意味 | 例文 (62件) |
Effect of trial decisionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 審決の効力
「Effect of trial decision」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 62件
Effect of trial decision発音を聞く 例文帳に追加
審決の効力 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Where the examiner's decision or trial decision to the effect that the extension of the duration of the patent right is to be registered is rendered, the extension of the duration of the patent right shall be registered.発音を聞く 例文帳に追加
3 特許権の存続期間の延長登録をすべき旨の査定又は審決があつたときは、特許権の存続期間を延長した旨の登録をする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The statement to the effect that a trial and judicial decision are sought by way of an action on bills and notes shall be made in a complaint.発音を聞く 例文帳に追加
2 手形訴訟による審理及び裁判を求める旨の申述は、訴状に記載してしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The statement to the effect that a trial and judicial decision are sought by way of an action on small claim shall be made upon filing an action.発音を聞く 例文帳に追加
2 少額訴訟による審理及び裁判を求める旨の申述は、訴えの提起の際にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Where the trial examiners find the trademark registration pertaining to an opposition to registration falls under any of the items of Article 43-2, the trial examiners shall render a decision to the effect that the trademark registration is to be rescinded (hereinafter referred to as "rescission decision").発音を聞く 例文帳に追加
2 審判官は、登録異議の申立てに係る商標登録が前条各号の一に該当すると認めるときは、その商標登録を取り消すべき旨の決定(以下「取消決定」という。)をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 44 (1) A person who has received an examiner's decision to the effect that an application is to be refused and is dissatisfied may file a request for a trial against the examiner's decision of refusal within 30 days from the date the transcript of the examiner's decision has been served.発音を聞く 例文帳に追加
第四十四条 拒絶をすべき旨の査定を受けた者は、その査定に不服があるときは、その査定の謄本の送達があつた日から三十日以内に審判を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) Where the trial examiners find the trademark registration pertaining to an opposition to registration does not fall under any of the items of Article 43-2, the trial examiners shall render a decision to the effect that the trademark registration is to be maintained.発音を聞く 例文帳に追加
4 審判官は、登録異議の申立てに係る商標登録が前条各号の一に該当すると認めないときは、その商標登録を維持すべき旨の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「Effect of trial decision」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 62件
(3) In the following cases, the court shall make an order to the effect that a trial and judicial decision of the action should be made through ordinary proceedings:発音を聞く 例文帳に追加
3 次に掲げる場合には、裁判所は、訴訟を通常の手続により審理及び裁判をする旨の決定をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Notwithstanding the preceding paragraph, where a trial decision to the effect that the trademark registration is to be rescinded becomes final and binding by a trial under Article 50(1), the trademark right shall be deemed to have become extinguished on the date of registration of the request for a trial under the said paragraph.発音を聞く 例文帳に追加
2 前項の規定にかかわらず、第五十条第一項の審判により商標登録を取り消すべき旨の審決が確定したときは、商標権は、同項の審判の請求の登録の日に消滅したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 121 (1) A person who has received an examiner's decision to the effect that an application is to be refused and is dissatisfied may file a request for a trial against the examiner's decision of refusal within 30 days from the date the certified copy of the examiner's decision has been served.発音を聞く 例文帳に追加
第百二十一条 拒絶をすべき旨の査定を受けた者は、その査定に不服があるときは、その査定の謄本の送達があつた日から三十日以内に拒絶査定不服審判を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 46 (1) A person who has received an examiner's decision to the effect that an application is to be refused and is dissatisfied may file a request for a trial against the examiner's decision of refusal within 30 days from the date certified copy of the examiner's decision has been served.発音を聞く 例文帳に追加
第四十六条 拒絶をすべき旨の査定を受けた者は、その査定に不服があるときは、その査定の謄本の送達があつた日から三十日以内に拒絶査定不服審判を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 128 Where a trial decision to the effect that the description, scope of claims or drawings attached to the application is to be corrected, has become final and binding, the filing of the patent application, the laying open of the patent application, the examiner's decision or the trial decision to the effect that the patent is to be granted, or the registration of the establishment of the patent right, shall be deemed to have been made based on the corrected description, scope of claims or drawings.発音を聞く 例文帳に追加
第百二十八条 願書に添付した明細書、特許請求の範囲又は図面の訂正をすべき旨の審決が確定したときは、その訂正後における明細書、特許請求の範囲又は図面により特許出願、出願公開、特許をすべき旨の査定又は審決及び特許権の設定の登録がされたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 41 (1) The registration fee under Article 40(1) shall be paid within 30 days from the service of a transcript of an examiner's decision or a trial decision to the effect that a trademark is to be registered.発音を聞く 例文帳に追加
第四十一条 前条第一項の規定による登録料は、商標登録をすべき旨の査定又は審決の謄本の送達があつた日から三十日以内に納付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) When a Respondent has submitted a written answer to the effect that he/she admits the facts pertaining to the administrative monetary penalty listed in the respective items of Article 178(1) and the amount of the administrative monetary penalty to be paid, before the trial date specified in the Written Decision on Commencement of Trial Procedures, the trial date of the trial shall not be required to be held.発音を聞く 例文帳に追加
2 被審人が、審判手続開始決定書に記載された審判の期日前に、課徴金に係る第百七十八条第一項各号に掲げる事実及び納付すべき課徴金の額を認める旨の答弁書を提出したときは、審判の期日を開くことを要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) When the court has issued an order to the effect that a trial and judicial decision of the action should be made through ordinary proceedings, a court clerk shall promptly notify the parties to that effect.発音を聞く 例文帳に追加
3 裁判所が訴訟を通常の手続により審理及び裁判をする旨の決定をしたときは、裁判所書記官は、速やかに、その旨を当事者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (62件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2heaven
-
3note
-
4same number
-
5pity
-
6meet
-
7fast
-
8Mechanism
-
9structure
-
10square brackets
「Effect of trial decision」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|