Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Jikidoの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Jikidoとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「Jikido」の意味

Jikido

日本人苗字

食堂


Jikido

日本人名前

直道


「Jikido」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

Jikido (dining hall) (Shaka-do Hall)発音を聞く 例文帳に追加

食堂(釈迦堂) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Jikido (dining hall) ("Mita Bungaku," December 1910).発音を聞く 例文帳に追加

食堂(『三田文学』、1910年12月) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The statue at Kyu-jikido (former dining room) of To-ji Temple in Kyoto (standing statue) (important cultural property)発音を聞く 例文帳に追加

京都・東寺旧食堂像(立像)(重文) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The individual who gives the keisaku is called jikijitsu or jikido.発音を聞く 例文帳に追加

警策を与える者を直日(じきじつ)または直堂(じきどう)と言う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Enshrined in the Jikido [Dining Hall] of the Sanrojo [the place where the priests pray] in the Nigatsu-do Hall) Wooden sitting statue of Kariteimo (The Japanese name of the Indian deity Hariti)発音を聞く 例文帳に追加

(二月堂参籠所食堂安置)木造訶梨帝母坐像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With kyosaku, jikijitsu or jikido gives a stroke on the right shoulder at one time from behind.発音を聞く 例文帳に追加

直日・直堂は警策で背後より一回につき右肩を一打する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Jikijitsu or jikido walks around the Zendo hall (meditation hall) during zazen and check the meditators' zazen.発音を聞く 例文帳に追加

直日・直堂は坐禅中の禅堂内を巡回し、修行者の坐禅を点検する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

ウィキペディア英語版での「Jikido」の意味

Jikido

出典:『Wikipedia』 (2009/05/02 15:00 UTC 版)

英語による解説
ウィキペディア英語版からの引用

「Jikido」を含む例文一覧

該当件数 : 14



例文

The standing statue of Shitenno (the Four Devas) and the standing statue of Bonten (Brahma-Deva) and Taishakuten (Sakra devanam Indra) that were once enshrined at Jikido (dining hall) of Horyu-ji Temple発音を聞く 例文帳に追加

法隆寺食堂(じきどう)旧安置 四天王立像、梵天・帝釈天立像 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With keisaku, jikijitsu or jikido gives two strikes (in summer) or four strikes (in winter) each on the left and right backs at one time head on.発音を聞く 例文帳に追加

直日・直堂は警策で正面から左右の背中をそれぞれ、一回につき夏季は二打、冬期は四打する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, the murals were reassembled from October 1954 to March of the following to be stored in the repository, built on the east side of the Jikido (dining hall) in the Horyu-ji Temple.発音を聞く 例文帳に追加

1954年(昭和29年)10月から翌年3月にかけて再組み立てされ、寺内の食堂(じきどう)東側に建設された収蔵庫に収められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, both of Jikijitsu or jikido and meditators make the gassho (place the palms of the hands together in the position of prayer) and bow their head to show their gratitude each other, before and after the keisaku (kyosaku) is to "give" and "receive".発音を聞く 例文帳に追加

それゆえに直日・直堂も、修行者も、両者ともが警策を「与える」・「いただく」前後に合掌低頭し、お互いに感謝の意を表わす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It says that Nyoho (date of birth unknown - 815), who visited Japan with a disciple of Jianzhen, had Kon-do Hall built, the FUJIWARA no Nakamaro family donated the Jikido dining hall to the temple, and the FUJIWARA no Kiyokawa family donated Kensaku-do.発音を聞く 例文帳に追加

それによると、金堂は鑑真の弟子でともに来日した如宝(?-815年)の造営、食堂(じきどう)は藤原仲麻呂家の施入(寄進)、羂索堂(けんさくどう)は藤原清河家の施入であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, if participants are primarily junior high school and high school students, instead of kibo-saku, sometimes the kyosaku (keisaku) is given based on the judgement of jikijitsu or jikido, as with during zazen for adult meditators.発音を聞く 例文帳に追加

ただ、参加者が中学生・高校生中心の場合は、一般修行者の坐禅の場合と同じように、希望策ではなく、直日・直堂の判断に基づく警策を与えることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The major buildings that comprise a garan are as follows: a sanmon gate (the gate of a temple, it stands between the somon gate and the main hall), which symbolizes a border with the mundane world; a Hondo (main hall) dedicated to the principal image; a to (pagoda); a kodo (lecture hall); a place for study; a kuri; monks' living quarters, a jikido (refectory); a shoro (belfry); a tosu (toilet), etc.発音を聞く 例文帳に追加

伽藍を構成する主な建物として、俗世間との境界を示す山門、本尊を祀る本堂、塔、学習の場である講堂、僧の住居である庫裏、食堂(じきどう)、鐘楼、東司(とうす)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


Jikidoのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのJikido (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS