意味 | 例文 (38件) |
diffraction absorptionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「diffraction absorption」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
The diffraction structure transfer foil 3 includes at least a peeling protective layer 11, a light absorption discoloring layer 12, a diffraction structure formation layer 13, a reflection layer 15 and an adhesive layer 17 which are laminated on a support 1 in this order.例文帳に追加
本発明は、偽造防止効果を保持しつつ反射層の改竄を容易に検知できる回折構造物転写箔を提供することである。 - 特許庁
To provide a diffraction element capable of suppressing absorption of moisture into material constituting a diffraction grating 2 to such a level as to exert no influence on characteristics of diffraction even when being exposed to environments of high temperature and high humidity.例文帳に追加
高温高湿の環境にさらされても回折の特性に影響を及ぼさないレベルに回折格子2を構成する材料の水分の吸収を抑制できる回折素子を提供することを目的とする。 - 特許庁
The diffraction regions 103 are formed so as to be embedded in the V grooves 102 and each of their absorption end wavelengths is 1.60μm.例文帳に追加
回折領域はV溝に埋め込まれるように形成されその吸収端波長は1.60μmとなっている。 - 特許庁
To provide an X-ray diffraction quantifying device capable of performing extremely accurate calibration, by obtaining accurate diffraction, ray strength information from a base plate in a quantitation method by a base reference absorption diffraction method.例文帳に追加
基底基準吸収回折法による定量法において基底板から正確な回折線強度情報を得ることを可能にすることにより、極めて正確な検量を行うことができるX線回折定量装置を提供する。 - 特許庁
To suppress the zero order transmission to near 0% in a diffraction grating structure and to improve a solar cell assembly in absorption due to coupling with a diffraction grating structure.例文帳に追加
回折格子構造体において0次透過を0%近くに抑制し、また、太陽電池組立体は回折格子構造体との結合により吸収率が改善されること。 - 特許庁
A diffraction grating 105 may be formed on the exposed surface of the self-cleaning layer 110, wherein absorption of incoming light to the exposed surface by the self-cleaning layer 110 may be enhanced by the diffraction grating 105 according to the blaze conditions to satisfy the diffraction grating 105.例文帳に追加
自浄性層110の露出表面に回折格子105が形成され得、ここで、自浄性層110による、露出表面に入射する光の吸収が、回折格子105によって、回折格子105に対応するブレーズ条件に応じて、高められ得る。 - 特許庁
To improve analysis efficiency when X-ray diffraction quantitative analysis of many samples is performed using a base standard absorption correction method.例文帳に追加
多数の試料について基底標準吸収補正法を用いたX線回折定量分析を行う場合の分析効率を向上させる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「diffraction absorption」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 38件
The light beams of respective wavelengths transmitted by the saturable absorption element 11 are collimated by an optical system 13B and are multiplexed by a spatial diffraction grating element 12B.例文帳に追加
可飽和吸収素子11を透過した各波長の光は、光学系13Bによりコリメートされて、空間型回折格子素子12Bにより合波される。 - 特許庁
The polymorphic crystals of donepezil hydrochloride (I)-(IV) and (V) expressed by chemical formula (A) characterized in a powder X-ray diffraction pattern and an infrared absorption spectrum are provided.例文帳に追加
粉末X線回折パターンおよび赤外吸収スペクトルにおいて特徴付けられる、下記化学式で表される塩酸ドネペジルの多形結晶(I)〜(IV)と(V)。 - 特許庁
The mask is equipped with a light absorption layer having light absorption characteristics appropriate for light intensity distribution with inverted peak pattern, a light scattering layer having light scattering characteristics, a light reflection layer having light reflection characteristics, a light refraction layer having light refraction characteristics, or a light diffraction layer having light diffraction characteristics.例文帳に追加
マスクは、逆ピークパターンの光強度分布に応じた光吸収特性を有する光吸収層、光散乱特性を有する光散乱層、光反射特性を有する光反射層、光屈折特性を有する光屈折層、または光回折特性を有する光回折層を備えている。 - 特許庁
A focusing position of the laser beam is moved so that a range of a changed refractive index caused by the multiphoton absorption can provide for a diffraction pattern causing a visible light to diffract.例文帳に追加
多光子吸収によって屈折率の変化した領域が、可視光を回折させる回折パターンを構成するようにレーザ光の収束位置を移動させる。 - 特許庁
Absorption rarely happens to the wavelength around 1550 nm of the oscillation wavelength by forming a diffraction grating with GaInAsP whose λg is about 1510 nm.例文帳に追加
λ_g が約1510nmのGaInAsPで回折格子を形成することにより、発振波長の1550nm付近の波長に対しては、殆ど吸収が起らない。 - 特許庁
To provide a lightweight, compact and inexpensive sensor for easily, simply and quickly detecting a color and an absorption on the surface of an object without using a diffraction grating and a spectroscope.例文帳に追加
回折格子や分光器を用いないで、対象物の表面の色、吸収などを簡易迅速に検出するための軽量、小型、低コストのセンサを与えること。 - 特許庁
In a spacer layer, an absorptive diffraction grating 13 comprising an InGaAs absorption layer of film thickness 20 nm, which is formed periodically at a pitch of about 240 nm is provided.例文帳に追加
スペーサ層内には、ピッチ約240nmで周期的に形成された膜厚20nmのInGaAs吸収層からなる吸収性回折格子13が設けてある。 - 特許庁
By forming the diffraction grating of GaInAsP having λ_g of approximately 1,510 nm, absorption hardly takes place at the oscillation wavelength close to 1,550 nm.例文帳に追加
λ_g が約1510nmのGaInAsPで回折格子を形成することにより、発振波長の1550nm付近の波長に対しては、殆ど吸収が起らない。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (38件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「diffraction absorption」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|