niesとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ニーズ、新興工業経済地域
niesの |
「nies」を含む例文一覧
該当件数 : 195件
Notes: Asia covers Japan, China, NIEs, ASEAN4 and India例文帳に追加
(備考)アジアとは、日本、中国、NIEs、ASEAN4、インド。 - 経済産業省
(d) ASEAN4, NIEs are strong in the West Japan area.例文帳に追加
④ ASEAN4・NIEs は西日本地域との結びつきが強い - 経済産業省
Asia consists of Japan, China, India, ASEAN4, and NIEs.例文帳に追加
ここではアジアとは日本、中国、インド、ASEAN4、NIEsとした。 - 経済産業省
NIEs are South Korea, Hong Kong and Singapore. ASEAN4 are Indonesia, Malaysia, the Philippines and Thailand. East Asia comprises NIEs, ASEAN4, China and Japan.例文帳に追加
NIEsは、韓国、香港、シンガポール、ASEAN4は、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、東アジアは、NIEs、ASEAN4、中国、日本の合計。 - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「nies」に類似した例文 |
|
nies
達しない
きつくない
それずに
without swerving
だらしないこと
せん無し
せん無し
There is no help for it.
だらしがないこと
On more and more his soul is bent;
to do without―manage without―get along without―make shift without―dispense with―spare―anything
だらしのないこと
不在である
仕方がないさま
「nies」を含む例文一覧
該当件数 : 195件
In 2004, exports from NIEs were far larger than exports from U.S.A.例文帳に追加
2004年、好調なNIEsは米国をはるかに上回る。 - 経済産業省
3. Hong Kong is included in NIEs, except between China and NIEs, which case excludes Hong Kong.例文帳に追加
3.ここでは香港はNIEsに含めて計算しているが、中国-NIEs間の場合だけは香港を除外して計算。 - 経済産業省
Particularly outstanding is the expansion of trade in the Newly Industrializing Economies(NIEs).For example, exports from NIEs to Japan expanded 3.5 times (US$9.1 billion ? US$32 billion),exports from Japan to NIEs expanded 3.1 times (US$21.3 billion ? US$66.9 billion), and trade amongcountries and regions of NIEs expanded five times (US$8.3 billion ? US$41.7 billion).例文帳に追加
特にNIEsの貿易拡大が著しく、例えば、NIEsから日本への輸出は3.5倍(91億ドル→320億ドル)、日本からNIEsへの輸出は3.1倍(213億ドル→669億ドル)、NIEs諸国・地域間では5.0倍(83億ドル→417億ドル)となった。 - 経済産業省
East Asia indicates Japan, China, NIEs, ASEAN, Russia, and far east regions.例文帳に追加
東アジアは日本、中国、NIEs、ASEAN、ロシア・極東地域を指す。 - 経済産業省
Figure 1.1.28 Changes in real GDP growth rates of NIEs countries and regions例文帳に追加
第1-1-28図 NIEs諸国・地域の実質GDP成長率の推移 - 経済産業省
The economies of NIEs countries and regions expanded in 2005 (Figure 1.1.28).例文帳に追加
2005年のNIEs諸国・地域の経済は拡大している(第1-1-28図)。 - 経済産業省
developing countries that are rapidly becoming industrialized, called NIES (Newly Industrialized Economies)発音を聞く 例文帳に追加
NIESという,急速に工業化を推進している発展途上国 - EDR日英対訳辞書
Hong Kong was included in NIEs until fiscal year 1997 and in China since fiscal year 1998.例文帳に追加
香港は1997年度まではNIEs、1998年度以降は中国に含まれる。 - 経済産業省
|
|
niesのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 経済のにほんご All rights reserved. | |
Copyright © 2025 JILI. All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのNies (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「nies」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|