re-definingとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 redefineの現在分詞。再定義する
「re-defining」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
At this point, in the digital camera, processing is set that is to be performed by the printer when communication is re-established, and a script defining output processing of the printer is generated.例文帳に追加
このとき、デジタルカメラにおいて、通信が再確立された場合にプリンタで行う処理を設定し、プリンタの出力処理を定義するスクリプトを生成する。 - 特許庁
To provide the fairness of a transaction by defining an attribute besides an amount which is shown in an estimate answer as the object of evaluation as well and demanding re-estimation in an electronic transaction.例文帳に追加
電子商取引において、見積もり回答に示された金額以外の属性も評価の対象とするとともに、再見積もり依頼を行って取引の公正を期す。 - 特許庁
A layout re-defining part 6 redefines a display layout when at least display resolution or a display area size is different from a predetermined reference value.例文帳に追加
レイアウト再定義部6は、ディスプレイの解像度および表示領域のサイズの少なくともいずれかが、あらかじめ定められた基準値と異なるとき、表示レイアウトを再定義する。 - 特許庁
The dispenser 10 distributing the re-positioning adhesive memo paper 22 from a roll 24 has a housing 12 defining an inside portion and a paper discharge opening 18.例文帳に追加
再位置決めすることの可能な粘着性メモ用紙22をそのロール24から分与するためのディスペンサー10が、内側部分及び排紙口18を画定するハウジング12を有している。 - 特許庁
The data 150a-150c are generated by allowing the same PDL interpreter to interpret the job after re-defining the interpretation of an image drawing operator for the character-graphic elements and the image elements.例文帳に追加
これら各データ150a〜150cは、同じPDLインタプリタに、文字・図形要素、イメージ要素の描画オペレータの解釈を再定義した上で、ジョブを解釈させることにより生成できる。 - 特許庁
However, a time since the finish of ready operation (a time of temporarily stopping a middle pattern: timing B) to defining of the whole patterns (timing C) after finishing re-fluctuation is controlled to be always constant.例文帳に追加
しかし、リーチ動作終了(中図柄の一旦停止時:タイミングB)から再変動が終了して全図柄が確定するとき(タイミングC)までの時間は、常に一定に制御される。 - 特許庁
To provide an access point control apparatus capable of freely defining types of many parameters without the need for re-definitions of data types of a communication protocol many times, utilizing data management of the SNMP (Simple Network Management Protocol) as it is, and reducing the development cost.例文帳に追加
通信プロトコルのデータタイプを何度も再定義することなく多くのパラメータの種別を自由に定義でき、かつ、SNMPのデータ管理をそのまま利用することができ、また、開発価格を低減すること。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「re-defining」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
Thus, when the unnecessary part of the substrate film 21 is removed, the increase of the magnetic pole width caused by the re-sticking of the material of the substrate film 21 to the side face of the track width defining layer 12a is limited within a permissible range.例文帳に追加
これにより、下地膜21のうちの不要な部分を除去する際に、下地膜21を構成する物質がトラック幅規定層12aの側面に再付着することによる磁極幅の増加を許容範囲内に抑えることが可能になる。 - 特許庁
The device comprises a color conversion definition generating part 510 for defining conversion relation concerning an area which includes a prescribed range in a gray area in an RGB color space; and a K-version replacement processing part 521 for re-defining the conversion relation concerning an area within the prescribed range by associating color expression in the area within the prescribed range with color expression by the component of the color of K in an CMYK color space.例文帳に追加
RGB色空間のうち、グレー領域における所定範囲を含む領域について変換関係を定義付ける色変換定義作成部510と、上記所定範囲内の領域における色表現に、CMYK色空間におけるK色成分による色表現を対応付けることにより、その所定範囲内の領域について変換関係を再定義するK版置換処理部521とを備えた。 - 特許庁
|
|
re-definingのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのredefining (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「re-defining」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|