意味 | 例文 (31件) |
H raysとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 H線
「H rays」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 31件
To provide a both side telecentric projection optical system of nearly unmagnification which is well made trichromatically achromatic to (h) rays, (i) rays and (g) rays and has high-contrast resolution.例文帳に追加
h線とi線とg線とに対して良好に3色色消しされた、コントラストの高い解像度を有する、ほぼ等倍の両側テレセントリック投影光学系。 - 特許庁
Subsequently, the wafer is heated up to a target temperature H by increasing the irradiation output of infrared rays.例文帳に追加
その後,赤外線の照射出力を上げて,ウェハを目標温度Hに上昇させる。 - 特許庁
Because the polyethylene is a combination of C(carbon) and H(hydrogen), the rate at which it absorbs X-rays is very low.例文帳に追加
ポリエチレンはC(炭素)とH(水素)の組み合わせのため、十分にX線の吸収は低い。 - 特許庁
Further, the foreign matter H mixed in the web W cuts off infrared rays to appear as the dark region.例文帳に追加
また混入した異物Hについては、赤外光を遮ることでやはり暗領域として現れる。 - 特許庁
Through-holes H with a hole diameter of ≤300 μm are formed in the substrate 2A and the part except the through-holes H of the substrate 2A shields ultraviolet rays.例文帳に追加
基材2Aには、孔径が300μm以下の貫通孔Hが形成されており、基材2Aの貫通孔H以外の部分は紫外線を遮蔽する。 - 特許庁
A center position computing part 61 computes the center position Pz (x, y) of a subject H at a position where X rays are applied to the subject H by an X-ray tube 20.例文帳に追加
X線管20がX線を被検体Hへ照射する位置における被検体Hの中心位置Pz(x,y)を、中心位置算出部61が算出する。 - 特許庁
To provide an optical multilayer film in which a quantity of α rays to be released may be suppressed to 0.001 c/cm^2 h or less.例文帳に追加
α線の放出量を0.001c/cm^2・h以下にすることができる光学多層膜の提供。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「H rays」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 31件
When the pressure-sensitive adhesive sheet 1A for preventing forgery is irradiated with ultraviolet rays, the ultraviolet rays passing through the through-holes H reach the pressure-sensitive adhesive layer 3A and the pressure-sensitive adhesive layer 3A develops a color with fine dots.例文帳に追加
偽造防止用粘着シート1Aに紫外線を照射すると、貫通孔Hを通過した紫外線が粘着剤層3Aに至り、粘着剤層3Aが微細なドットで発色する。 - 特許庁
By irradiating the surface of the counter substrate 20 with ultraviolet rays h from an oblique direction with respect to the normal of the surface of the counter substrate 20, the photopolymerizable monomer M is polymerized to the surfaces of the vertically aligned films 13, 23 in the state of being aligned with respect to the irradiation direction of the ultraviolet rays h.例文帳に追加
対向基板20面の法線に対して斜め方向から紫外線hを照射することによって、光重合性モノマーMを紫外線hの照射方向に対して配向させた状態で垂直配向膜13,23表面に対して重合させる。 - 特許庁
The atmosphere-controlled heating apparatus is characterized in that the chamber C has visible light transmissibility and a wall for shielding light beams other than the infrared rays to be emitted toward the high temperature part is arranged on the surface of the chamber exposed to the infrared rays from the heating part H.例文帳に追加
チャンバーCが可視光透過性であると共に、加熱部Hからの赤外線に曝されるチャンバー面には、高温部へ照射される赤外線以外を遮蔽する壁が設けてあることを特徴とする。 - 特許庁
Thus, the rays of light from the light source H are shielded by the bridges, and linear shades are generated on the integrator 4, making the luminance distribution on an irradiated face nonuniform.例文帳に追加
このため、この桟が光源Hからの光を遮光し、インテグレータ4上に線状の影ができ被照射面における照度分布を不均一にする。 - 特許庁
The thermoneutron flux R has a sufficient attenuation coefficient for a hydrogen atom H contained more in an organic compound as compared with X rays.例文帳に追加
熱中性子線Rは、X線に比べると、有機化合物中に多く含まれる水素原子Hに対して十分な減衰係数を有している。 - 特許庁
A display imaging apparatus detects object information by using two types of difference signals V(HL) and V(ML) corresponding to a difference among three types of light reception signals V(L), V(M), and V(H) to be obtained by reflected rays of light Lr by three-level display rays of light Lout.例文帳に追加
3段階の表示光Loutによる反射光Lrによりそれぞれ得られる3種類の受光信号V(L),V(M),V(H)間の差分に対応する2種類の差分信号V(HL),V(ML)を利用して、物体情報を検出する。 - 特許庁
Since a total content of radioactive isotopes in this optical multilayer film is 5 ppb or less, a quantity of α rays to be released may be suppressed to 0.001 c/cm^2 h or less, and as a result, troubles derived from the release of α rays may be avoided.例文帳に追加
この光学多層膜の放射性同位元素の合計含有量を5ppb以下としたので、α線の放出量を0.001c/cm^2・h以下に抑えることができ、その結果、α線が放出されることに伴う不都合を回避することができる。 - 特許庁
The quartz glass for U rays is manufactured by compressing a quartz glass body at ≥1500°C in a forming rate of 1.2 to 10 in the direction parallel to the direction where light is mainly transmitted when the glass is used, and then slowly cooling the glass to ≤1000°C at a ≤50°C/h cooling rate.例文帳に追加
また、石英ガラス体を、1500℃以上の温度にて、使用時主に光を通過させる方向と平行に成形比が1.2〜10の圧縮加工をおこなった後、1000℃以下の温度まで50℃/h以下の冷却速度で徐冷する紫外線用石英ガラスの製造方法。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (31件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「H rays」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|