意味 | 例文 (15件) |
slit resonatorとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「slit resonator」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
To reduce the noise by using a slit resonator and reduce the pressure loss.例文帳に追加
スリットレゾネータを用いて騒音を低減するとともに、圧力損失を低減する。 - 特許庁
In this RF coil of a TEM resonator type obtained by plurally separating shield members 110 and 112 by a slit 116, the slit is bridged by a capacitor 122.例文帳に追加
シールド部材110,112がスリット116によって複数に分離されたTEMレゾネータ型のRFコイルにおいて、スリットをキャパシタ122で橋絡する。 - 特許庁
Via a resonator cavity 12 and a slit 13 in the applicator, the high-frequency energy from the microwaves is coupled into a plasma which is present in the substrate tube 14 near the resonator cavity 12.例文帳に追加
アプリケータ内の共振キャビティ12とスリット13によって、マイクロ波からの高周波エネルギーを、共振キャビティ12近くの基材チューブ14に存在するプラズマに結合させる。 - 特許庁
The device is provided with a loop antenna (3), which transmits high frequency, a cavity resonator (4) constituted around the antenna (3), and a double structure slit (5) on the side of the resonator (4) facing the plasma.例文帳に追加
高周波を通じるループアンテナ(3)と、ループアンテナ(3)をとり囲んで構成された空洞共振器(4),空度共振器(4)のプラズマに面する側に2重構造スリット(5)を設けたことを特徴とする。 - 特許庁
A slit 20 is formed to the p-type contact layer 17 to cross a stripe 21 at the center in the direction of an optical resonator, and moreover the p-side ohmic electrode 18 is formed covering the slit 20.例文帳に追加
p型コンタクト層17には光共振器方向の中央部にストライプ21に直交してスリット20が形成されており、スリット20を覆ってp側オーミック電極18が形成されている。 - 特許庁
Then, the electromagnetic waves provided with a double frequency 2f multiplied by the ferromagnetic resonance are generated, emitted and taken out from a slit 4 to the outside of the cavity resonator 1.例文帳に追加
次いで、前記強磁性共鳴によって逓倍された、2倍の周波数2fを有する電磁波を生成し、放射させ、スリット4より空洞共振器1の外部へ取り出す。 - 特許庁
A conductive film 15 is provided surrounding the aperture of a resonator on the open end faces of a dielectric filter having a resonator 13 to form the attenuation-pole at the ends, and a slit 16 is made between a filter and a capacitor for the attenuation pole to expose the dielectric.例文帳に追加
端部に減衰極形成用の共振器13を具えた誘電体フィルタの開放端面に共振器の開口を囲む導体膜15を設け、フィルタと減衰極形成用のコンデンサとの間に誘電体が露出するスリット16を形成する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「slit resonator」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
On the short-circuited end surface 15 of a reception side dielectric filter RX, which has on its end a resonator 14 for attenuation pole formation, a slit 16, where a dielectric is exposed, is formed between the dielectric filter RX and the resonator for attenuation pole formation.例文帳に追加
端部に減衰極形成用の共振器14を具えた受信側誘電体フィルタRXの短絡端面15に、誘電体フィルタRXと減衰極形成用の共振器14との間に誘電体が露出するスリット16を形成する。 - 特許庁
A pressure-resistant explosion-proof container includes: a container made of metal; a slit functioning as an explosion-proof clearance that is formed by penetrating a wall surface of the container; and a cavity resonator that is provided inside the container and in which an antenna is built that transmits and receives a high frequency signal by using the slit as a waveguide.例文帳に追加
金属からなる容器と、 該容器の壁面を貫通して形成された防爆スキとして機能するスリットと、 前記容器内に設けられ前記スリットを導波路として高周波信号を送受信するアンテナが内蔵されたキャビティ共振器と、 を備えている。 - 特許庁
The resonator may be provided at a slit in a shield between the patterning device stage and the projection system to suppress the transfer of acoustical vibration caused by e.g. the movement of the patterning device stage to the projection system.例文帳に追加
共振器は、音響振動(例えばパターニングデバイスステージの動きに起因する)の投影システムへの伝達を抑制するために、パターニングデバイスステージと投影システムとの間のシールド内のスリットに設けることができる。 - 特許庁
A conductor film 15 is provided on the open edge face of the dielectric filter around the opening of a resonator, and a slit 16 through which a dielectric material is exposed is provided between the filter 15 and a conductor for obtaining the input/output coupling a coaxial resonant mode.例文帳に追加
誘電体フィルタの開放端面に共振器の開口を囲む導体膜15を設け、フィルタと同軸共振モードの入出力結合を得るための導体との間に誘電体が露出するスリット16を形成する。 - 特許庁
In each of resonance chambers 3, 4 divided by partitions 2 of the inside of a housing 1 of the double-mode bandpass filter, there is provided a resonator 5 (6) whose disk-form dielectric has in both the end portions of its diameter slit portions 5a (6a) extending in the direction orthogonal to its disk surface.例文帳に追加
ハウジング1内の仕切り2により区分された各共振室3、4に円板状誘電体の直径両端部で円板面に直交する方向に伸びる溝部5a(6a)を有する共振器5(6)を配置する。 - 特許庁
This laser oscillator is provided with a heat sink 23 having a housing part 23a formed with spaces 23d-23f for housing a laser resonator, formed with a slit 6 for injecting excitation light output from a semiconductor laser 12 into a laser medium 1, and radiating heat generated from the laser medium 1.例文帳に追加
レーザ共振器を収容する空間23d〜23fが形成された収容部23aを有すると共に、半導体レーザ12が出力する励起光をレーザ媒質1に入射させるスリット6が形成され、レーザ媒質1より発せられた熱の放熱を行うヒートシンク23を備える。 - 特許庁
The dielectric resonator apparatus is characterized by including: two dielectric resonators R23, R45 resonated in two of first and second resonance modes; and the partition plate 20 located between the two resonators, and characterized in that the partition plate 20 formed with a slit opening S with the direction of a magnetic field loop in the first resonance mode (TE01δz mode) as the length direction.例文帳に追加
第1・第2の2つの共振モードで共振する2つの誘電体共振器R23,R45と、この2つの共振器間に配置した仕切り板20とを備え、第1の共振モード(TE01δzモード)の磁界ループの向きを長手方向とするスリット状開口部Sを仕切り板20に設ける。 - 特許庁
With the device 1 and the method for treating the inner surface of the plastic bottle, a thin rod member made of a conductor provided inside a supply pipe body made of a dielectric forming a gas supply space 2 forms a surface wave plasma with microwaves irradiated in 360° directions from a ring-shaped resonator 6 via a slit 61, using the inside of the plastic bottle B as an excellent resonance system.例文帳に追加
本発明に係るプラスチックボトル内面の処理装置1及び処理方法は、ガス供給間2を構成する、誘電体からなる供給管本体の内部に設けられた導電体の細棒部材が、プラスチックボトルBの内部を優れた共振系として、リング状共振器6からスリット61を介して360°方向から照射されたマイクロ波により表面波プラズマを形成する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (15件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「slit resonator」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|