意味 | 例文 (4件) |
argon collisionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 アルゴン衝突
「argon collision」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
In the small collision chamber 36, since its interior pressure is raised without introducing additional gas, argon ion is neutralized by collision/recombination of ion and electron, so that the ion density of the plasma is reduced.例文帳に追加
当該小衝突室36では、追加のガスを導入することなく、その内部の圧力が高められるので、イオンと電子の衝突・再結合によってアルゴンイオンが中和されプラズマのイオン密度が低減される。 - 特許庁
By setting a film deposition pressure at 1.33-2.67 Pa in sputtering, frequency of collision of flying titanium with argon and oxygen ions or neutral particles in creases compared to a conventional method.例文帳に追加
成膜圧力を1.33Pa以上2.67Pa以下に設定したことで、飛翔するチタンがアルゴン及び酸素のイオンや中性粒子と衝突する回数が一般的なスパッタによる成膜方法に比べて多くなる。 - 特許庁
Thus, the light source for reflection is surely turned on by promoting evaporation of mercury and gas such as argon in the light source for reflection and promoting generation of ultraviolet rays resulting from collision of electrons with mercury jumped out from an electrode in the light source for reflection.例文帳に追加
これにより、反射用光源における水銀やアルゴンなどのガスの蒸発を促進し、反射用光源における電極から飛び出した電子と水銀との衝突に起因する紫外線の発生を促進することで、反射用光源を確実に点灯させることができる。 - 特許庁
The more the flying titanium collides with the argon oxygen ions or neutral particles, the more energy loss is due to the collision and as a result, the crystal structure of titanium dioxide deposited on a substrate 12 is not a rutile type but only is an anatase type which has an excellent photocatalytic function.例文帳に追加
飛翔中のチタンがアルゴン及び酸素のイオンや中性粒子とより多く衝突することで、衝突によるエネルギーの損失が大きくなり、その結果、基板12上で形成される二酸化チタンは、その結晶構造をルチル型にすることができず、良好な光触媒機能を有するアナターゼ型となる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (4件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「argon collision」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|