobori-shirabe' are said to have failed, for people would keep away from such stores.発音を聞く 例文帳に追加
そうなるとその店にはもう誰も寄り付かず、大概の店は「幟あずけ」をされると破産してしまったそうである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As Ujiko shirabe system was subsequently abolished, Gosha lost its administrative functions and purely became one of the shrine rankings.発音を聞く 例文帳に追加
のちに氏子調の制度が廃止されたために郷社の行政機能は無くなり、純粋な意味での社格となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It has been handed down that 'Rokudan' (no shirabe), a representative Soh solo, was composed by Yatsuhashi Kengyo.発音を聞く 例文帳に追加
独奏曲としての箏という楽器を代表する楽曲「六段」(の調べ)は、この八橋検校の作曲によると伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is widely known as a sokyoku (koto music) along with "Rokudan no shirabe" (believed to have been composed by Yatsuhashi Kengyo) and "Haru no umi" (composed by Michio MIYAGI).発音を聞く 例文帳に追加
『六段の調』(八橋検校作曲と伝えられる)、『春の海』(宮城道雄作曲)と並んで、箏曲として広く知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was not allowed to dump such 'nobori', and a yoriki visited the store which held such 'nobori' on the anniversary of the criminal's death each year to conduct 'nobori-shirabe', in other words, to check if 'nobori' in question was still kept by the store.発音を聞く 例文帳に追加
捨てることは許されず、毎年1回罪人の命日に与力が「幟しらべ」と呼ばれる確認にやって来た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was positioned as a main shrine for Ujiko shirabe (religious policy introduced by the Meiji government which obliged people to become ujiko [shrine parishioner] of their local shrines) and was established as an alternative to Danna-dera (family temple) under Shumon aratame (the inquisition for suppressing Christianity) in the Edo period.発音を聞く 例文帳に追加
それは氏子調における中心となる神社で、江戸時代の宗門改の檀那寺にかわるものとして設定された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
On June 12 of the same year, when Empress Kogyoku arrived at Daigokuden having Prince Furuhito no Oe guarding her close by, Iruka entered the Imperial Court where the ceremony of Sangoku no Shirabe took place.発音を聞く 例文帳に追加
同年6月12日、三国の調の儀式の儀式が行われ、皇極天皇が大極殿に出御し、古人大兄皇子が側に侍し、入鹿も入朝した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In Nagauta (ballads sung to shamisen accompaniment), there are certainly tunes whose titles include sankyoku, such as "Sankyoku Ito no Shirabe" (The Melody of Sankyoku Strings) and "Sankyoku Sho-chiku-bai" (literally, Sankyoku Made Up of Pine, Bamboo and Plum Blossom), but the sankyoku embedded in their titles indicates not sankyoku gasso but the three kinds of instruments themselves.発音を聞く 例文帳に追加
長唄曲に「三曲糸の調」や「三曲松竹梅」があるが、これは三曲を指し、つまり三種の楽器を詠んだもので、三曲合奏の意味ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (17件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1heaven
-
2fumigate
-
3investigating
-
4common
-
5essential
-
6public
-
7craft
-
8essence
-
9必要な
-
10ESSENTIALLY
「Shirabe」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|