意味 | 例文 (149件) |
diffraction lineとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 回折線
「diffraction line」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 149件
A filler 3 is filled between the line electrodes 6 and reduces diffraction of the line electrodes 6.例文帳に追加
充填材3は、ライン電極6間に充填され、ライン電極6の回折を低減する。 - 特許庁
The diffraction optical system satisfies the conditional expression 0.005<(ΔNg+ΔNs)/2<0.45, where ΔNg is the refraction difference in the diffraction optical surface DM on a g line, and ΔNs is the refraction difference in the diffraction optical surface DM on an s line.例文帳に追加
ΔNgはg線に対する回折光学面DMにおける屈折率差であり、ΔNsはs線に対する回折光学面DMにおける屈折率差である。 - 特許庁
A center line average roughness Ra_a of a diffraction surface 14c of the diffraction grating 14 is set in a predetermined range.例文帳に追加
第1回折格子14の回折面14cの中心線平均粗さRa_aは、所定の範囲に設定されている。 - 特許庁
Beams emitted by a laser array 14 pass through a diffraction grating 12, thereby, are separated into the zero-order diffraction light (real line), the +first-order and -first-order diffraction light (broken line) and form an image on a polygon mirror 20.例文帳に追加
レーザアレイ14にて射出されたビームは回折格子12を通過することによって0次回折光(実線)と+1次および−1次回折光(破線)とに分離されて、ポリゴンミラー20上に結像する。 - 特許庁
That is, the beams which are separated into the zero-order diffraction light (real line), the +first-order and -first-order diffraction light (broken line) by the diffraction grating 12 form an image as a spot of p4 having a diameter larger than that of the spot image-formed by the zero-order diffraction light (real line) on the photoreceptor 28.例文帳に追加
すなわち、回折格子12によって0次回折光(実線)と+1次および−1次回折光(破線)とに分離されたビームが感光体28上で、0次回折光(実線)によって結像するスポットよりも径の大きなp4のスポットとして結像することになる。 - 特許庁
The measured spectra of higher-order diffraction line are converted into the values of the first-order line and are displayed on a display device 13.例文帳に追加
測定された高次回折線のスペクトルを1次線の値に換算し、表示装置13に表示する。 - 特許庁
The lithography device includes a reference diffraction grating set 14 provided in the substrate, the reference diffraction grating set includes two reference diffraction gratings having a first directional line element and one reference diffraction grating having a second directional line element.例文帳に追加
リソグラフィ装置は、基板中に設けられた基準回折格子セット14を含み、この基準回折格子セットは、第1の方向のラインエレメントを有する2つの基準回折格子および第2の垂直な方向のラインエレメントを有する1つの基準回折格子を含む。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「diffraction line」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 149件
Light from the document is separated into spectral components by the diffraction grating 421, and they are simultaneously made incident on the R line 51, the G line 52, and the B line 53.例文帳に追加
また、原稿2からの光は回折格子421により分光され、同時にRライン51、Gライン52およびBライン53へ入射する。 - 特許庁
In the quantitative analyzing method of asbestos, the diffraction line intensity of asbestos contained in a sample S to be inspected is calculated and the weight of asbestos is calculated from the diffraction line intensity on the basis of a calibration curve.例文帳に追加
被検試料Sに含まれるアスベストの回折線強度を求め、検量線に基づいてその回折線強度からアスベストの重量を求める定量分析方法である。 - 特許庁
The diffraction grating 8 is formed on a substrate 39 consisting of a rectangular transmission raw material, cutting of the diffraction grating 8 is performed so that at least one side of the substrate and a virtual straight line being a symmetric axis line forming the diffraction grating 8 so as to be line symmetry are made in parallel, and it is manufactured.例文帳に追加
前記回折格子8は、矩形の透光性素材からなる基板39上に形成され、基板の少なくとも1辺と、回折格子8を線対称になるように形成する対称軸線である仮想直線とが、平行になるように切出し製作される。 - 特許庁
To provide an X-ray diffraction device capable of acquiring sufficient diffraction line intensity in a 2θ high angle domain where the diffraction line intensity is weakened, when the sample quantity is small, and maintaining accurately relative X-ray intensity of a diffraction peak in a 2θ middle angle domain and in a 2θ low angle domain where the X-ray irradiation width is widened.例文帳に追加
試料の量が少ない場合に、回折線強度が弱くなる2θ高角度領域で十分な回折線強度を獲得でき、X線照射幅が広くなる2θ中角度領域及び2θ低角度領域において回折ピークの相対X線強度を正しく維持できるX線回折装置を提供する。 - 特許庁
The carbon material is insoluble in an organic solvent and has the highest peak at diffraction angles of 10 to 18° in a range of diffraction angle of 3 to 30° in X-ray diffraction measurement results using the CuKα-line.例文帳に追加
有機溶媒に不溶であり、かつ、CuKα線を使用したX線回折測定結果における回折角3〜30°の範囲内で、最も強いピークが回折角10〜18°の範囲に存在する炭素材料。 - 特許庁
To provide a phase type diffraction element with high quality causing no lattice fringe by irregularity or a disclination line.例文帳に追加
凹凸やディスクリネーションラインによる格子縞のない高品質な位相型回折格子を提供する。 - 特許庁
In most of diffraction grating cells constituting an information recording part, the direction of a line segment defining the outer shape of the cell is differentiated from the direction of an internal diffraction grating.例文帳に追加
情報記録部を構成する殆どの回折格子セルでは、セルの外形を規定する線分の方向と、内部の回折格子の方向が異なるようにする。 - 特許庁
The light receiver comprises: a first line sensor 16_1 that is arranged at a position for receiving a + first-order diffracted light from the diffraction element; and a second line sensor 16_2 that is arranged at a position for receiving a zero-order light from the diffraction element.例文帳に追加
受光器は、回折素子からの+1次回折光を受光する位置に配置された第1ラインセンサ16_1、及び回折素子からの0次光を受光する位置に配置された第2ラインセンサ16_2を有している。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (149件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2note
-
3heaven
-
4even though
-
5meet
-
6fast
-
7rip
-
8square brackets
-
9miss
-
10samples
「diffraction line」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|