non-regulatedとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 規定外
「non-regulated」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 72件
With respect to the Non-regulated Companies, the amount calculated in accordance with the following provisions 【Treatment of Non-regulated Companies】 shall be incorporated.発音を聞く 例文帳に追加
・規制対象外会社については、下記【規制対象外会社の取扱い】の規定に従い算定した額を組み入れることとする。 - 金融庁
Currently, non-state enterprises are regulated by the provisions of the corporate bankruptcy law.例文帳に追加
現在のところ、非国有企業の破産手続は企業破産法の規定が適用されている。 - 経済産業省
With respect to the companies not subject to regulations concerning soundness (hereinafter referred to as "Non-regulated Companies"), the amount calculated in accordance with the following provisions 【Treatment of Non-regulated Companies】 shall be incorporated.発音を聞く 例文帳に追加
・健全性に係る規制の対象となっていない会社(以下「規制対象外会社」という。)については、下記【規制対象外会社の取扱い】の規定に従い算定した額を組み入れることとする。 - 金融庁
When inserting a non slip pin 6 into the non slip hole 23, the non slip pin 6 abuts on the outside of a drive pin 4 of a drive hole 22C, and the outside movement of the drive pin 4 is regulated.例文帳に追加
抜け止め孔23に抜け止めピン6を挿入すると、ドライブ孔22Cのドライブピン4の外側に抜け止めピン6が当接し、ドライブピン4の外側への移動が規制される。 - 特許庁
The valve element 2 is displaced from a position where a stroke without supply of electric current is 0 to a non-regulated pressure region before the pressure is regulated, the regulated pressure region where an output oil pressure in proportional to the electric current amount to the electromagnetic solenoid 4 is generated, and a constant pressure region where a maximum output oil pressure in the regulated pressure region is maintained.例文帳に追加
弁体2は、非通電時のストロークが0の位置から、調圧が開始されるまでの非調圧域、電磁ソレノイド4への通電量に比例した出力油圧が生じる調圧域、および調圧域の最大出力油圧が維持される定圧域まで変位する。 - 特許庁
In the communication network, the call origination and incoming requirement codes are matched and compared, and a call is regulated in the case of a non-matching connection.例文帳に追加
通信網では、これらの発着要件コードの整合比較を行い、整合しない接続の場合は呼を規制する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「non-regulated」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 72件
The spring load F2 is compressed in the position where the stroke is 0 and gets to the maximum value, and is set so as to have a free length in a boundary between the non-regulated pressure region and the regulated pressure region, and is set to get F2=0.例文帳に追加
バネ荷重F2は、ストロークが0の位置で圧縮されて最大値となっており、非調圧域と調圧域との境界で自由長となりF2=0となるように設定されている。 - 特許庁
The rotational movement to the storage position of the stand 41 is regulated by a storage regulating means 75 in a non-storage operation state of the operation piece 45.例文帳に追加
操作子45の非格納操作状態ではスタンド41の格納位置への回動が格納規制手段75によって規制される。 - 特許庁
It has been found that protein CTp11 is regulated at a higher level in a metastatic cancer cell than in a non-metastatic cancer cell.例文帳に追加
本発明では、タンパク質CTp11が、転移性ガン細胞において非転移性ガン細胞種に比べて増加調節されていることが見出された。 - 特許庁
To provide an IP telephone system capable of performing communication from a non-disaster area to a disaster area even when speech communication from the non-disaster area to the disaster area is regulated by disaster occurrence.例文帳に追加
非災害地域から災害地域への通話が災害発生によって規制された状態でも非災害地域から災害地域への通信を行うことが可能なIP電話システムを提供する。 - 特許庁
In burst lines 41, magnetic bodies 64a, 64b, 65a and 65b are disposed in a non-magnetic body in a regulated repetition pattern repeated in a radial direction.例文帳に追加
バーストライン41では、半径方向に繰り返される規定の繰り返しパターンで非磁性体中に磁性体64a、64b、65a、65bが配置される。 - 特許庁
Data are read out of the nonvolatile memory 6 by a non-contact command from outside, data are stored in the latch circuit 22, the detection voltage Vd is regulated by the stored compensation data, and second source voltage VDD 2 can be regulated.例文帳に追加
外部からの非接触コマンドにより、不揮発性メモリ6からデータを読み出し、ラッチ回路22にデータを格納し、格納した補正データにより検出電圧Vdを調整し、第2の電源電圧VDD2を調整することが可能となる。 - 特許庁
The component weight ratio of the hygroscopic resin portion to the non-moisture-absorbent resin layer is, for example, regulated to be 98:2 to 60:40.例文帳に追加
本発明の吸湿剤入りペレットにおける吸湿性樹脂部と非吸湿性樹脂層との構成比率は、例えば、98:2〜60:40(重量比)の範囲内である。 - 特許庁
The resin composition includes (A) a liquid crystalline resin, (B) a titanium oxide, and (C) a specific non-fibrous inorganic filler, wherein the contents of (A), (B) and (C) are regulated.例文帳に追加
(A)液晶性樹脂と、(B)酸化チタンと、特定の(C)非繊維状無機フィラーとを含み、(A)液晶性樹脂、(B)酸化チタン、(C)非繊維状無機フィラーの含有量を調整する。 - 特許庁
|
|
non-regulatedのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのnonregulated (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「non-regulated」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|