意味 | 例文 (13件) |
contractual obligationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「contractual obligation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
We will herein discuss whether the person charged on the basis of such "one-click billing" shall bear any contractual obligation to pay the bill.発音を聞く 例文帳に追加
このようなワンクリック請求を受けた者が、契約に基づく代金の支払義務を負うかを検討する。 - 経済産業省
1. If a patent has been sought for an invention that has been obtained from the inventor or from his successors in title either in violation of a statutory obligation or a contractual obligation, the injured party may claim his right to obtain a patent.例文帳に追加
(1) 法定義務又は約定義務の何れかに違反して発明者又は承継人から得た発明について特許を受けようとされた場合は,被害者は自己の特許取得権を主張することができる。 - 特許庁
On the other hand, where the provider bears contractual obligation to host the transmission of such information, the provider may be held liable for mistakenly deleting such information, if the transmission of such information was lawful.発音を聞く 例文帳に追加
契約に基づいて情報についてホスティングを提供する義務がある場合には、適法な情報であるにもかかわらず、誤って削除してしまうと、発信者に対して、債務不履行責任を負う可能性がある。 - 経済産業省
In the case of an anonymous message board available for anyone, where no contractual relationship exists between the business entity operating the message board and the sender of the information, such business entity's hall bear no obligation to host the transmission of any information posted by such sender.発音を聞く 例文帳に追加
誰でも書き込める匿名掲示板で、書き込みを行った発信者と掲示板管理者である事業者との間に、契約関係が認められず、発信者に対して情報にホスティングを提供する義務を負わない場合。 - 経済産業省
Where registration has been applied for, either fraudulently with respect to the rights of another person or in violation of a statutory or contractual obligation, any person who believes he has a right in the mark may claim ownership by legal proceedings.発音を聞く 例文帳に追加
登録出願が,他人の権利に関する詐欺的行為として,又は法律上若しくは契約上の義務に違反して行われている場合は,自己が標章の権利を有していると信じる者は,訴訟手続によって所有権を主張することができる。 - 特許庁
When a design or a model has been deposited, either fraudulently with respect to the rights of another person or in violation of a statutory or contractual obligation, any person who believes he has a right in the design or model may claim ownership by bringing legal proceedings before a court.発音を聞く 例文帳に追加
意匠又はひな形が寄託され,それが他人の権利を詐称しているとき又は法令上若しくは契約上の義務に違反しているときは,その意匠又はひな形の権利を有すると信じる者は何人も,裁判所に提訴することにより所有権を主張することができる。 - 特許庁
Where an application for the grant of an industrial property title has been made either for an invention unlawfully taken from an inventor or his successors in title, or in violation of a legal contractual obligation, the injured party may claim ownership of the application or of the title granted.発音を聞く 例文帳に追加
工業所有権付与の出願が,発明者又はその権原承継人から不法に詐取した発明について,又は法律上の契約義務に違反してなされている場合は,被害を受けた当事者は,出願又は付与された権原に係る所有権を主張することができる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「contractual obligation」の意味 |
contractual obligation
出典:『Wiktionary』 (2015/06/08 14:51 UTC 版)
名詞
contractual obligation (複数形 contractual obligations)
- Something which must be fulfilled, in accordance with a contract.
