意味 | 例文 (14件) |
extradite toとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 〈外国からの逃亡犯人などを〉〔本国官憲に〕引き渡す,送還する
extradite toの |
|
「extradite to」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
They refused to extradite the hijackers to the U.S.発音を聞く 例文帳に追加
彼らはハイジャック犯人の米国への引き渡しを拒んだ. - 研究社 新英和中辞典
I can't do what I really want and extradite you back to europe.例文帳に追加
本当にやりたいができない ヨーロッパに君を送還する - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I am from the german consulate, and this is from the us state department... orders to extradite him back to germany immediately.例文帳に追加
米国務省から ドイツに引き渡すよう命令も出ている - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Shigehira was detested by the people of Nara and they demanded that MINAMOTO no Yoritomo extradite him to them.発音を聞く 例文帳に追加
重衡は奈良大衆からひどく憎まれており、源頼朝に引き渡しを要求していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(2) As used in this Act, the "requesting country" means a foreign state which has requested Japan to extradite an offender.発音を聞く 例文帳に追加
2 この法律において「請求国」とは、日本国に対して犯罪人の引渡しを請求した外国をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「extradite to」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 14件
Masakado was urged by FUJIWARA no Korechika to extradite Haruaki, but he ignored this request by giving him shelter instead.発音を聞く 例文帳に追加
常陸介藤原維幾は玄明の引渡しを将門に要求するが、将門は玄明を匿い応じなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(iv) When an extradition request has been made without being based on an extradition treaty and it is deemed inappropriate to extradite the fugitive.発音を聞く 例文帳に追加
四 引渡しの請求が引渡条約に基づかないで行われたものである場合において、逃亡犯罪人を引き渡すことが相当でないと認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) When the fugitive has been notified by the Minister of Justice as provided for in paragraph (1) of Article 14 that the Minister finds it inappropriate to extradite the fugitive.発音を聞く 例文帳に追加
三 逃亡犯罪人に対し、第十四条第一項の規定により、法務大臣から引き渡すことが相当でないと認める旨の通知があつたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Ieyasu flatly rejected the request by the Seven Generals in the next morning to extradite Mitsunari, saying 'Over my dead body'.発音を聞く 例文帳に追加
翌朝、七将が家康に三成を引き渡すように要求したが家康は「三成を斬るならば先にこの家康を斬れ」と言って要求をはねつけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(iii) In addition to the cases falling under item (ii) above, when there is a provision in the extradition treaty which leaves the determination as to whether the fugitive is to be extradited to the discretion of Japan, and the case falls under the provision and it is deemed inappropriate to extradite the fugitive.発音を聞く 例文帳に追加
三 前号に定める場合のほか、逃亡犯罪人を引き渡すかどうかについて日本国の裁量に任せる旨の引渡条約の定めがある場合において、当該定めに該当し、かつ、逃亡犯罪人を引き渡すことが相当でないと認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) When the extradition treaty provides that the determination as to whether the fugitive is to be extradited is to be left to the discretion of Japan if the case falls under item (viii) or (ix) of Article 2, and the case clearly falls under one of these items and it is deemed inappropriate to extradite the fugitive.発音を聞く 例文帳に追加
二 第二条第八号又は第九号に該当する場合には逃亡犯罪人を引き渡すかどうかについて日本国の裁量に任せる旨の引渡条約の定めがある場合において、明らかに同条第八号又は第九号に該当し、かつ、逃亡犯罪人を引き渡すことが相当でないと認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 14 (1) When the Minister of Justice finds it appropriate to extradite the fugitive, in a case where the decision provided for in item (iii) of paragraph (1) of Article 10 was rendered, the Minister shall order the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office to surrender the fugitive, and at the same time notify the fugitive to that effect; however, when the Minister finds it inappropriate to extradite the fugitive, the Minister shall immediately notify the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office and the fugitive to that effect, and order the Superintending Prosecutor of the Tokyo High Public Prosecutors Office to release the fugitive who is being detained under a detention permit.発音を聞く 例文帳に追加
第十四条 法務大臣は、第十条第一項第三号の決定があつた場合において、逃亡犯罪人を引き渡すことが相当であると認めるときは、東京高等検察庁検事長に対し逃亡犯罪人の引渡を命ずるとともに、逃亡犯罪人にその旨を通知し、逃亡犯罪人を引き渡すことが相当でないと認めるときは、直ちに、東京高等検察庁検事長及び逃亡犯罪人にその旨を通知するとともに、東京高等検察庁検事長に対し拘禁許可状により拘禁されている逃亡犯罪人の釈放を命じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (14件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「extradite to」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|