意味 | 例文 (9件) |
robo1とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「robo1」の意味 |
|
Robo1
fly | 遺伝子名 | Robo1 |
同義語(エイリアス) | BEST:GM07780; roundabout; dRobo; Robo; CT32892; dRobo1; Robo-1; robo1; CG13521; D-Robo1; robo; Roundabout 1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:37603 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0005631 |
human | 遺伝子名 | ROBO1 |
同義語(エイリアス) | H-Robo-1; Deleted in U twenty twenty; FLJ21882; MGC131599; SAX3; DUTT1; Roundabout homolog 1 precursor; MGC133277 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9Y6N7 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:6091 | |
その他のDBのID | HGNC:10249 |
mouse | 遺伝子名 | Robo1 |
同義語(エイリアス) | DUTT1; roundabout homolog 1 (Drosophila); Roundabout homolog 1 precursor; AW742721; Dutt1; AW494633 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:O89026 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:19876 | |
その他のDBのID | MGI:1274781 |
rat | 遺伝子名 | Robo1 |
同義語(エイリアス) | roundabout homolog 1 (Drosophila); Roundabout homolog 1 precursor | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:O55005 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:58946 | |
その他のDBのID | RGD:61941 |
zfish | 遺伝子名 | robo1 |
同義語(エイリアス) | roundabout homolog 1 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:30769 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-000209-3 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
「robo1」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
Still further, there is disclosed a method of inhibiting the growth of ROBO1 expression cells or method of inducing cytotoxicity in ROBO1 expression cells, by bringing an antibody capable of binding to ROBO1 into contact with ROBO1 expression cells.例文帳に追加
さらに、ROBO1発現細胞とROBO1に結合する抗体とを接触させることにより、ROBO1発現細胞に細胞障害を引き起こす方法およびROBO1発現細胞の増殖を抑制する方法が開示される。 - 特許庁
A method of cancer diagnosis characterized in that ROBO1 (Roundabout1) protein is detected is disclosed.例文帳に追加
ROBO1タンパク質を検出することを特徴とする癌の診断方法が開示される。 - 特許庁
The monoclonal antibody specifically recognizing ROBO1 on the cell surface is obtained by immunizing an immune animal using as an antigen an ROBO1-presenting germinated baculovirus recovered from culture supernatant of a host cell infected with a recombinant baculovirus containing the full-length cDNA of the ROBO1.例文帳に追加
ROBO1の全長cDNAを含む組み換えバキュロウイルスを感染させた宿主細胞の培養上清から回収されるROBO1提示発芽バキュロウイルスを抗原として用いて免疫動物を免疫することにより得られる、細胞表面上のROBO1を特異的に認識できるモノクローナル抗体。 - 特許庁
Further, there is disclosed a method of monitoring the intensification of hepatitis severity, by detecting ROBO1 protein.例文帳に追加
さらに、ROBO1タンパク質を検出することにより肝炎重篤化をモニターする方法が開示される。 - 特許庁
Further, there is disclosed a method of treating diseases attributed to abnormal cell growth, including administering an antibody capable of binding to ROBO1, and are disclosed, a pharmaceutical composition, cytostatic agent and anticancer agent containing an antibody capable of binding to ROBO1 as an active ingredient.例文帳に追加
また、ROBO1に結合する抗体を投与することを含む、異常な細胞増殖に起因する疾患を治療する方法、ならびにROBO1に結合する抗体を有効成分として含有する医薬組成物、細胞増殖抑制剤および抗癌剤が開示される。 - 特許庁
Specific substances including PTCH1, Robo1 and Nedd4 are targeted.例文帳に追加
特定の物質(PTCH1、Robo1、及びNedd4を含む)を標的とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「robo1」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
To provide Robo1 and Robo2 polypeptides which are purified from human cells and can regulate functions and morphology of nerve cells.例文帳に追加
ヒト細胞から精製でき、神経細胞の機能及びモルホルジーを調整できるRobo1及びRobo2ポリペプチドの提供。 - 特許庁
To provide a new antibody specifically recognizing ROBO1 expressed in a cell membrane, a hybridoma producing the antibody, a production method of the antibody, and a tumor diagnosis agent for PET (positron emission tomography) comprising the antibody.例文帳に追加
細胞膜に発現したROBO1を特異的に認識することができる新規な抗体、該抗体を産生するハイブリドーマ、該抗体の製造方法、及び該抗体を含むPET用腫瘍診断剤を提供すること。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (9件) |
robo1のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「robo1」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|