意味 | 例文 (18件) |
thing in actionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「thing in action」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
Want to see this thing in action?例文帳に追加
実射を見てみるか? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
the action of looking at a thing in a dark place at night発音を聞く 例文帳に追加
夜,暗いところで物を見ること - EDR日英対訳辞書
This suggests that in the case of collaboration with related entities in the private sector, it is not action “as necessary” but rather the establishment of institutionalized arrangements for close collaboration that is the important thing.例文帳に追加
ところで、まちの活性化がうまく進むことと、リーダーシップが官・民のどちらにあるかということは関係があるのだろうか。 - 経済産業省
In the sixth volume "Consideration of the importance of the national laws", Fukuzawa described the action by Ako Roshi as a private sanction, thus not a right thing to do.発音を聞く 例文帳に追加
第6編「国法の貴きを論ず」において、赤穂浪士の討ち入りは私的制裁であって正しくないと論じている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is a common thing in all chemical reactions, where we get any result of this kind, to find that it is increased by the action of heat; and if we want to examine minutely and carefully the action of bodies one upon another, we often have to refer to the action of heat.発音を聞く 例文帳に追加
あらゆる化学反応でごくふつうのことですが、こういう結果が得られたら、それは熱のふるまいによって増えます。そして物質同士の反応を細かく慎重に検討したいなら、しばしば熱のふるまいを検討しなきゃいけません。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
(1) Any patent or application for a patent is personal property (without being a thing in action), and any patent or any such application and rights in or under it may be transferred, created or granted in accordance with this section.例文帳に追加
(1) 特許又は特許出願は,(債権ではない)動産であり,特許又はその出願及びそれに対する又はそれに基づく権利は,本条に従って設定又は付与をすることができる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「thing in action」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
Any patent or application for a patent is personal property (without being a thing in action), and any patent or any such application and rights in or under it may be transferred, created or granted in accordance with subsections (2) to (7).発音を聞く 例文帳に追加
特許又は特許出願は動産(訴訟中のものは除く)であり,特許又は特許出願,及びこれらにおける又はこれらに基づく権利は,(2)から(7)までに従って移転,設定又は付与することができる。 - 特許庁
The right to a trademark, derived from its registration or from the filing of an application thereof, shall confer the same legal status as personal property rights within the meaning of the Civil Law, but it shall not be regarded as a thing in action.例文帳に追加
登録又は登録出願から生じる商標に対する権利は,民法の意味における人的財産権と同一の法的地位を与えるものとするが,債権とはみなされない。 - 特許庁
Now, what is the circumstance which makes the lead and carbon differ in this respect? It is a striking thing to see that the matter which is appointed to serve the purpose of fuel waits in its action: it does not start off burning, like the lead and many other things that I could shew you; but which I have not encumbered the table with; but it waits for action.発音を聞く 例文帳に追加
さて炭素と鉛がちがっているのはどういう点なのでしょうか。燃料の目的を果たすような物質は、反応を待つということです。鉛とか、ほかにいろいろお見せできるんですが、そういうものみたいに、勝手に燃え出したりしないんですね。反応するのをじっと待ちます。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』
But in its true sense, that of originality in thought and action, though no one says that it is not a thing to be admired, nearly all, at heart, think that they can do very well without it.発音を聞く 例文帳に追加
しかし天才の本当の意味での、思想や行動の独創性という点では、それが称賛に値しないという人はいないにせよ、大抵の人が、心の内では、そんなものがなくてもうまくやっていけると考えているのです。 - John Stuart Mill『自由について』
When considering how to deal with this problem, the most important thing is that the authorities of individual countries take appropriate action in a manner suited to the circumstances of their own markets and financial sectors.発音を聞く 例文帳に追加
この問題を考える際には、基本的には、それぞれ権限と責任を有する当局が、自国の市場、自国の金融セクターの状況に応じて、それぞれ的確な対応をとるということが一番重要ではないかと思っております。 - 金融庁
A camu camu fruit juice, the extract, the fraction purified product, or malic acid-1-methyl ester (also including other than the thing of the camu camu fruit juice origin) contained in the camu camu fruit juice is used, and thereby the novel agent for ameliorating a liver function which has an outstanding liver function improvement action is provided.例文帳に追加
カムカムフルーツ果汁、その抽出物、その分画精製物、あるいはカムカムフルーツ果汁に含まれるリンゴ酸−1−メチルエステル(カムカムフルーツ果汁由来のもの以外も含む)を用いることにより、優れた肝機能改善作用を有する新規な肝機能改善剤が提供される。 - 特許庁
Therefore, the important thing to do for the supervisory authorities of Japan is to prudently consider what action to take after "translating" the recommendations of FSF's report into actions to be taken by Japan. Also, it is important to be actively involved in discussions and deliberations held at international organizations. As for what specific actions to be taken, it is necessary to carefully "translate" the G-7's statement and the recommendations of the FSF's report, including the timetable, into actions to be taken by Japan, and we must do such work before considering specific actions.発音を聞く 例文帳に追加
具体的にどのようなことをやるかということは、先ほどの工程表を含めて今般のG7の声明あるいはFSFの報告書を国内におけるアクションにこれから丁寧に翻訳していくという作業があろうかと思いますので、その点はそういった作業をまずやってからということになるのではないかと思います。 - 金融庁
While it is not necessarily a bad thing to work as a freeter in one’s youth, the small number of younger people who want to be freeters of their own volition suggests that it is crucial that action be taken both to prevent fresh graduates and younger people presently例文帳に追加
若年期にフリーターとして働くことは必ずしも悪いことではないが、自ら望んでフリーターとなっている若年者が少数であることを考えると、現在正社員として勤務している若年者や新規学卒者が意に反してフリーターとなることを防止するとともに、たとえフリーターとなっても、その状況が将来にわたって固定化しないようにする取組も肝要であると言える。 - 経済産業省
意味 | 例文 (18件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3heaven
-
4user
-
5fresh water
-
6essential
-
7影響
-
8translate
-
9craft
-
10public
「thing in action」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|