Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
polymerization vesselの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

polymerization vesselとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 重合器


JST科学技術用語日英対訳辞書での「polymerization vessel」の意味

polymerization vessel


「polymerization vessel」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 114



例文

POLYMERIZATION REACTION VESSEL例文帳に追加

重合反応槽 - 特許庁

INTRODUCING NOZZLE STRUCTURE FOR INTRODUCING POLYMERIZATION INITIATOR AND WATER INTO POLYMERIZATION VESSEL例文帳に追加

重合缶内に重合開始剤及び水を導入するための導入ノズル構造 - 特許庁

(2) [V_0 is a particle velocity (m/sec) on the start of the polymerization; D is the inner diameter (m) of a polymerization vessel] during a polymerization degree of25 %.例文帳に追加

Vおよびdは前記と同じ意味〕を満足する攪拌条件として攪拌しながら重合を完結させる。 - 特許庁

POLYMERIZATION REACTION VESSEL AND PRODUCTION METHOD OF POLYVINYL CHLORIDE RESIN例文帳に追加

重合反応容器及び塩化ビニル樹脂の製造方法 - 特許庁

This method for producing the polyolefin by a continuous vapor- phase polymerization by using an olefin polymerization catalyst is characterized in that an inhibitor of a catalytic activity is fed to a vapor phase part of the polymerization vessel and a powder part of the polymerization vessel from sidewalls of the polymerization vessel.例文帳に追加

オレフィン重合触媒を用いた連続気相重合によるポリオレフィンの製造方法において、触媒活性抑制剤を、重合槽気相部と重合槽の側壁から重合槽粉体部へ供給することを特徴とするポリオレフィンの製造方法である。 - 特許庁

In this method, a polymerization initiator is added into a polymerization liquid 8 not via a foam layer 10 from the tip 51 of a polymerization initiator inlet 5 which is located under the liquid surface 9 of the polymerization liquid 8 in a main polymerization vessel 1.例文帳に追加

重合容器本体1内部の重合液8の液面9よりも下の位置にある重合開始剤投入部5の端部51から、泡層10を介さずに重合開始剤を重合液8に添加する。 - 特許庁

例文

To provide a method for preventing that a polymer adheres to a polymerization vessel in performing an emulsion polymerization.例文帳に追加

乳化重合を行う際に、重合体が重合槽に付着することを防止するための方法を提供すること。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「polymerization vessel」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 114



例文

Thus, choking of the outlet 3c of the polymerization vessel 3 by solidification of the liquid crystal resin P remaining in the polymerization vessel 3 is avoided.例文帳に追加

これにより、重合容器3内に残存した液晶樹脂Pが固化して重合容器3の吐出口3cを閉塞する事態の発生を回避することができる。 - 特許庁

This method for producing the propylene random copolymer is characterized by controlling75°C polymerization temperature in the slurry polymerization vessel and also143°C melting point of the copolymer produced in the slurry polymerization vessel.例文帳に追加

スラリー重合槽における重合温度を75℃以下、かつ、スラリー重合槽で生成する共重合体の融点が143℃以上であるように制御することを特徴とするプロピレンランダム共重合体の製造方法。 - 特許庁

A plurality of height-changeable dams 7 is installed in the inside of a polymerization vessel 6.例文帳に追加

重合槽6の内部には、高さを可変できる複数の堰7が設けられている。 - 特許庁

POLYMERIZATION VESSEL HAVING REFLUX CONDENSER AND METHOD FOR PRODUCING POLYMER BY USING THE SAME例文帳に追加

リフラックスコンデンサー付設重合器並びにその重合器を用いた重合体の製造方法 - 特許庁

The process for manufacturing the bead polymer comprises subjecting a reaction system consisting of a disperse phase containing at least a vinyl monomer and a dispersion medium to suspension-polymerization by using a polymerization apparatus comprising a polymerization vessel and an agitation means rotatably arranged in the polymerization vessel.例文帳に追加

重合槽と、該重合槽内で回転可能に配置された攪拌手段とを含む重合装置を用いて、少なくともビニル系単量体を含む分散相と分散媒とからなる反応系を懸濁重合するビーズ状重合体の製造方法。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of a vinyl chloride polymer where the situation in a polymerization vessel can be accurately grasped by detecting and measuring the liquid level of contents in the polymerization vessel in all of the steps including a polymerization step and steps other than the polymerization step.例文帳に追加

重合工程および重合外工程の全ての工程において、重合器内容物の液面レベルを検知し計測することにより、重合器内の状況を正確に把握することができる塩化ビニル系重合体の製造方法を提供する。 - 特許庁

This method for continuous aqueous suspension polymerization for a vinyl polymer comprises continuously supplying a monomer and a polymerization initiator to a polymerization vessel and separating the objective polymer from overflowing polymer suspension, wherein the monomer and the polymerization initiator are continuously supplied to the polymerization vessel just after 0.3-0.8 V of water is previously put into the polymerization vessel having an overflow beginning volume of V.例文帳に追加

重合容器にモノマー及び重合開始剤を連続的に供給し、溢流するポリマー懸濁液からポリマーを分離するビニル系ポリマーの連続水系懸濁重合において、溢流開始容量がVである重合容器に水を予め0.3V〜0.8V仕込んだところに、モノマー及び重合開始剤を連続的に供給することを特徴とするビニル系ポリマーの連続水系懸濁重合法である。 - 特許庁

例文

This method for preventing the adhesion of the polymer to the polymerization vessel is characterized by performing a buffing and an electrolytic machining on the inner wall surface of the polymerization vessel used for the emulsion polymerization to make 0.5-1.2 μm Rmax at the inner wall surface.例文帳に追加

乳化重合に使用する重合槽の内壁面にバフ研磨および電解研磨を行い、内壁面におけるRmaxを0.5〜1.2μmとすることを特徴とする重合体の重合槽への付着防止方法。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「polymerization vessel」の意味に関連した用語

polymerization vesselのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS