意味 | 例文 (10件) |
negotiate overとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 〔…を〕折衝する
negotiate overの |
|
「negotiate over」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
However, Russian military units remained in Ili region, Qing had to negotiate over withdrawal with Russia.発音を聞く 例文帳に追加
しかし依然としてロシア軍は伊犂に駐留したため、その撤兵についてロシアで交渉することとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He visited the residence of Prince Arisugawa, which was guarded by the Inshu clan, to negotiate with Kagetomo KAWADA, who exerted influence over the royalists of the Inshu clan.発音を聞く 例文帳に追加
因州藩が警護に当たっていた猿が辻の有栖川宮邸に赴いて、同藩の尊攘派有力者である河田景与と談判する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Moreover, to accelerate the arrest of Yoshitsune and his men, Yoritomo invited Tokimasa HOJO to the Capital to negotiate, and requested him to set up Shugo and Jito (military governors and estate stewards) all over Japan, which Tokimasa finally accepted.発音を聞く 例文帳に追加
さらに頼朝は、義経らの追捕のためとして、諸国への守護と地頭の設置を求め、入洛させた北条時政の交渉の末、設置を認めさせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an electronic commerce system, capable of efficiently matching a seller with a buyer over the Internet, enabling them to freely negotiate about commercial conditions, and securing high safety.例文帳に追加
売り手と買い手をインターネット上で効率的にマッチングでき、取引条件についても自由に交渉することが可能で、高い安全性を担保できる電子商取引システムの実現。 - 特許庁
Although still in his early twenties, Yoshioka was the first diplomat of the Ministry of Foreign Affairs after the So clan of the Tsushima Fuchu domain to be in charge of Japan's diplomatic relationship with Joseon and to negotiate with Joseon over the establishment of diplomatic relations between the two countries.発音を聞く 例文帳に追加
吉岡は20代前半の若さで対馬府中藩・宗氏から外務省に引き継がれた日朝外交の最初の担当者として国交樹立交渉に臨んだのである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Depending on the issue, the toshi was able to pass over the Rokuhara Tandai and negotiate directly with the Court, or sometimes it was granted the authority to issue orders directly to Rokuhara Tandai.発音を聞く 例文帳に追加
また、用件によっては六波羅探題を無視して朝廷と直接交渉したり、あるいは六波羅探題に対して直接指揮命令を下すことが出来る権限を与えられる事もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an Internet system for allowing each store or the like to easily prepare and register its original home page, and to rationalize a charging system, and to freely negotiate over a price or the like, and to easily acquire information necessary for a user and a recording medium for holding a software program.例文帳に追加
各商店等が自前のホームページを簡単に作成、登録出来、料金体系を合理的にすることが可能であり、かつ値引き交渉等が自由に行え、ユーザにとって必要な情報が手に入りやすいインターネットシステム及びソフトウェアプログラムが保存された記録媒体を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「negotiate over」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 10件
Here, a universal pre-defined ontology is not imposed over universally defined conceptual schemata, but instead mechanisms inspired from natural language is used, that enable each agent to develop a repertoire of grounded categories of labels for these categories and to negotiate their use and semantics with other agents.例文帳に追加
ここでは、普遍的に定義された概念的なスキーマに、予め定義された普遍的なオントロジーを強制するのではなく、これに代えて、各エージェントが基礎付けられた範疇及びこれらの範疇のためのラベルのレパートリを開発し、他のエージェントと、これらの使用及び意味を折衝する自然言語に似たメカニズムを用いる。 - 特許庁
INTERNATIONAL INTER-ENTERPRISE ELECTRONIC COMMERCE SYSTEM (DOUBLE QUOTATION SYSTEM ON INTERNET) THAT PREPARES ELECTRONIC CATALOG OF OVERSEA CONSTRUCTION MEMBER, HOUSING MATERIAL, MACHINE COMPONENT, AND PRODUCT, CREATES NEGOTIATION CHANCE FOR DOMESTIC BUYER SIDE BY AUTOMATICALLY SENDING AND RECEIVING CAD DATA GENERATED IN COUNTRY TO OVERSEA SUPPLIER (CONSOLIDATOR) OVER INTERNET, AND ALSO ALWAYS CREATES CHANCE NEGOTIATION CHANCE TO NEGOTIATE WITH TARGET TRADER MEDIATING IN CLEARING IMPORTED ARTICLE AFTER SUCCESS IN NEGOTIATION例文帳に追加
海外建築部材・住宅用資材・機械部品・製品を電子カタログ化し、国内で作成されたCADデータをインターネット上で自動に海外のサプライヤー(コンソリデーター)とやり取りし国内の買い手側との商談機会を創出し、且つ商談成立ののち輸入商品を通関代行業務する乙仲業者との商談機会も随時創出する国際企業間電子商取引システム。(インターネット上でのダブルオークションシステム) - 特許庁
Simultaneously, how should insurance be regulated and supervised from now on? I believe insurance in China is not as advanced as in Japan yet. But then again, Japan’s insurance industry has experienced falling stock prices and interest rates over the past decade and suffered a long period of winter-like hardship: the insurance sector, where they have something called “expense profits”, “interest gain” and “mortality profits”, the interest gain was so squeezed that at one point, negative carry was more than 1 trillion yen. In the United States, the federal government will be establishing a division in charge of insurance for the first time within the federal government organization under the financial reform legislation. As you know, basic supervision of insurance in the United States is conducted on a state-by-state basis. Despite the fact that AIU—the world’s biggest private insurance company—was effectively nationalized in the United States, the insurance industry has been a bit of a blind spot in that any attempts in the past to negotiate with the central government often resulted in being told that it was a matter for the state government. The United States is a federal republic comprised of states, so in that sense, insurance varies from state to state in tax and other aspects.発音を聞く 例文帳に追加
しかし、同時にそれでは今から保険の行政に関してどういう点をやっているのか。まだ日本ほど保険が進んでいるとは思っておりませんけれども、しかし同時に、日本の保険業界もご存じのように大変ここ10年間株価は下がる、あるいは金利が下がるということで、費差益・利差益・死差益というのが保険業にはございますが、本当に利差益が少なくて大変一時は末端逆ざやが1兆円余の保険業界でもあるというような冬の時代が長く続きましたけれども、多くのかなりの、我々が27年前に通ったころは、日本の名前がついた生命保険会社法だったのですけれども、今色々な外資からも変わったところもありますので、そんなことを含めて今度アメリカでも保険ということが、ご存じのようにアメリカは保険の基本的監督は州単位なんですよ、アメリカの政府は。州単位で保険をやっていまして、連邦政府というのは、金融規制改革法で初めて連邦政府の中に保険担当の部署をつくるんですよ、今度初めて。しかしながら、AIUなんていう世界で一番大きな民間保険会社をアメリカは実質国営化しましたけれども、そこら辺で保険業界というのはちょっと穴と言ったらおかしいけれども、中央政府と今まで交渉しましても、これは中央政府の話だということもしばしばございまして、そういった意味で保険というのはなかなか、アメリカは合衆国ですから、税金なんかも州によって違いますね。 - 金融庁
10
|
意味 | 例文 (10件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3user
-
4heaven
-
5fresh water
-
6impact
-
7影響
-
8インパクト
-
9translate
-
10impact .
「negotiate over」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|