意味 | 例文 (7件) |
sinicusとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
Wiktionary英語版での「sinicus」の意味 |
sinicus
Inflection
First/second declension.
Number | Singular | Plural | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Case / Gender | Masculine | Feminine | Neuter | Masculine | Feminine | Neuter | |
Nominative | sinicus | sinica | sinicum | sinicī | sinicae | sinica | |
Genitive | sinicī | sinicae | sinicī | sinicōrum | sinicārum | sinicōrum | |
Dative | sinicō | sinicō | sinicīs | ||||
Accusative | sinicum | sinicam | sinicum | sinicōs | sinicās | sinica | |
Ablative | sinicō | sinicā | sinicō | sinicīs | |||
Vocative | sinice | sinica | sinicum | sinicī | sinicae | sinica |
参考
- chinensis
- sinensis
「sinicus」を含む例文一覧
該当件数 : 7件
a plant called an {Astragalus sinicus}発音を聞く 例文帳に追加
レンゲソウという植物 - EDR日英対訳辞書
As the Leguminosae family, Glycine max M. and Astragalus sinicus L. are preferred and as the Hippocastanaceae family, Aesculus hippocastanum L. is preferred.例文帳に追加
マメ科としてはダイズ(Glycine max M.)およびレンゲソウ(Astragalus sinicus L.)、トチノキ科としてはセイヨウトチノキ(Aesculus hippocastanum L.)であることが好ましい。 - 特許庁
Extract solutions of jujube, Astragalus sinicus Astragalus sinicus, licorice, cinnamon, ginger and green tea are mixed and concentrated to give a dry essence, which is ground into an essence agent to give a medicine or a health food.例文帳に追加
棗、ゲンゲ、甘草、肉桂、ショウガ及び緑茶の抽出液を得て混合・濃縮した乾燥エキスを粉砕してエキス剤として、医薬品または健康食品とする。 - 特許庁
The AGEs-degrading agent comprises a plant extract obtained from a plant belonging to genus Astragalus in Leguminosae, such as Astragalus sinicus.例文帳に追加
レンゲソウなどのマメ科ゲンゲ属に属する植物より得られる植物抽出物よりなるAGEs分解剤。 - 特許庁
This antiaging or rough skin-ameliorative skin care preparation is obtained by formulating, as the active ingredients, vitamin A or a derivative thereof, curcumine or a salt thereof or derivative thereof, and a gelatinase activity inhibitor such as Astragalus sinicus Linne (Leguminosae), Potentilla tormentilla Schrk (Rosaceae) or Thymus serpyllum L. or solvent extract thereof.例文帳に追加
ビタミンAまたはその誘導体と、クルクミンまたはその塩若しくはその誘導体、レンゲソウ(Astragalus sinicus Linne (Leguminosae))、トルメンチラ(Potentilla tormentilla Schrk (Rosaceae))またはイブキジャコウソウ(Thymus serpyllum L.)またはこれらの溶媒抽出物のようなゼラチナーゼ活性阻害剤とを有効成分として配合する。 - 特許庁
This skin cosmetic is characterized by including (A) 0.00005 to 2 wt.% extract (as dried residue) of stalk of Akebia quinata or extract of Astragalus sinicus L. and (B) 0.0001 to 5 wt.% vitamin A or its derivative.例文帳に追加
(A)木通(モクツウ)またはレンゲソウの抽出エキスを乾燥残留物として0.00005〜2重量%、(B)ビタミンA類またはその誘導体0.0001〜5重量%を含有することを特徴とする皮膚化粧料。 - 特許庁
This cleansing agent composition contains (a) 5-50 wt.% soap of an 8-20C fatty acid, (b) 0.1-10 wt.% amphoteric surfactant or alkanol amide type nonionic surfactant and (c) 0.00005-2 wt.% extract of Akebi (Akebia quinate Decne) or milk vetch (Astragalus sinicus L.) as a dried residue.例文帳に追加
a.炭素数8〜20の脂肪酸せっけん5〜50重量%、b.両性界面活性剤またはアルカノールアミド型非イオン性界面活性剤0.1〜10重量%、c.木通(モクツウ)またはレンゲソウの抽出エキスを乾燥残留物として0.00005〜2重量%を含有することを特徴とする洗浄剤組成物。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (7件) |
|
sinicusのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのsinicus (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「sinicus」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|