関連する語
「contractual obligation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 13件
Where an application for the grant of a patent has been made either for an invention unlawfully taken from an inventor or his successors in title or in violation of a legal or contractual obligation, the injured party may, in his capacity as owner, claim the transfer of the application or of the granted patent, notwithstanding all other rights or proceedings.発音を聞く 例文帳に追加
発明者若しくはその承継人から違法に知得された発明又は法的若しくは契約的義務に違反して知得された発明について特許出願があったときは,被害者は所有者としての資格において,他の権利又は手続にかかわりなく,その特許出願又は特許の移転を請求することができる。 - 特許庁
When a contract is concluded, users must generally use the database itself and the information and data included in such database in accordance with the applicable conditions of use, and the provider of the database is deemed able to assert contractual liability (liability for non-performance of the main obligation, Article 415 of Civil Code) with respect to acts of use by the user outside the contract.発音を聞く 例文帳に追加
契約が締結されている場合、ユーザーは、原則として当該利用条件に従って、データベース自体及びデータベースに含まれる情報・データを利用しなければならず、データベースの提供者は、ユーザーの契約外の利用行為について契約上の責任(債務不履行責任・民法第415条)を追及することができると解される。 - 経済産業省
The arbitral tribunal examined the umbrella clause provided for in the BIT, which is the clause providing that the State parties undertake to observe any contractual obligation they may have entered into with an investor of the other State party, in order to determine whether the clause, irrespective of a choice of forum clause in a State contract was intended to characterize a mere breach of such State contract as a breach of the BIT. The arbitral tribunal held in the negative due to a lack of clear evidence with respect to the BIT.例文帳に追加
仲裁廷は、当該BIT が定めるアンブレラ条項(締約国が他方の締約国の投資家と結んだ契約等の約束を尊重する義務があるとの規定)について、BIT 中に契約に関する紛争についての法廷選択条項があるにもかかわらず、単なる契約違反を条約違反とすることを意図した規定かどうかを検討し、その明確な証拠が見出されないとしてこれを否定した。 - 経済産業省
An application which concerns a microbiological process or the product thereof and involves the use of any novel strain of microorganism shall be allowed only when the following conditions are met: (a) A deposit was made in a recognized international depositary authority; (b) Proof of such deposit together with the proper identification or deposit number assigned by the depositary is submitted; and (c) That the depositary should be under the contractual obligation to place the culture in permanent collection, and to provide access to persons who shall have interest therein in regard to matters relating to the patent application as published.例文帳に追加
微生物学的方法又はこれにより得られる物に関連し,かつ,微生物の新種の株の使用を必要とする出願は,次の条件が満たされた場合にのみ許可される。 (a)寄託が公認の国際寄託機関になされたこと (b)当該寄託の証拠及び寄託機関が割り当てた適切な識別又は寄託番号が提出されたこと,及び (c)寄託機関が,培養体を永続的に保管し,公開された特許出願に関する事項について利害を有する者に当該培養体を分譲する契約上の義務を負っていること - 特許庁
Article 201 In cases where a Specific Purpose Company intends to receive the transfer of beneficial interest in trust in accordance with the Asset Securitization Plan, if the contractual document pertaining to the trust lacks a statement to the effect that the trustee of said trust bears the obligation to notify the beneficiary without delay of any facts that the trustee has come to know with regard to important matters related to the administration and disposition of trust property pertaining to said trust (limited to matters which include matters to be stated in the Securities Registration Statements, etc. related to the Asset-Backed Securities that the Specific Purpose Company issues in accordance with the Asset Securitization Plan), the Specific Purpose Company shall not receive the transfer of beneficial interest.発音を聞く 例文帳に追加
第二百一条 特定目的会社は、資産流動化計画に従い信託の受益権を譲り受けようとする場合において、当該信託に係る契約書に、当該信託の受託者が当該信託に係る信託財産の管理及び処分に関する重要な事項(当該特定目的会社が当該資産流動化計画に従い発行する資産対応証券に係る有価証券届出書等に記載すべき事項を含むものに限る。)につき知った事実を遅滞なく受益者に通知する義務を有する旨の記載がないときは、当該受益権を譲り受けてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Where the registration of a trademark has been applied for with the dishonest use of the rights of a third party or an infringement of a legal or contractual obligation, the injured party may claim ownership of the trademark in the courts, provided that he files a claim in timely fashion prior to the date of registration, or within five years of the publication of the registration or from the time when the registered trademark has begun to be used in accordance with Article 39. Once the claim has been filed, the relevant court shall give notification thereof to the Spanish Patent and Trademark Office for the purposes of entry in the Register of Trademarks and shall decree, where appropriate, that the trademark registration procedure be suspended.例文帳に追加
(2) 商標の登録が第三者の権利の不誠実な使用又は法律上若しくは契約上の義務の侵害によって出願された場合は,被害を受けた当事者は,裁判所において当該商標の所有権を主張することができる。ただし,当該当事者が,登録日前に時宜を得た方法で,又は登録の公告日若しくは第39条に従い登録商標の使用が開始された時から5年以内に,請求を提起することを条件とする。請求が提起された場合は,関連の裁判所は商標登録簿への記入を目的として,スペイン特許商標庁に対してその旨を通知し,かつ該当する場合は,商標登録手続を停止するよう命じるものとする。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (13件) |
|
contractual obligationのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © 2025 JILI. All rights reserved. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのcontractual obligation (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのContractual Obligation (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「contractual obligation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|