意味 | 例文 (7件) |
Correctional guidanceとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 補導
「Correctional guidance」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 7件
(iii) Correctional guidance through commission to an appropriate institution, organization or individual発音を聞く 例文帳に追加
三 適当な施設、団体又は個人に補導を委託すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 86 (1) Correctional treatment and the guidance pursuant to the provision of paragraph (1) of the preceding Article (hereinafter referred to as "correctional treatment, etc.") shall, where necessary for its effective implementation, be conducted by organizing sentenced persons into groups.発音を聞く 例文帳に追加
第八十六条 矯正処遇及び前条第一項の規定による指導(以下「矯正処遇等」という。)は、その効果的な実施を図るため、必要に応じ、受刑者を集団に編成して行うものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 85 (1) In addition to the implementation of correctional treatment, the guidance as is specified in the following items shall be given to sentenced persons during the period as listed respectively in those items:発音を聞く 例文帳に追加
第八十五条 受刑者には、矯正処遇を行うほか、次の各号に掲げる期間において、当該各号に定める指導を行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 84 (1) As correctional treatment, the work prescribed in Article 92 or 93 shall be assigned to sentenced persons, and the guidance prescribed in Articles 103 and 104 shall be given to them.発音を聞く 例文帳に追加
第八十四条 受刑者には、矯正処遇として、第九十二条又は第九十三条に規定する作業を行わせ、並びに第百三条及び第百四条に規定する指導を行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) A period following the commencement of the execution of the sentence which is specified by a Ministry of Justice Ordinance: Guidance with regard to both the matters fundamental to the implementation of correctional treatment such as the significance of serving time, or the life and activities in the penal institution;発音を聞く 例文帳に追加
一 刑の執行開始後の法務省令で定める期間 受刑の意義その他矯正処遇の実施の基礎となる事項並びに刑事施設における生活及び行動に関する指導 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 29 When the family court commissions correctional guidance to an appropriate institution, organization or individual as a measure prescribed in Article 25, paragraph (2), item (iii), the family court may pay, in whole or in part, the expenses incurred for it to the institution, organization or individual.発音を聞く 例文帳に追加
第二十九条 家庭裁判所は、第二十五条第二項第三号の措置として、適当な施設、団体又は個人に補導を委託したときは、その者に対して、これによつて生じた費用の全部又は一部を支給することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 31 (1) The family court may collect from the Juvenile or the person with a duty to support the Juvenile all or part of the travel expenses, daily allowances, accommodation charges and other costs paid to witnesses, expert witnesses, interpreters, translators, relevant persons, attendants appointed pursuant to the provisions of Article 22-3, paragraph (3) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-5, paragraph (4)) and those commissioned to give correctional guidance, and the costs incurred by the juvenile classification home and juvenile training school.発音を聞く 例文帳に追加
第三十一条 家庭裁判所は、少年又はこれを扶養する義務のある者から証人、鑑定人、通訳人、翻訳人、参考人、第二十二条の三第三項(第二十二条の五第四項において準用する場合を含む。)の規定により選任された付添人及び補導を委託された者に支給した旅費、日当、宿泊料その他の費用並びに少年鑑別所及び少年院において生じた費用の全部又は一部を徴収することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
|
Correctional guidanceのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年1月現在の情報を転載しております。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1heaven
-
2fumigate
-
3investigating
-
4common
-
5essential
-
6public
-
7craft
-
8essence
-
9必要な
-
10ESSENTIALLY
「Correctional guidance」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|