意味 | 例文 (3件) |
etf-qoとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
遺伝子名称シソーラスでの「etf-qo」の意味 |
|
ETF-QO
fission_yeast | 遺伝子名 | ETF-QO |
同義語(エイリアス) | SPAC20G8.04c; Electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; ETF-ubiquinone oxidoreductase; ETF dehydrogenase | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P87111 | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | GeneDB_SPombe:SPAC20G8.04c |
human | 遺伝子名 | ETFQO |
同義語(エイリアス) | electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; Electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; ETF-ubiquinone oxidoreductase; ETF dehydrogenase; ETFDH; ETF-QO | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q16134 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:2110 | |
その他のDBのID | HGNC:3483 |
mouse | 遺伝子名 | ETF-QO |
同義語(エイリアス) | Etfdh; Electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; AV001013; ETF dehydrogenase; ETF-ubiquinone oxidoreductase; 0610010I20Rik; electron transferring flavoprotein, dehydrogenase | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q921G7 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:66841 | |
その他のDBのID | MGI:106100 |
rat | 遺伝子名 | ETF-QO |
同義語(エイリアス) | Etfdh; electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; Electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; MGC93785; ETF dehydrogenase; ETF-ubiquinone oxidoreductase | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q6UPE1 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:295143 | |
その他のDBのID | RGD:735052 |
worm | 遺伝子名 | ETF-QO |
同義語(エイリアス) | C05D11.12.2; Electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; ETF dehydrogenase; ETF-ubiquinone oxidoreductase; CE29662; WP:CE29662; C05D11.12; C05D11.12.1; let-721; YAAS; Lethal protein 721 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q11190 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:175916 | |
その他のDBのID | WormBase:WBGene00002855 |
yeast | 遺伝子名 | ETF-QO |
同義語(エイリアス) | Electron-transferring-flavoprotein dehydrogenase; ETF dehydrogenase; ETF-ubiquinone oxidoreductase; YOR356W | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q08822 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:854538 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- GeneDB_SPombe
- サンガー研究所により運営されている、分裂酵母の一種であるS. pombe の遺伝子情報に関するデータベース。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- WormBase
- 欧米の研究所や大学により運営されている、研究用の線虫の生態や遺伝子情報に関するデータベース。
「etf-qo」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
To elucidate the mutation of the gene of an electron transfer flavin protein dehydrogenase (ETF-QO) becoming an etiology of glutaric aciduria type II (GAII), and to provide a method for diagnosing the GAII by utilizing the mutation.例文帳に追加
グルタル酸尿症II型(GAII)の病因となる電子伝達フラビン蛋白脱水素酵素(ETF−QO)遺伝子の変異を明らかにし、これを利用するGAIIの診断方法を提供する。 - 特許庁
The GAII is diagnosed by utilizing a polynucleotide having a cDNA of a ETF-QO gene of which thymine at the 1,519-position is converted to guanine by missense mutation, a part thereof, a polypeptide encoded thereby, a part thereof or the like.例文帳に追加
ETF−QO遺伝子のcDNAの1519位のチミンがグアニンにミスセンス変異したポリヌクレオチドもしくはその一部またはそれらがコードするポリペプチドもしくはその一部等を利用してGAIIを診断する。 - 特許庁
The diagnosis of GAII is carried out by using a polynucleotide formed by the missense mutation of the 1096th cytosine to thymine and the 1208th cytosine to thymine in a cDNA of a gene encoding an electron transfer flavin protein dehydrogenase (ETF-QO) causing GAII, a part of the polynucleotide, a polypeptide encoded by the gene or a part of the polypeptide.例文帳に追加
GAIIの病因となる電子伝達フラビン蛋白脱水素酵素(ETF−QO)をコードする遺伝子のcDNAの1096位のシトシンがチミンに、および1208位のシトシンがチミンにミスセンス変異したポリヌクレオチドもしくはその一部またはそれらがコードするポリペプチドもしくはその一部などを利用してGAIIの診断を行なう。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (3件) |
etf-qoのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1investigating
-
2heaven
-
3fumigate
-
4essential
-
5craft
-
6public
-
7essence
-
8必要な
-
9ESSENTIALLY
-
10deemed
「etf-qo」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|