意味 | 例文 (9件) |
cpadとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「cpad」の意味 |
|
CPAD
human | 遺伝子名 | CPAD |
同義語(エイリアス) | Cytochrome P450 2A13; CYPIIA13; CYP2A13 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q16696 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:1553 | |
その他のDBのID | HGNC:2608 |
human | 遺伝子名 | CPAD |
同義語(エイリアス) | Cytochrome P450 2A7; CPA7; CYPIIA7; P450-IIA4; CYP2A7 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P20853 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:1549 | |
その他のDBのID | HGNC:2611 |
mouse | 遺伝子名 | Cpad |
同義語(エイリアス) | 2410008J01Rik; AU018859 | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:69719 |
本文中に表示されているデータベースの説明
「cpad」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
Referring to a cPad setting table 301, cPad setting contents matching the current first and second event information are acquired, and then, the current table 303 is updated so that control is carried out for changing the brightness or operation of a cPad 20 (ST18).例文帳に追加
そして、cPad設定テーブル301を参照して、現在の第1及び第2イベント情報に対応するcPad設定内容を取得し、カレントテーブル303を更新して、cPad20の輝度もしくは動作の変更するよう制御する(ST18)。 - 特許庁
A main CPU 201, when notified of an event of cPad^TM screen switched by a control program of a cPad device 112 via a USB controller 210, ensures a display area for a switching menu screen near a mouse pointer displayed on a main display 121, and displays the switching menu screen handled by the cPad device 112 in the area.例文帳に追加
メインCPU201は、USBコントローラ210を介して、cPadデバイス112の制御プログラムより、cPadの画面が切り替わるイベント通知を受けると、メインディスプレイ121上に表示されているマウスポインタの近くに、切り替えメニュー画面の表示エリアを確保して、そのエリアに、cPadデバイス112で扱う切り替えメニュー画面を表示する。 - 特許庁
Furthermore, upon detecting the removal of the cPad 20, the control program 300 sets the pointing device to a mouse mode, which is a program configuration for the mouse, on the basis of the setting table 301 and executes the program for the mouse mode in accordance with the location of the cPad 20 instructed by the user (ST16).例文帳に追加
また、cPad20の取り外しが検知されると、制御プログラム300は設定テーブル301に基づいてマウス用のプログラム構成であるマウスモードに設定し、ユーザによって指示されるcPad20の箇所に対応させて、マウスモードのプログラムを実行する(ST16)。 - 特許庁
Upon detecting the mounting of a pointing device (cPad 20), a control program 300 sets the pointing device to a touch pad mode, which is a program configuration for the touch pad, on the basis of a setting table 301 and executes the program for the touch pad mode in accordance with the location of the cPad 20 instructed by the user (ST14).例文帳に追加
ポインティングデバイス(cPad20)の装着が検知されると、制御プログラム300は、設定テーブル301に基づいてタッチパッド用のプログラム構成であるタッチパッドモードに設定し、ユーザによって指示されるcPad20の箇所に対応させて、タッチパッドモードのプログラムを実行する(ST14)。 - 特許庁
The semiconductor device 100 is equipped with a capacitive element 110 composed of the uppermost wiring layer 105, the capacitive film 109 and the F/CPAD 111.例文帳に追加
この半導体装置100は、最上層配線105と、容量膜109と、F/CPAD111とから構成された容量素子110を備える。 - 特許庁
Each time when a middle button 113c installed on a cPad device 112 is operated, an input operation mode which reflects a pointing operation of the cPad device 112 on a mouse pointer at a main display 121, and a total screen display operation mode for displaying a simple display screen of the virtual screen are alternately selected.例文帳に追加
cPadデバイス112に設けられたミドルボタン113cを操作する度に、cPadデバイス112のポインティング操作をメインディスプレイ121上に表示されたマウスポインタに反映させる操作入力モードと、仮想スクリーンの簡易表示画面をデスクトップ全体画面として表示するデスクトップ全体画面表示モードとが交互に選択される。 - 特許庁
A user sets to a setting table 301 sound for enabling the user to easily and accurately recognize whether the operation is the pointing operation or other operation in operating a cPad device 112, when the user operates the device 112.例文帳に追加
ユーザは、cPadデバイス112を操作した際に、その操作がポインティング機能の操作であるか、ポインティング機能以外の操作であるかを、その操作時に容易かつ確実に認識することができるようなサウンドを、設定テーブル301に設定する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「cpad」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
The main display device 4 is opened, and when the main LCD 6 and the cPad 20 are put in a state of being exposed outside, the display is controlled so as to display detailed information on the main LCD 6 and/or the first sub-LCD 112b from only a display of the second sub-LCD 31.例文帳に追加
主表示装置4が開かれ、メインLCD6及びcPad20が外部へ露出する状態となった場合には、第2のサブLCD31の表示のみから、メインLCD6及び/または第1のサブLCD112bに詳細情報を表示するよう表示制御する。 - 特許庁
A main display device 4 is closed, and when a main LCD 6 and a cPad 20 become invisible by being covered with the main display device 4, a display is controlled so as to display a part of information or summarized information displayed on the main LCD 6 and/or a first sub-LCD 112b on a second sub-LCD 31 exposed outside.例文帳に追加
主表示装置4が閉じられ、メインLCD6及びcPad20が主表示装置4によって覆われて見えなくなった場合、メインLCD6及び/又は第1のサブLCD112bに表示されている情報の一部あるいは要約した情報を、外部へ露出した第2のサブLCD31に表示するよう表示制御する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (9件) |
cpadのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのCPAD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2fumigate
-
3heaven
-
4user
-
5fresh water
-
6essential
-
7craft
-
8public
-
9essence
-
10translate
「cpad」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|