意味 | 例文 (355件) |
radio frequency-identificationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 RFIDとは、無線を用いた自動認識技術の一種で、タグ(荷札)と呼ばれる小さなチップを用いて、様々なモノを識別・管理するシステムのことである。
「radio frequency-identification」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 355件
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION SYSTEM例文帳に追加
無線周波数識別システム - 特許庁
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION DEVICE例文帳に追加
無線周波数識別装置 - 特許庁
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION TRANSPONDER例文帳に追加
無線周波数識別トランスポンダ - 特許庁
The company also began utilizing RFID (Radio Frequency Identification) tag systems in January 2005.例文帳に追加
また、2005 年 1月にはRFID(Radio Frequency Identification;無線 IC)タグシステムの運用を開始した。 - 経済産業省
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION TAG DEVICE例文帳に追加
無線周波数識別タグ装置 - 特許庁
ELECTRONIC RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION SYSTEM例文帳に追加
電子無線周波数識別システム - 特許庁
IDENTIFICATION DEVICE FOR RADIO FREQUENCY SIGNAL例文帳に追加
無線周波信号の同定装置 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
マイクロソフト用語集での「radio frequency-identification」の意味 |
|
radio frequency identification
対訳 無線 IC タグ
解説
A technology that uses radio frequencies to identify goods. An RFID-capable product has an RFID tag that can transmit information, such as serial number, to an RF reader, which converts the information into digital data that can be sent to a computer.
Weblio英和対訳辞書での「radio frequency-identification」の意味 |
|
Radio Frequency IDentification
Radio Frequency Identification
RFIDやICタグの項目を見るには、下記のリンクをクリックしてください。
>>「RFID」の意味を調べる
>>「ICタグ」の英訳を調べる
なお、RFIDやICタグ以外のRadio Frequency Identificationの同義語としては、下記のような項目があります。
radio frequency identification
Wiktionary英語版での「radio frequency-identification」の意味 |
radio-frequency identification
「radio frequency-identification」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 355件
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION (RFID) SYSTEM例文帳に追加
無線認識票(RFID)システム - 特許庁
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION PURCHASE TRANSACTIONS例文帳に追加
無線周波数識別購入取引 - 特許庁
ANTENNA FOR RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION TAG例文帳に追加
無線周波数識別タグ用のアンテナ - 特許庁
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION SYSTEM AND METHOD例文帳に追加
無線周波数識別システムおよび方法 - 特許庁
APPLICATION FOR RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION SYSTEM例文帳に追加
無線周波数識別システムのアプリケーション - 特許庁
RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION IN DOCUMENT MANAGEMENT例文帳に追加
文書管理における無線周波数識別 - 特許庁
APPLICATION FOR RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION SYSTEM例文帳に追加
無線周波数識別システムに対する用途 - 特許庁
PLANAR ANTENNA FOR RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION TAG例文帳に追加
無線周波数識別タグ用のプレーナーアンテナ - 特許庁
|
意味 | 例文 (355件) |
|
radio frequency-identificationのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 by Maxim Integrated | |
© 2025 Microsoft | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのradio-frequency identification (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「radio frequency-identification」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|