意味 | 例文 (100件) |
TRIPS Agreementとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 知的所有権の貿易関連の側面に関する協定(ちてきしょゆうけんのぼうえきかんれんのそくめんにかんするきょうてい、Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights、通称TRIPS協定またはTRIPs協定)は、1994年に作成された世界貿易機関を設立するマラケシュ協定の一部(附属書1c)を成す知的財産に関する条約である。
Weblio英和対訳辞書での「TRIPS Agreement」の意味 |
|
TRIPS Agreement
「TRIPS Agreement」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 100件
Relationship between the TRIPS Agreement and the Convention on Biological Diversity (CBD)例文帳に追加
TRIPS とCBD の関係 - 経済産業省
Amendment of TRIPS Agreement concerning TRIP and Public Health例文帳に追加
TRIPS と公衆衛生に関するTRIPS 協定改正 - 経済産業省
“Protocol” means the Protocol Amending the TRIPS Agreement adopted by the General Council of the WTO at Geneva on 6 December 2005, the Annex to the Protocol Amending the TRIPS Agreement, the Annex to the TRIPS Agreement and the Appendix to the Annex to the TRIPS Agreement発音を聞く 例文帳に追加
「議定書」とは,2005年12月6日にジュネーヴにおいてWTO一般理事会により採択されたTRIPS協定を改正する議定書,TRIPS協定附属書,及びTRIPS協定附属書の付録をいう - 特許庁
Consistency with the TRIPS Agreement is promoted through the 2000 revision.例文帳に追加
2000年改正を通じて、TRIPS協定との整合性を図る。 - 経済産業省
The GATS and the TRIPS Agreement have similar provisions.例文帳に追加
サービス協定やTRIPS 協定にも同様の規定が定められている。 - 経済産業省
The TRIPS Council held four formal meetings in 2006 and several informal meetings on TRIPS Agreement issues, including geographical indications, the relationship between the TRIPS Agreement and Convention on Biological Diversity (CBD).例文帳に追加
TRIPS 理事会は、2006年に公式会合が4回、その他、地理的表示、TRIPS と生物多様性条約(CBD)の関係等に関して、数次の非公式会合が開催された。 - 経済産業省
“TRIPS Council” means the Council for Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights referred to in Article 68 of the TRIPS Agreement発音を聞く 例文帳に追加
「TRIPS理事会」とは,TRIPS協定第68条にいう知的所有権の貿易関連の側面についての理事会をいう - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「TRIPS Agreement」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 100件
Consistency with the Paris Convention and TRIPS Agreement was achieved through the 2001 revision.例文帳に追加
2001年改正によりパリ条約・TRIPS協定との整合性が図られた。 - 経済産業省
As a result, GATT negotiators developed the Trade- Related Aspects of Intellectual Property Rights (TRIPS Agreement) — one of the most important new areas in the Uruguay Round negotiations. A final consensus on the TRIPS Agreement was reached in Marrakesh in April 1994. The TRIPS Agreement took effect on January 1, 1995.例文帳に追加
そして、「知的所有権の貿易関連の側面に関する協定」(TRIPS 協定)が、1994年4月のマラケシュ会合において最終合意に至り、1995年1月1日に発効した。 - 経済産業省
As a result of the Uruguay Round negotiations, the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights (“TRIPS Agreement”) was reached as part of the WTO Agreements subject to the single undertaking.例文帳に追加
ウルグアイ・ラウンド交渉の結果、一括受諾の一環としてTRIPS 協定が合意された。 - 経済産業省
“TRIPS Agreement” means the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights, being Annex 1C of the World Trade Organisation Agreement発音を聞く 例文帳に追加
「TRIPS協定」とは,世界貿易機関協定附属書1Cである知的所有権の貿易関連の側面に関する協定をいう - 特許庁
“TRIPS Agreement” means the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights annexed to the Agreement establishing the World Trade Organisation発音を聞く 例文帳に追加
「TRIPs協定」とは,世界貿易機関を設立する協定に付属する知的所有権の貿易関連の側面に関する協定をいう - 特許庁
Below are specific examples of provisions under FTAs entered into by the US that imply treatment beyond that of the TRIPS Agreement.例文帳に追加
TRIPS 協定を超える義務を課す規定として、具体的には以下の例が挙げられる。 - 経済産業省
ACTA initiative aims to achieve a higher regulatory level in targeting counterfeit and pirated products than the existing TRIPS agreement against infringement of intellectual property rights(TRIPS plus).例文帳に追加
ACTA構想では模倣品・海賊版を始めとする知的財産権の侵害に対して、現行のTRIPS協定よりも規律レベルの高い条約(TRIPSプラス)を目指している。 - 経済産業省
“TRIPS Agreement” means the Agreement on Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights, set out in Annex 1C to the WTO Agreement, as revised or amended from time to time;例文帳に追加
「TRIPS協定」とは,WTO協定附属書1Cに規定する知的所有権の貿易関連の側面に関する協定で,随時改正又は変更されたものをいう。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (100件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「TRIPS Agreement」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|