意味 | 例文 (36件) |
Apc-1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 後期促進複合体・サイクロソームAPC1サブユニット
ライフサイエンス辞書での「Apc-1」の意味 |
|
「Apc-1」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 36件
Here, the APC of the laser light emission sections 4-1, 4-2 is switched alternately for each line scanning.例文帳に追加
ここでは、ライン走査毎に、レーザ発光部4−1、4−2のAPCを交互に切り換える。 - 特許庁
A land marginal space adjacent to the groove address area GA21 of a magneto-optical disk 1 is defined as a land APC(automatic output control) area LPC21, a groove marginal space adjacent to a land address area LA21 is defined as a groove APC area GPC21, and the land APC area LPC21 and the groove APC area GPC21 are used respectively for recording APC data.例文帳に追加
光磁気ディスク1のグループアドレス領域GA21に隣接するランド余白部をランドAPC(自動出力制御)領域LPC21、ランドアドレス領域LA21に隣接するグループ余白部をグループAPC領域GPC21として規定し、これらランドAPC領域LPC21およびグループAPC領域GPC21をそれぞれAPCデータを記録する領域として使用する。 - 特許庁
The NODE 13 notifies to the first and second APCs 1 and 1' the use right request from the third APC 10 via a first and second LANs.例文帳に追加
NODE13は第1,第2APC1,1’に対して、第3APC10からの使用権要求を第1,第2のLANを介して通知。 - 特許庁
In this way, APC is performed for the semiconductor device by using leaks obtained by bending the optical fiber 1.例文帳に追加
このように、光ファイバを屈曲することにより得られる漏れ光を用いてAPCを行うことができる。 - 特許庁
A third APC 10 and first and second APCs 1 and 1' are not directly connected via the LAN, and a use right request to use a sixth VTR 12 is outputted from a third APC 10 to a NODE 13 via a third LAN.例文帳に追加
第3APC10と第1,第2APC1,1’は直接LANを介して接続されおらず、第3APC10から第6VTR12を使用する使用権要求をNODE13に第3のLANを介して出力する。 - 特許庁
A laser control circuit 1 performs APC of laser light-emitting sections 4-1, 4-2 of a semiconductor laser unit 4, by successively switching for each line scanning.例文帳に追加
レーザ制御回路1は、半導体レーザユニット4のレーザ発光部4−1、4−2のAPCをライン走査毎に順次切り換え実行する。 - 特許庁
The test operation is performed while using the third LAN without using the first and second LANs to be used by the first and second APCs 1 and 1' for the test event due to the third APC 10.例文帳に追加
第3APC10によるテストイベントを、第1,第2APC1,1’が使用する第1,第2のLANを用いずに、第3のLANを用いてテスト稼働を行う。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
遺伝子名称シソーラスでの「Apc-1」の意味 |
|
apc1
fission_yeast | 遺伝子名 | apc1 |
同義語(エイリアス) | anaphase-promoting complex subunit Apc1; Cell untimely torn protein 4; cut4; 20S cyclosome/APC complex protein apc1; Anaphase-promoting complex subunit 1; SPBC106.09 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9URV2 | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | GeneDB_SPombe:SPBC106.09 |
fly | 遺伝子名 | Apc1 |
同義語(エイリアス) | CG1451; D-APC1; dApc; dAPC1; d-APC; apc; D-APC; APC1; apc1; Apc; dAPC; adenomatous polyposis coli; DAPC; APC; APC-like | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:44642 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0015589 |
human | 遺伝子名 | APC1 |
同義語(エイリアス) | Protein Tsg24; Cyclosome subunit 1; Anaphase-promoting complex subunit 1; Mitotic checkpoint regulator; TSG24; ANAPC1; MCPR; anaphase promoting complex subunit 1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9H1A4 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:64682 | |
その他のDBのID | HGNC:19988 |
human | 遺伝子名 | APC1 |
同義語(エイリアス) | SLC25A24; DKFZp586G0123; SCAMC-1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:29957 | |
その他のDBのID | HGNC:20662 |
mouse | 遺伝子名 | Apc1 |
同義語(エイリアス) | AI853536; Anapc1; APC1; 2610021O03Rik; Protein Tsg24; Cyclosome subunit 1; Anaphase-promoting complex subunit 1; AW547281; Mitotic checkpoint regulator; Tsg24; Mcpr; tsg24; AI047775; anaphase promoting complex subunit 1 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P53995 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:17222 | |
