意味 | 例文 (96件) |
diffraction anglesとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「diffraction angles」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 96件
The diffraction grating is formed with a phase modulation pattern designed so that the diffraction lights in a plurality of wavelengths is separated at angles that each of the diffraction lights needs.例文帳に追加
複数の波長における回折光が、各々必要とされる角度に分離するよう設計された位相変調パターンにて形成した。 - 特許庁
This crystal polymorphism gives a powder X-ray diffraction pattern having strong diffraction peaks at the diffraction angles (2θ±0.1) of 10.2, 12.7, 18.4 and 22.3°.例文帳に追加
粉末X線回折図形で、回折角(2θ±0.1)において、10.2、12.7、18.4及び22.3度に強い回折ピークを示す結晶多形。 - 特許庁
This crystal polymorphism gives a powder X-ray diffraction pattern having strong diffraction peaks at the diffraction angles (2θ+0.1) of 3.4, 10.2, 13.7, 17.1 and 20.7°.例文帳に追加
粉末X線回折図形で、回折角(2θ±0.1)において、3.4、10.2、13.7、17.1及び20.7度に強い回折ピークを示す結晶多形。 - 特許庁
This crystal polymorphism gives a powder X-ray diffraction pattern having strong diffraction peaks at the diffraction angles (2θ±0.1) of 10.1, 10.4, 15.5, 17.0, 20.0 and 20.2°.例文帳に追加
粉末X線回折図形で、回折角(2θ±0.1)において、10.1、10.4、15.5、17.0、20.0及び20.2度に強い回折ピークを示す結晶多形。 - 特許庁
The crystal of the L-psicose has angles of diffraction (2θ) of 15.2°, 18.8°, and 19.5° as main angles in powder X-ray diffractometry.例文帳に追加
粉末X線回折法で主な回折角(2θ)として15.2°、18.8°および19.5°を示すL−プシコースの結晶。 - 特許庁
The incident light is divided by the diffraction grating 14 and reflected at different angles according to the wavelengths.例文帳に追加
回折格子14は入射光を分光し、波長毎に異なる角度で反射する。 - 特許庁
The angles of coming in/out beams are identical when it is split by the diffraction lattice 4.例文帳に追加
また、回折格子4によって分光される際の入出射光の角度が同一とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「diffraction angles」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 96件
The respective hologram optical elements 13, 14 and 15 vary in the exit angles to the central incident angles of their respective diffraction reception angles at the arbitrary wavelength of a visible region with respect to the central incident angles from each other.例文帳に追加
各透過型ホログラム光学素子13,14,15は、可視領域の任意の波長におけるそれぞれの回折受容入射角の中心入射角に対する出射角が互いに異なる。 - 特許庁
The spectroscopic element 118 is constructed so that diffraction angles of the diffraction regions 118a to 118d are larger than those of the diffraction regions 118e to 118l.例文帳に追加
回折領域118a〜118dの回折角度は、回折領域118e〜118lの回折角度より大きくなるよう分光素子118が構成されている。 - 特許庁
The anode material contains a carbonaceous material having a diffraction peak between 2θ diffraction angles of 30 to 32° in an X-ray (CuKα) powder diffraction pattern.例文帳に追加
負極材料は、X線(CuKα)粉末回折パターンにおける2θ回折角30度〜32度の間に回折ピークを有する炭素質材料を含有する。 - 特許庁
Light is made incident on a diffraction grating 13 and output with a distribution of angles different for every wavelength.例文帳に追加
光を回折格子13に入射し、波長毎に異なった角度に分布させて出力する。 - 特許庁
The diffraction optical element 1 forms a shape of the diffraction face having diffraction grooves 5 such that the diffraction image different at every incident angle is formed with respect to incident light making two or more incident angles.例文帳に追加
回折光学素子1が、2以上の入射角度をなす入射光に対して入射角度により異なる回折像が形成されるように回折溝5を有する回折面の形状が構成されている。 - 特許庁
To produce a hologram recording film by a simple method, the film having multilayers of diffraction grating layers having interference fringes with different slant angles (inclination angles).例文帳に追加
異なるスラント角(傾斜角)の干渉縞を有する回折格子層が多層化されたホログラム記録フィルムを簡素な方法で製造する。 - 特許庁
That is to say, it is preferable if a diffraction peak can be obtained at diffraction angles 2θ within the range of 42° or more and 44° or less when the Si alloy powder is put under a powder X-ray diffraction measurement.例文帳に追加
つまり、このSi合金粉末について粉末X線回折測定を行うと、回折角度2θが42°以上44°以下の範囲内に回折ピークが得られることが好ましい。 - 特許庁
The incident light with different angles according to wavelengths from the lens 18 is reflected by the diffraction grating 22 to one direction.例文帳に追加
回折格子22は、レンズ18から波長毎に異なる角度で入射する光を同じ方向に反射する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (96件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「diffraction angles」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|