意味 | 例文 (226件) |
principal plateとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 主骨板
「principal plate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 226件
The principal pulse laser beam L is made incident on a quarter-wave plate 2.例文帳に追加
1/4波長板2に主パルスレーザ光Lが入射する。 - 特許庁
A flat plate-like clad plate 101 is jointed to one region of a principal plane of a hole sealing plate 10a.例文帳に追加
平板状のクラッド板101は、封口板10aの主面の一部領域に接合されている。 - 特許庁
A light reflecting plate 5 is provided on one principal surface of a light guide plate 9, a light diffusing plate 6 is provided on the other principal surface, and a liquid crystal display panel is disposed on a backlight 8.例文帳に追加
導光板9の一方主面に光反射板5を設け、他方主面に光拡散板6を設け、さらにバックライト8の上に液晶表示パネルを配設する。 - 特許庁
A diaphragm blade 11 is fixed on either principal surface of a plate 12 and a cam follower 13 is provided on the other principal surface of the plate 12.例文帳に追加
絞り羽根11は、プレート12の一方の主面に固定されており、このプレート12の他方の主面には、カムフォロア13が設けられている。 - 特許庁
In the laying plate with one principal plane having a draining function, the one principal plate is flat, and an edge part of the one principal plane is provided with an inclined face inclining on the opposite side to the one principal plane toward the outside.例文帳に追加
一方の主面が排水機能を有する敷設用板材であって、一方の主面は平坦であり、一方の主面の縁端部には、外側へ向うに従い一方の主面の反対側に傾斜する傾斜面とを備える。 - 特許庁
The operation means 8 is provided on the principal plate 4a of the device board 4.例文帳に追加
該装置基板4の前記主体板4aに前記操作手段8を設ける。 - 特許庁
A rising-falling-shaped part 55C of partially rising and falling is provided in at least one of opposed areas between an upper principal surface opposed to the bottom plate 67 and a lower principal surface of the bottom plate 67 among both principal surfaces of the flexible portion 55B.例文帳に追加
可撓部55Bの両主面のうち底板67に対向する上主面と底板67の下主面との対向する領域の少なくとも一方に、部分的に起伏する起伏形状部55Cを備える - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「principal plate」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 226件
Furthermore, in the substrate principal part 123, a second ground plate 124 is formed without contact with the first ground plate 102.例文帳に追加
また、基板主部123には、第1の地板102とは非接触に第2の地板124が形成されている。 - 特許庁
The other side of the principal plane of the first ferrite 60 is shielded by a conductor plate G.例文帳に追加
第1のフェライト60は、主面の他方が、導体板Gでシールドされている。 - 特許庁
On the principal surface 512 of the conductor plate 40's side, the pressing member 50 has a large number of pressing elements 520 and 530 that space the principal surface away from the conductor plate 40.例文帳に追加
押付部材50が、導体プレート40側のその主面512に、この主面を導体プレート40から離間させる多数の押付要素520、530を有すること。 - 特許庁
The die pad 11 is made of a metal plate-shaped member including a first principal surface S1 facing a mounting board and a second principal surface S2 located on the opposite side of the first principal surface S1.例文帳に追加
ダイパッド11は、実装基板に面する第1の主面S1およびこの第1の主面S1とは反対側に位置する第2の主面S2を含む金属製板状部材からなる。 - 特許庁
The plurality of second principal surface side solder bumps 52 are sealed by second principal surface side underfill 107 provided in a gap S2 between the second principal surface 13 and the plate-like component 101.例文帳に追加
第2主面13と板状部品101との隙間S2に設けられた第2主面側アンダーフィル107により、複数の第2主面側はんだバンプ52が封止されている。 - 特許庁
Thereby, light can be led into the principal light guide plate efficiently, while suppressing luminance unevenness.例文帳に追加
これにより、輝度ムラを抑えながら効率よく主導光板へ光を導くことができる。 - 特許庁
In a liquid crystal display device 11, a phase difference plate 14 and a polarizing plate 15 are successively layered on one principal surface of a liquid crystal panel 13 and a phase difference plate 16 and a polarizing plate 17 are successively layered on the other principal surface of the liquid crystal panel 13 and a back light 18 is disposed on the polarizing plate 17.例文帳に追加
液晶表示装置11において、液晶パネル13の一方主面上に位相差板14と偏光板15とを順次積み重ね、他方主面上に位相差板16と偏光板17とを順次積み重ね、偏光板17上にバックライト18を配設している。 - 特許庁
The stereoscopic image display device includes a plate-like light guide part 2 having a first principal plane 3 and a second principal plane 4 which face each other, a first side surface 5 which connects the first principal plane 3 and the second principal plane 4, and a second side surface 6 different from the first side surface 5.例文帳に追加
互いに対向する第1主面3および第2主面4を有し、第1主面3と第2主面4とを繋ぐ第1側面5および第1側面5とは異なる第2側面6を含む、板状の導光部2を備えている。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (226件) |
|
principal plateのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「principal plate」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|