意味 | 例文 (18件) |
prick withとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 〔+目+前+(代)名〕[prick oneself で] 〔針などが〕刺さる、〔+目+前+(代)名〕〈…を〉〔針などで〕ちくりと刺す
prick withの |
|
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「prick with」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
They did not trust the stranger with the covered prick.例文帳に追加
彼らはペニスを隠したよそ者を 信用しなかった - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
When cooking chicken, it is advisable to prick the meat several times with a fork before marinating it.発音を聞く 例文帳に追加
鶏肉の場合、最初にフォーク(食器)で穴を数カ所にあけてから下味をつけておくとおいしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a prick-holding veneer drawing bar suitable for a needle-leaved tree being a wood with a small diameter and a continuous processing process utilizing it.例文帳に追加
小径木である針葉樹に適した刺着搬送単板引き抜きバー及びそれを活用した連続処理工程を提供する。 - 特許庁
The bottom plate with small holes bored in the four corners is inserted inside the bag, four holes are bored in the bag with a prick punch through the holes in the four corners of the bottom plate, and the feet or the screw type ornamental caps are inserted therein from the outside to fix the bag and the bottom plate together.例文帳に追加
バッグ、かばんの内部に四隅に小さな穴が明いた底板を挿入し、底板の四隅の穴に目打ちでバッグ、かばんに穴をあけ、外側からフート・ネジ式ギボシを挿入してバッグと底板を一緒に止める。 - 特許庁
The prick lifting device K14 pricks the upstream end of the veneer lifted by the adsorption lifting device K12 with a needle member and lifts the upstream end of the veneer to a part between expanded arms M14 and M16 in the locus of the clamp M10 of the conveyor M.例文帳に追加
刺衝起曲装置K14は、吸着起曲装置K12が持ち上げた単板の上流端を裏面側から針部材で刺し、搬送コンベヤMのクランプM10の軌跡内の拡開したアームM14,M16間まで単板の上流端を持ち上げる。 - 特許庁
意味 | 例文 (18件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「prick with」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|