意味 | 例文 (32件) |
clay upとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「clay up」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
a machine that breaks up clods of earth or clay, called 'saidoki'発音を聞く 例文帳に追加
砕土機という,土塊を砕く機械 - EDR日英対訳辞書
said Holmes, reaching up his hand for his clay pipe,発音を聞く 例文帳に追加
とホームズは陶製のパイプに手を伸ばしながら言った。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
They were made by piling up strings with clay and building up them neatly.発音を聞く 例文帳に追加
造り方は粘土で紐を作り、それを積み上げていきながら形を整えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Dohyo is a term used to refer to sumo rings made up of clay.発音を聞く 例文帳に追加
土俵(どひょう)とは、土を盛って作る相撲の競技場である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was built in a hill, and clay was partly piled up to make the mound.発音を聞く 例文帳に追加
古墳は山塊の中に造営され、盛土も部分的に行ったもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The jar is turned up-side down and fixed onto the ground with clay (or mortar in recent years) to prevent water from leaking into the hole that was dug up.発音を聞く 例文帳に追加
瓶は地面に掘られた穴に水漏れ防止用の粘土または近年はモルタルで固められた上に伏せられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「clay up」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 32件
To provide a die for clay which can easily and surely pushes the clay into the deepest region and a narrow and small region and fills up the regions therewith.例文帳に追加
粘土を最深部位や狭小部位まで容易かつ確実に押し込み充填することができる粘土用押し型を提供することを目的とする。 - 特許庁
As he stirred he could smell the cold, rotten clay that fouled up into the water.発音を聞く 例文帳に追加
みだりに動くと、水のなかに立ちのぼる、腐敗した泥の冷え冷えした臭いが、鼻についた。 - D. H. Lawrence『馬商の娘』
Thus, when the milled clay receiver 5 is removed, there is no need to remove the fixed table 3, and the milled clay receiver 5 is pulled up to be easily removed from the potter's wheel 1 for ceramic art.例文帳に追加
これにより、どべ受け5の取り外しの際に、固定テーブル3を取り外す必要がなく、どべ受け5を上部に引き上げることにより、陶芸用ろくろ1からどべ受けを容易に取り外すことができる。 - 特許庁
He curled himself up in his chair, with his thin knees drawn up to his hawk-like nose, and there he sat with his eyes closed and his black clay pipe thrusting out like the bill of some strange bird.発音を聞く 例文帳に追加
彼は椅子の上で丸くなり、やせた膝を鷹のような鼻のところまで引き上げ、目を閉じ、陶製の黒いパイプを奇妙な何か鳥のくちばしのように突き出して座っていた。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
This permeable facility is provided by arranging the permeable column in a bottom part of a tank so that rainwater stored in an upper permeation tank can permeate up to permeable soil under a clay layer, when arranging the permeable facility on the soil of clay quality.例文帳に追加
粘土質の土壌に浸透施設を設けるときに、上部浸透槽中に貯留した雨水などが粘土層下の浸透土壌まで浸透できるように槽の底部に前記浸透性柱を設けた浸透施設である。 - 特許庁
The deformation follow-up type water-impervious material is formed by adding clay ores to a marine clay suspension of 100 to 300% in moisture content ratio and then adding at least one kind selected from silicates, alkaline metal salts and alkaline earth metal salts thereto to reform the suspension to a gelatinous material.例文帳に追加
含水比100〜300%の海成粘土懸濁液に、粘土鉱物を加え、これに珪酸塩類、アルカリ金属塩類、アルカリ土類金属塩類から選ばれた少くとも1種を加えてゲル状物質に改質してなる変形追従型遮水材。 - 特許庁
This deformation follow-up type impervious liner material is formed by adding clay ores to a marine clay suspension of 100 to 300% in moisture content ratio and adding at least one kind selected from silicates, alkaline metal salts and alkaline earth metal salts thereto, thereby reforming the suspension to a gelatinous material.例文帳に追加
含水比100〜300%の海成粘土懸濁液に、粘土鉱物を加え、これに珪酸塩類、アルカリ金属塩類、アルカリ土類金属塩類から選ばれた少くとも1種を加えてゲル状物質に改質してなる変形追従型遮水材。 - 特許庁
Also the third century was a period of regression when the seawater receded and sand carried by rivers was deposited over the clay layer at the bottom of dried up ponds and lakes.発音を聞く 例文帳に追加
また、3世紀は海退期であり、海が退いていき沼や湖が干上がり、その底に溜まっていた粘土の上に河が運んできた砂が溜まっていく時期であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (32件) |
clay upのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのclay up (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「clay up」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|