意味 | 例文 (8件) |
pregroovesとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「pregrooves」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
To accurately reproduce recorded pits formed in pregrooves narrower than the spot diameter of reproducing light and to decrease the jitter and block error rate.例文帳に追加
再生光スポット系よりも幅狭のプリグルーブに形成した記録ピットを正確に再生し、ジッタ—及びブロックエラーレートを低減する。 - 特許庁
The optical information recording medium comprises the recording layer on the surface of a support having pregrooves with a track pitch ranging from 50 to 500 nm on the surface thereof.例文帳に追加
トラックピッチ50〜500nmのプリグルーブを表面に有する基板の該表面上に記録層を有する光情報記録媒体。 - 特許庁
In the image recording method, after the image is formed by irradiating the visible information recording layer with the laser beam in the optical disk, information for image recording is recorded in the pregrooves and the image is additionally recorded by irradiating the visible information recording layer with the laser beam based on the information recorded in the pregrooves.例文帳に追加
本発明の光ディスクに対し、前記可視情報記録層にレーザ光を照射して画像を形成した後、前記プリグルーブに画像記録に関する情報を記録し、前記プリグルーブに記録された前記情報に基づいて、前記可視情報記録層にレーザ光を照射して画像を追記することを特徴とする画像記録方法である。 - 特許庁
A pregroove 16 has a plurality of meandering parts 40 in the optical disk having the substrate in which the recording layers and pregrooves 16 are formed in this order seen from the direction where laser beams for recording and/or reproduction are emitted.例文帳に追加
記録及び/又は再生用のレーザ光が照射される方向から見て記録層とプリグルーブ16がこの順番で形成された基板を有する光ディスクにおいて、プリグルーブ16は複数の蛇行部40を有する。 - 特許庁
The maximum depth Dg of the pregrooves, maximum depth Dp of the prepits, depth a from the edge of the prepit to the pregroove in the inner peripheral side, and depth b from the edge of the prepit to the pregroove in the outer peripheral side satisfy 0<b≤a<Dp≤Dg.例文帳に追加
プルグルーブの最大深さをDg,前記プリピットの最大深さをDp,前記プリピットに対して内周側の前記プリグルーブとの縁部の深さをa,前記プリピットに対して外周側の前記プリグルーブとの縁部の深さをbとしたときに,0<b≦a<Dp≦Dgを満足する。 - 特許庁
In the optical disk having a substrate and a visible information recording layer formed on the substrate and capable of recording visible information by irradiation with the laser beam, pregrooves are formed on the surface on the visible information recording layer side of the substrate.例文帳に追加
基板と、前記基板上に形成されレーザ光の照射により可視情報の記録が可能な可視情報記録層とを有する光ディスクであって、前記基板の前記可視情報記録層側の表面にプリグルーブが形成されていることを特徴とする光ディスクである。 - 特許庁
To enable the read-out of the preformat address and the recording information with satisfied reproducibility from an optical disk even in the case adjacent information recording layers are irradiated by a light beam across over them due to the increase of the recording density of the optical disk and also to attain the prevention of the crosstalk between adjacent pregrooves.例文帳に追加
光ディスクの記録密度が高くなって、隣接する情報記録層に光ビームが跨って照射された場合でも、光ディスクから当該プリフォーマットアドレス及び記録情報を再現性良く読み出せるようにする共に、隣接プリグルーブ間のクロストークを防止できるようにする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「pregrooves」を含む例文一覧
該当件数 : 8件
The optical information recording medium which enables information to be recorded thereon and to be reproduced therefrom, by irradiation with a laser beam and in which at least pre-pits 10 and pregrooves 20 are formed is characterized in that the laser has ≤600 nm wavelength, and the width of the pre-pit 10 is larger than the width of the pregroove 20.例文帳に追加
レーザの照射により情報の記録再生が可能であり、少なくとも、プリピット10およびプリグルーブ20が設けられてなる光情報記録媒体であって、レーザの波長が600nm以下であり、プリピット10の幅が、プリグルーブ20の幅より大きいことを特徴とする光情報記録媒体である。 - 特許庁
1
pregroove
Wiktionary英語版
|
意味 | 例文 (8件) |
pregroovesのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのpregrooves (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1heaven
-
2fumigate
-
3investigating
-
4common
-
5essential
-
6public
-
7craft
-
8essence
-
9必要な
-
10ESSENTIALLY
「pregrooves」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|