Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
regional co-operationの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

regional co-operationとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 地域連携


JST科学技術用語日英対訳辞書での「regional co-operation」の意味

regional cooperation


「regional co-operation」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

On international issues, the Commission side explained their work on regional co-operation in the Balkans. The Japanese representatives presented Japan's views on its role in Asian regional co-operation.発音を聞く 例文帳に追加

国際問題については、欧州委員会側は、バルカン半島の地域協力の取組みについて説明し、日本側は、アジアの地域協力における日本の役割について説明した。 - 財務省

The East Asian OECD initiative was also advocated in the Global Economic Strategies. It aims at the development of an organization that studies and analyzes regional political issues and makes recommendations, based on the examples of the Organization for Economic Co-operation and Development (OECD), which serves as an important policy forum of advanced countries.例文帳に追加

あわせて、「グローバル経済戦略」において、先進国の政策フォーラムとして大きな役割を果たしているOECD(経済協力開発機構)の例を参考にしながら、域内の政策課題を研究・分析し、政策提言を行う機能を整備するという「東アジア版OECD」構想も提唱された。 - 経済産業省

(b) the examination and transmission of international applications for patents, industrial designs, trademarks and appellations of origin as well as the performance of search, examination, transmission, register-keeping and other procedural acts entrusted to a national industrial property authority and deriving from regional industrial property co-operation based on an international agreement, from other international treaties and from European Community law.例文帳に追加

(b) 特許,意匠,商標及び原産地名称に関する国際出願の審査及び送付,並びに国内工業所有権当局に対して委任された,国際協定に基づく地域工業所有権協力,他の国際条約及び欧州共同体法に由来する調査,審査,送付,登録簿維持その他の手続的措置の遂行 - 特許庁

SHARING the view that the Japan-ASEAN CEP should benefit from, and should be complementary to the economic integration of ASEAN and considering that achievement of the ASEAN Free Trade Area ("AFTA") will enhance the value of ASEAN as a regional market and attract investment to ASEAN and that it is desirable that the Common Effective Preferential Tariff ("CEPT") Scheme among ASEAN Member States be implemented on a timely basis; BEING confident that the establishment of an Japan-ASEAN FTA covering trade in goods, services and investment will create a partnership between Japan and ASEAN, and provide an important mechanism for strengthening co-operation and supporting economic stability in East Asia;例文帳に追加

日本と ASEAN との間の障壁を最小化し、経済的繋がりを深化させ、ビジネスコストを下げ、域内の貿易及び投資を増加させ、経済効率を高め、日本と ASEAN の双方のビジネスのためにより多くの機会とより大きな規模の経済を有するより大きな市場を創設し、資本と才能を引きつける我々の魅力を高めることを希求し、 - 経済産業省

To address the problem of digital divide, Japan announced just prior to the Kyushu-Okinawa G7 Summit a comprehensive co-operation package based on official financial assistance. In addition, Japan urges the Bank, the Asian Development Bank and other multilateral development banks to help bridge digital divide by making use of their expertise and their experiences in global and regional programs. Japan is willing to support these efforts.発音を聞く 例文帳に追加

また、デジタル・ディバイドの問題への対応として、我が国は公的資金による包括的協力策を実施することを九州沖縄サミットに先駆けて発表し、また、世界銀行・アジア開発銀行をはじめとする国際開発金融機関の専門性と世界的・地域的な取組みにおける優位性に着目して、これらの国際開発金融機関における情報技術関連の取組みを要請するとともに、我が国はこうした取組みを支援することとしている。 - 財務省

例文

This section introduces specific efforts, represented by the East Asian Economic Partnership led by the Comprehensive Economic Partnership of East Asia (East Asia EPA/CEPEA), which is based on an economic partnership agreement among16 countries (ASEAN pus 6), namely the 10 ASEAN member states, and Japan, China, South Korea, India, Australia and New Zealand. The East Asian Economic Partnership aims for the active promotion of East Asian economic integration. This section also introduces the Economic Research Institute for ASEAN and East Asia (ERIA), which provides intellectual contribution through research and policy proposals on the common challenges in the region as a first step toward the creation of an international organization serving as an East Asian version of the Organization for Economic Co-operation and Development (OECD); and the Asia Pacific Economic Cooperation (APEC), which is a regional framework comprising 21 countries/regions in the Asia Pacific region, including the United States and China.例文帳に追加

ここでは、東アジア経済統合を積極的に推進するための、ASEAN10か国に日本、中国、韓国、インド、豪州、ニュージーランドを加えた計16 か国(ASEAN+6)での経済連携協定たる東アジア包括的経済連携(東アジアEPA・CEPEA)を中心とする東アジアの経済連携、東アジア版OECDのような国際的体制の構築に向けた第一歩として、地域共通の課題に研究・政策提言を通じて知的貢献を行う東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)、米国や中国を含むアジア太平洋の21 の国・地域から構成され地域枠組みであるアジア太平洋経済協力(APEC)について紹介する。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「regional co-operation」の意味

regional cooperation


Weblio英語表現辞典での「regional co-operation」の意味

regional cooperation

訳語 地域連携


Weblio英和対訳辞書での「regional co-operation」の意味

regional cooperation

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
「regional co-operation」の意味に関連した用語

regional co-operationのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS