意味 | 例文 (6件) |
Arginine glutamateとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 グルタミン酸アルギニン
「Arginine glutamate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
23. L-Arginine L-Glutamate発音を聞く 例文帳に追加
二十三 L—アルギニンL—グルタミン酸塩 - 日本法令外国語訳データベースシステム
NEW MUTANT N-ACETYL GLUTAMATE SYNTHASE AND METHOD FOR PRODUCING L-ARGININE例文帳に追加
新規変異型N−アセチルグルタミン酸合成酵素及びL−アルギニンの製造法 - 特許庁
To provide an N-acetyl glutamate synthase having a mutation resistant to the feedback inhibition and a high activity, and to provide an L-arginine- producing bacterium having the enzyme.例文帳に追加
フィードバック阻害に耐性な変異を有し、かつ、高い活性を有するN−アセチルグルタミン酸合成酵素及び同酵素を保持するL−アルギニン生産菌を提供する。 - 特許庁
The hair cosmetic is obtained by formulating (1) 0.001-10.0 mass% of one or two or more kinds selected from arginine, glutamic acid and a glutamate with (2) 0.01-20.0 mass% of one or two or more kinds selected from sucrose, lactose, maltose and reducing maltose (maltitol).例文帳に追加
(1)アルギニン、グルタミン酸、グルタミン酸塩から選ばれる一種または二種以上を0.001〜10.0質量%と、(2)ショ糖、乳糖、麦芽糖、還元麦芽糖(マルチトール)から選ばれる一種または二種以上を0.01〜20.0質量%とを配合する。 - 特許庁
This new luciferase having the higher thermal stability than that of the wild type luciferase is obtained by substituting a glutamate residue present in a sequence held by every Photinus pyralis, Luciola mingrelica, Luciola lateralis and Luciola cruciata with an alternate amino acid, especially with lysine or arginine.例文帳に追加
Photinus pyralis、Luciola mingrelica、Luciola lateralis及びLuciola cruciataのいずれもが保存する配列中に存在するグルタミン酸(glutamate)残基を代替アミノ酸、特にリシンまたはアルギニンで置換する、野生型ルシフェラーゼより高い熱安定性を有する新規なルシフェラーゼ。 - 特許庁
This quinolone-based antibiotic oral administration liquid medicine is characterized by comprising a quinolone-based antibiotic selected from enoxacin, lomefloxacin, ofloxacin, gatifloxacin, ciprofloxacin, sparfloxacin, tosufloxacin, fleroxacin, levofloxacin, and norfloxacin, an organic acid selected from acetic acid and lactic acid having concentration effective for masking the uncomfortable taste of the quinolone-based antibiotic, and an amino acid selected from glycine, L-arginine and monosodium L-glutamate or its salt.例文帳に追加
エノキサシン、ロメフロキサシン、オフロキサシン、ガチフロキサシン、シプロフロキサシン、スパルフロキサシン、トスフロキサシン、フレロキサシン、レボフロキサシンまたはノルフロキサシンから選ばれたキノロン系抗菌剤と、キノロン系抗菌剤の不快な味をマスキングするのに有効な濃度の酢酸または乳酸から選ばれた有機酸と、グリシン、L−アルギニンまたはL−グルタミン酸モノナトリウムから選ばれたアミノ酸またはその塩を含有することを特徴とするキノロン系抗菌剤の経口投与用液剤。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (6件) |
|
Arginine glutamateのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのArginine glutamate (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「Arginine glutamate」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|