Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
proteinicの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

proteinicとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Wiktionary英語版での「proteinic」の意味

proteinic

出典:『Wiktionary』 (2017/02/23 02:10 UTC 版)

語源

protein +‎ -ic.

形容詞

proteinic (comparative more proteinic, superlative most proteinic)

  1. proteinaceous

同意語

  • proteic

アナグラム


「proteinic」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

LOW-COST SOYBEAN PROTEINIC FOOD COMPONENT例文帳に追加

低コストの大豆タンパク質性食品成分 - 特許庁

PROTEINIC PROTEOME QUANTITATIVE ANALYSIS METHOD AND DEVICE例文帳に追加

タンパク質のプロテオーム定量分析方法及び装置 - 特許庁

METHOD FOR PREPARING PEPTIDIC OR PROTEINIC MEDICAMENT RELEASE CONTROL AGENT AND THE RESULTING RELEASE CONTROL AGENT例文帳に追加

ペプチド及びタンパク性薬物放出制御剤の調製方法及びその薬物放出制御剤 - 特許庁

To provide an extracorporeal diagnostic agent composition where proteinic storage stability is high, and reduction in diagnostic accuracy of the diagnostic agent is small even when it is stored for a certain period.例文帳に追加

タンパク質の保存安定性に優れ、一定期間保管しても、診断薬の診断正確度の低下が少ない体外診断薬組成物を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR IDENTIFICATION AND RELATIVE DETERMINATION OF PROTEIN BASED ON SELECTIVE ISOLATION OF RRNK PEPTIDE FOR SIMPLIFYING COMPLICATED PROTEINIC MIXTURE例文帳に追加

タンパク質の複雑な混合物を単純化するためのRRNKペプチドの選択的単離に基づくタンパク質の同定及び相対的定量の方法 - 特許庁

In 1889 TAKAHASHI proved that because puffer fish poison was inside of the fish body and was easy to dissolve in water it couldn't be proteinic (enzyme-like), and he produced a chart of toxicity strength.発音を聞く 例文帳に追加

明治22年(1889年)フグ毒が生魚の体内にあること、水に解けやすいことなどから、高橋はそれがタンパク質(酵素)様のものでないことを証明し、毒力表を作成した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

This stabilized proteinic preparation comprises (a) a recombinant cell growth factor and (b) one or more members selected from the group consisting of a recombinant albumin, a recombinant collagen and a treated product of the recombinant collagen.例文帳に追加

(a)組換え型細胞増殖因子と、(b)組換え型アルブミン、組換え型コラーゲンおよび組換え型コラーゲンの処理物からなる群から選ばれる1種以上とを含有する蛋白質性製剤。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「proteinic」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

To provide a safe proteinic preparation having uniform quality, stability even for preservation for a long period and containing no virus, protein and peptide having pathogenicity and undesirable affection.例文帳に追加

本発明は、品質が均質で、長期保存しても安定で、病原性または悪影響を及ぼすウィルス、蛋白質やペプチド類を含まない安全な蛋白質性製剤を提供することを目的とする。 - 特許庁

This preparation for applying onto the oral cavity comprises a proteinic active ingredient selected from lactoferrin, lactoperoxidase, lysozyme, or the like, and an adhesive ingredient such as polyvinyl alcohol, hydroxypropyl cellulose, sodium polyacrylate or carboxymethylcellulose.例文帳に追加

ラクトフェリン、ラクトパーオキシダーゼ及びリゾチーム等から選択されたタンパク質性の活性成分、並びにポリビニルアルコール、、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリアクリル酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロース等の粘着成分を含有する口腔貼付用錠剤。 - 特許庁

To provide a method for preparing a peptidic or proteinic medicament release control agent that enables the medicament to be entirely immobilized in chitosan gel while retaining its activity and has biocompatibility and in vivo degradability, and to provide such a release control agent.例文帳に追加

ペプチド及びタンパク性薬物の活性を保持したままキトサンゲル内へ100%固定化でき、生体適合性と生体内分解性を有する放出制御剤の調製方法及び放出制御剤を提供せんとする。 - 特許庁

To provide an inexpensive, simple and effective method for producing a soybean proteinic food component in which undesirable flatulence-inducible oligosaccharides, (i.e., stachyose and raffinose) are largely removed and an isoflavone ingredient is largely kept and a method for producing a soybean component without requiring a solid-liquid separation.例文帳に追加

望ましくない鼓腸誘発性オリゴ糖(すなわち、スタキオースおよびラフィノース)が大部分除かれ、イソフラボン成分が大部分保持された大豆タンパク質食品成分を製造するための安価で、簡単かつ有効な方法および固液分離の必要性がないような大豆成分の製造方法を提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a basement membrane specimen and artificial tissue which are held adsorbed and fixed onto a plastic surface during the preparation of the basement membrane and the artificial tissue but are formed on a proteinic support temporarily bonded to be made physically peelable from the plastic surface when desired and can be transplanted while maintaining the structure of the basement membrane and are therefore additionally higher in their versatility.例文帳に追加

基底膜や人工組織の調製時にはプラスチック表面に吸着・固定しているが、所望時にはプラスチック表面から物理的に剥離させることができるように仮接着しているタンパク性支持体上に形成されており、基底膜の構造を保持したままで移植が可能なことから、その汎用性が一層高い基底膜標品や人工組織を提供すること。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「proteinic」の意味に関連した用語
1
nonproteinic Wiktionary英語版

2
lipoproteinic Wiktionary英語版

3
mucoproteinic Wiktionary英語版

4
proteic Wiktionary英語版

5
peritonic Wiktionary英語版

6
cI protein Wiktionary英語版

7
epornitic Wiktionary英語版

proteinicのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのproteinic (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS