意味 | 例文 (6件) |
extreme windとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 極値風
「extreme wind」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 6件
In my extreme distress of wind, I have a morbid fear of misdirecting you;発音を聞く 例文帳に追加
とにかく混乱の極みで、君に間違った指示を与えてやしないか心配だ。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
To provide a windbreak plate capable of eliminating extreme strength against strong wind and being required for protecting an object such as a tree or the like in the rear by easing the wind driven from the roof of a building or the like.例文帳に追加
ビルの屋上等で吹き寄せる風を緩和して、背後の樹木等の物体を保護するための防風板であって、強い風に対して極端な強度を必要としない防風板を提供する。 - 特許庁
To provide a display device for an illuminated sign board display device which can easily store image media of various shapes and size while withstanding wind, rain, and extreme temperature.例文帳に追加
照明付看板表示装置において、様々な形や大きさの画像掲示物を容易に収納できるとともに、風、雨、極端な温度などに耐えうる表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a cylindrical roller bearing which can be used in a speed increasing gear for a wind power generator over a long period of time because a separator cage is formed of a metal material to prevent material deterioration under the conditions of lubricating oil containing an extreme-pressure additive.例文帳に追加
セパレータ保持器の材料を金属にしたことにより、極圧添加剤入り潤滑油条件下での材料劣化がなくなることから、風力発電機用増速機においても、長期間にわたって使用すること。 - 特許庁
To prevent excessive increase of generated torque at a high wind speed, to suitably control extracted power, to minimize rotation speed of a blade, and to prevent extreme increase of vibration and noise.例文帳に追加
小型の風車式発電装置において、高い風速のとき、発生トルクが大きくなりすぎないようにし、さらに、取り出される電力を的確に制御し、しかも、ブレードの回転数をできるだけ抑え、振動および騒音がいちじるしく増大しないようにする。 - 特許庁
In the sample book of Echizen fusuma paper published around 1934, there are various names of paper such as Taisho mizutama-shi (Taisho waterdrop paper), shimofuri-shi (pepper and salt paper), tairei-shi (paper of a extreme beauty) (大麗紙), taiten-shi (paper of a great ceremony), kinsen-shi (paper with gold in hiding), ginsen-shi (paper with silver in hiding) and rakka-shi (paper of falling cherry-blossom petals) (落花紙) other than arima-shi (fusuma paper including buckwheat chaff), tofu-shi (paper of east wind) (東風紙), sumire-shi (paper of a violet) (すみれ紙), tobikumo-gami (indigo-blue and purple fiber-included paper which looks like flying clouds), hiryu-shi (paper of a flying dragon) (飛龍紙), tanabata-gami (paper of the Star Festival) (七夕紙), nowaki-gami (paper of a storm), and the major papers among these were invented by Heizaburo IWANO.発音を聞く 例文帳に追加
昭和9年(1934年)頃に発行された越前襖紙の見本帳には、有馬紙。東風紙・すみれ紙・飛雲紙・飛龍紙・七夕紙・野分紙そのほか大正水玉紙・霜降紙・大麗紙・大典紙・金潜紙・銀潜紙・落花紙などの多彩な紙名が見えるが、このなかの主要なものは、岩野平三郎が考案したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
|
意味 | 例文 (6件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
-
1translate
-
2note
-
3heaven
-
4so far
-
5miss
-
6fast
-
7change
-
8pity
-
9A Christmas Carol
-
10chatterbox
「extreme wind」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|