その他のDBのID | MGI:103097 |
mouse | 遺伝子名 | Apc-1 |
同義語(エイリアス) | dominant cataract 4; polar cataract and small eye 2; Apyc; Anc; Apcat1; Cat4; anisocoria; Pcs-2; anterior pyramidal cataract; Apcat-1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:109738 | |
その他のDBのID | MGI:88040 |
yeast | 遺伝子名 | APC1 |
同義語(エイリアス) | N1677; ubiquitin ligase subunit; Anaphase-promoting complex subunit 1; YNL172W | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P53886 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:855549 | |
その他のDBのID | SGD:S000005116 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- GeneDB_SPombe
- サンガー研究所により運営されている、分裂酵母の一種であるS. pombe の遺伝子情報に関するデータベース。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- SGD
- スタンフォード大学医学部内で運営されている、出芽酵母の一種のSaccharomyces cerevisiaeの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「Apc-1」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 36件
As such, since the APC system 10 initiatively collects the manufacturing data, the MES/CC system 20 does not require any large-scale modification in incorporating the APC system 10 to the semiconductor manufacturing system 1.例文帳に追加
このようにAPCシステム10が主導で製造データを収集するようにすることで、APCシステム10を半導体製造システム1に組み込むに当たり、MES/CCシステム20に大規模な改造が不要になる。 - 特許庁
A control part sets a scanning period for performing APC on the basis of an ambient temperature of a photoreceptor drum and the number of times of continuous printing (#1).例文帳に追加
制御部は、感光体ドラムの周辺温度及び連続プリント枚数に基いて、APCを行う走査周期を設定する(#1)。 - 特許庁
An APC (Auto Power Control) circuit 5 feeds back the receiving current of the monitoring photodiode 4 to a bias current which is supplied to the semiconductor laser 1.例文帳に追加
APC(Auto Power Control)回路5は、モニタフォトダイオード4の受光電流を、半導体レーザ1に供給するバイアス電流にフィードバックする。 - 特許庁
A plurality of brushless motors 12 are provided with an AFC (frequency control) circuit 1 individually and controlled entirely through a common APC(phase control) circuit 2.例文帳に追加
複数のブラシレスモータ12それぞれに個別のAFC回路1を設け、かつ、複数モータ全体を共通のAPC回路2で制御する。 - 特許庁
An optical fiber 1 is connected to a semiconductor laser device and leaks from the semiconductor laser device are detected with a photodiode 4 for APC of the semiconductor laser device.例文帳に追加
半導体レーザに光ファイバ1を結合し、半導体レーザのAPCを行うために、光ファイバ1の漏れ光をフォトダイオード4で検出する。 - 特許庁
When scanning in #3 corresponds to the scanning period set in #1 (YES in #4), APC is carried out on the basis of an output signal of a photodiode (#5).例文帳に追加
そして、#3における走査が#1において設定した走査周期に該当すれば(#4においてYES)、フォトダイオードの出力信号に基づいて、APCを実行する(#5)。 - 特許庁
This vacuum processor 1 is provided nearly with an inert gas supply 16 upstream from the APC valve 11 of a discharge tube 9 through a discharge valve 15.例文帳に追加
本発明の真空処理装置1は、排気管9のAPCバルブ11の上流側に、排気バルブ15を介して新たに不活性ガス供給部16が設けられている。 - 特許庁
In the imaging apparatus for forming a latent image on a photosensitive body 6 through scanning with LD light 2 and performing APC by charging/discharging a capacitor using the monitor current of a PD in an LD 1 to produce a sync detection signal as a sampling signal of APC, the sync detection pulse width is detected and used for switching the capacity of the sampling hold capacitor of APC.例文帳に追加
LD光2を走査して感光体6に潜像を形成する画像形成装置で、LD1内PDのモニタ電流を使用して、コンデンサのチャ−ジ、デイスチャ−ジによってAPCを行ない、同期検知信号をAPCのサンプリング信号とする画像形成装置において、同期検知パルス幅を検知して、当該同期検知パルス幅によりAPCのサンプリング・ホ−ルド用コンデンサの容量を切り替える。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (36件) |
|
Apc-1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2heaven
-
3note
-
4same number
-
5meet
-
6pity
-
7fast
-
8Mechanism
-
9structure
-
10square brackets
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|