意味 | 例文 (4件) |
pro1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「pro1」の意味 |
|
pro1
fission_yeast | 遺伝子名 | pro1 |
同義語(エイリアス) | Glutamate-5-semialdehyde dehydrogenase; GSA dehydrogenase; gamma-glutamyl phosphate reductase Pro1; Probable gamma-glutamyl phosphate reductase (GPR); Glutamyl-gamma-semialdehyde dehydrogenase; SPAC821.11 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9UT44 | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | GeneDB_SPombe:SPAC821.11 |
human | 遺伝子名 | PRO1 |
同義語(エイリアス) | EMD2; FPLD; lamin A/C; LDP1; LMNA; LMNC; FPL; LFP; CDCD1; NY-REN-32 antigen; IDC; LGMD1B; CMT2B1; Lamin-A/C; CMD1A; 70 kDa lamin; LMN1; CDDC | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P02545 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:4000 | |
その他のDBのID | HGNC:6636 |
human | 遺伝子名 | PRO1 |
同義語(エイリアス) | progeria 1 (Hutchinson-Gilford type) | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:353215 | |
その他のDBのID | HGNC:9450 |
mouse | 遺伝子名 | Pro-1 |
同義語(エイリアス) | Proline dehydrogenase; proline dehydrogenase; Ym24d07; Pro1; Prodh; Proline oxidase, mitochondrial precursor | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9WU79 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:19125 | |
その他のDBのID | MGI:97770 |
worm | 遺伝子名 | pro-1 |
同義語(エイリアス) | PROximal proliferation in germline; R166.4; CE03583; WP:CE03583 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:174622 | |
その他のDBのID | WormBase:WBGene00004185 |
yeast | 遺伝子名 | PRO1 |
同義語(エイリアス) | GK; Gamma-glutamyl kinase; gamma-glutamyl kinase; D9740.12; Glutamate 5-kinase; YDR300C | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P32264 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:851894 | |
その他のDBのID | SGD:S000002708 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- GeneDB_SPombe
- サンガー研究所により運営されている、分裂酵母の一種であるS. pombe の遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- WormBase
- 欧米の研究所や大学により運営されている、研究用の線虫の生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- SGD
- スタンフォード大学医学部内で運営されている、出芽酵母の一種のSaccharomyces cerevisiaeの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「pro1」を含む例文一覧
該当件数 : 4件
When the silicon film is granular crystal GGSI or an aggregated film AGSI, the inspection light PRO1 is not observed.例文帳に追加
シリコン膜が粒状結晶GGSI,あるいは凝集状態の膜AGSIである場合には観測されない。 - 特許庁
The invention relates to the microorganism having delated or deactivated at least one region selected from gene region of Bacillussubtilis genome expressed by Pro1, Pro2, Pro3, Pro4, Pro5, Pro6, Pro7, PBSX, SKIN, spβ, pks, or pps and corresponding gene regions of other microorganisms excluding the Bacillussubtilis.例文帳に追加
Pro1、Pro2、Pro3、Pro4、Pro5、Pro6、Pro7、PBSX、SKIN、spβ、pks及びppsで示される枯草菌ゲノムの遺伝子領域並びに当該遺伝子領域に相当する枯草菌以外の微生物の遺伝子領域から選ばれる1以上の領域がゲノムから削除又は不活性化された微生物。 - 特許庁
A silicon film, where the laser SXL is turned off, is formed with a protrusion TOKI when the silicon film is lateral crystallization SPSI, and the inspection light PRO1 is scattered by the protrusion TOKI, and observed by a detector (not shown).例文帳に追加
レーザSXLがオフになる箇所のシリコン膜には、当該シリコン膜がラテラル結晶SPSIであれば突起TOKIが形成され、検査光PRO1は突起TOKIで散乱されて図示しない検出器で観測される。 - 特許庁
A differential rotation detection means detecting a difference between an engine speed Ne and an input shaft rotational speed Ni of the speed change mechanism is provided, engine speed control means 21, 31, PRO1 controlling the engine speed so as to place differential rotation in a prescribed range, in the case of engaging the lock clutch, are provided.例文帳に追加
エンジン回転数Neと変速機構の入力軸回転数Niとの差を検出する差回転検出手段を設け、ロックアップクラッチの係合に際して、差回転が所定の範囲内に収めるようにエンジン回転数を制御するエンジン回転数制御手段21、31、PRO1を設ける。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (4件) |
pro1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「pro1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|