Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
certified invoiceの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > certified invoiceの意味・解説 

certified invoiceとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「certified invoice」の意味

certified invoice


「certified invoice」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3



例文

Article 19-5 An overseas Manufacturer, etc. certified pursuant to paragraph (1) of Article 19-3 (hereinafter referred to as the "Certified Overseas Manufacturer, etc."), overseas Production Process Manager certified pursuant to paragraph (2) of the same Article (hereinafter referred to as the "Certified Overseas Production Process Manager"), overseas Distribution Process Manager certified pursuant to paragraph (3) of the same Article (hereinafter referred to as the "Certified Overseas Distribution Process Manager") or overseas Subdivider certified pursuant to the preceding Article (hereinafter referred to as the "Certified Overseas Subdivider") shall not affix a Grade Label or any other confusing label therewith to any agricultural and forestry product exported to Japan, or its package, container or invoice, except in the cases listed in items (vi) to (ix) of paragraph (1) of Article 18.発音を聞く 例文帳に追加

第十九条の五 第十九条の三第一項の認定を受けた外国製造業者等(以下「認定外国製造業者等」という。)、同条第二項の認定を受けた外国生産行程管理者(以下「認定外国生産行程管理者」という。)、同条第三項の認定を受けた外国流通行程管理者(以下「認定外国流通行程管理者」という。)又は前条の認定を受けた外国小分け業者(以下「認定外国小分け業者」という。)は、第十八条第一項第六号から第九号までに掲げる場合を除き、本邦に輸出される農林物資又はその包装、容器若しくは送り状に格付の表示又はこれと紛らわしい表示を付してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 22 (1) In the case where the competent minister determines, as a result of the inspections conducted pursuant to the provisions of Paragraph 1 of the preceding Article, that a mineral or industrial product on which is affixed the label as specified in Paragraph 1 of Article 19 (including a label that may be confusingly similar) is affixed (including mineral or industrial products in the case where such label is affixed on its package, container or invoice; the same shall apply hereinafter in this paragraph) based on the certification granted pursuant to Paragraph 1 or Paragraph 2 of Article 19, does not comply with the Japanese Industrial Standards pertaining to such label or determines that the manufacturing quality management system for the mineral or industrial product pertaining to such certification is not appropriate, the competent minister may order the Certified Manufacturer, etc. to remove or delete said label, or to discontinue the sale of the mineral or industrial product on which is affixed such label.発音を聞く 例文帳に追加

第二十二条 主務大臣は、前条第一項の規定による検査の結果、第十九条第一項若しくは第二項の認証を受けて同条第一項の表示(これと紛らわしい表示を含む。)の付してある鉱工業品(その包装、容器又は送り状に当該表示の付してある場合における当該鉱工業品を含む。以下この項において同じ。)がその表示に係る日本工業規格に適合せず、又は当該認証に係る鉱工業品の製造品質管理体制が適正でないと認めるときは、認証製造業者等に対し、当該表示の除去若しくは抹消又は当該表示の付してある鉱工業品の販売の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) In the case where the competent minister determines, as a result of the inspections conducted pursuant to the provisions of Paragraph 2 of the preceding Article, that the processing technology of the mineral or industrial product on which is affixed the label as specified in Paragraph 1 of Article 20 (including a label that may be confusingly similar) is affixed (including mineral or industrial products in the case where such label is affixed on its package, container or invoice; the same applies hereinafter in this paragraph) based on the certification granted pursuant to Paragraph 1 of Article 20, does not comply with the Japanese Industrial Standards pertaining to such label or determines that the manufacturing quality management system for the mineral or industrial product pertaining to such certification is not appropriate, the competent minister may order the certified processor to remove or delete said label, or to discontinue the sale of the mineral or industrial product on which is affixed such label.発音を聞く 例文帳に追加

2 主務大臣は、前条第二項の規定による検査の結果、第二十条第一項の認証を受けて同項の表示(これと紛らわしい表示を含む。)の付してある鉱工業品(その包装、容器又は送り状に当該表示の付してある場合における当該鉱工業品を含む。以下この項において同じ。)の加工技術がその表示に係る日本工業規格に適合せず、又は当該認証に係る加工技術の加工品質管理体制が適正でないと認めるときは、認証加工業者に対し、当該表示の除去若しくは抹消又は当該表示の付してある鉱工業品の販売の停止を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「certified invoice」の意味に関連した用語

certified invoiceのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS