Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
examination for patentabilityの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > examination for patentabilityの意味・解説 

examination for patentabilityとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「examination for patentability」の意味

examination for patentability


「examination for patentability」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

To make an effort to ensure and improve the quality of examination with respect to prior art search and judgment on the requirements for patentability.発音を聞く 例文帳に追加

先行技術調査及び特許性の判断に関し、審査の質の維持と一層の向上に努める。 - 特許庁

Reasons for refusal related to the claims requiring examination of the requirements for patentability in terms of novelty, inventive step, etc. as a result of amendment in response tothe first notice of reasons for refusal発音を聞く 例文帳に追加

「最初の拒絶理由通知」に対する応答時の補正により、新規性・進歩性等の特許要件についての審査をすることが必要になった請求項に対する拒絶理由 - 特許庁

A re-examination board shall, within three months following its establishment, determine whether a substantial new question of patentability affecting any claim of the patent concerned is raised by the request for re-examination.発音を聞く 例文帳に追加

再審査部は,その設置の後3月以内に,関係特許の何れかのクレームに影響を及ぼす特許性についての実質的で新たな疑義が再審査請求により提起されているか否かを決定しなければならない。 - 特許庁

In the following cases, the examiner may also give a notice to indicate only the relevant reason for refusal, while clearly stating that no examination has been conducted with regard to other patentability requirements such as novelty or inventive step.発音を聞く 例文帳に追加

以下の場合にも、新規性・進歩性等の特許要件についての審査をしていないことを明記して、それぞれの拒絶理由のみを通知することができる。 - 特許庁

Accordingly, the subject for substantive examination as to the description requirements and other requirements for patentability shall be the description, claims and drawings. (Refer to the sections starting from the next page with regard to examination concerning reasons for refusal, etc. which are inherent to foreign language applications.)発音を聞く 例文帳に追加

したがって、実体審査においては、明細書、特許請求の範囲及び図面が、記載要件、特許要件等を満たしているか否かを審査することとなる(外国語書面出願に特有の拒絶理由等についての審査に関しては次項以降を参照)。 - 特許庁

When the reason for refusal that it does not comply with the requirements for disclosure of information on prior art documents is notified without carrying out the examination on patentability such as novelty, inventive step and the like, the effect shall be specified.発音を聞く 例文帳に追加

新規性、進歩性等の特許性についての審査を行うことなく、先行技術文献情報開示要件を満たしていない旨の拒絶理由を通知する場合には、その旨を明記する。 - 特許庁

例文

Where a re-examination board has determined that a request for re-examination raises a substantial new question affecting the patentability of a claim of the patent concerned, the board shall notify the patentee of the determination and the reasons therefor.発音を聞く 例文帳に追加

再審査部が,再審査請求は関係特許のクレームの特許性に影響を及ぼす実質的で新たな疑義を提起していると決定した場合は,再審査部はその決定及びその理由を特許権者に通知しなければならない。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「examination for patentability」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 36



例文

Where an examination on the requirements for patentability in terms of novelty, inventive step, etc. was not made in the first notice of reasons for refusal even though there is no reasonable reason not to perform the examination on the requirements (see, 4.2 (4) ① to ⑦), and reasons for refusal related to the requirements are notified in the second notice of reasons for refusal.発音を聞く 例文帳に追加

新規性・進歩性等の特許要件についての審査を行わないことに合理的な理由(4.2 (4) ①から⑥参照)がないにもかかわらず、一回目の拒絶理由通知のときにこれを行わなかった場合において、二回目の拒絶理由通知で、新規性・進歩性等の特許要件に関する拒絶理由を通知する場合 - 特許庁

Where the claims that had not been examined on the requirements for patentability in terms of novelty, inventive step, etc. (limited to the case where it is clearly expressed in the notice that the requirements for patentability in terms of novelty, inventive step, etc. have not been examined) were amended and the reasons for refusal related to the requirements for patentability in terms of novelty, inventive step, etc. is notified to the amended claims, the notice should be notified as “the final notice of reasons for refusalbecause this case is substantially the same as newly starting examination on added claims by amendments.発音を聞く 例文帳に追加

新規性・進歩性等の特許要件についての審査を行わなかった請求項(新規性・進歩性等の特許要件についての審査を行わなかったことを明記した場合に限る)について補正がされ、補正後の請求項について、新規性・進歩性等の特許要件についての拒絶理由を通知する場合は、補正により新たに追加した請求項について改めて審査をすることと実質的に同じであるため、「最後の拒絶理由通知」とする。 - 特許庁

Therefore, during the examination of the invention application mentioned above, if the invention application has met all the other conditions for patentability, the applicant shall be notified to make a choice or make amendments.発音を聞く 例文帳に追加

従って、前述の発明専利出願を審査している過程において、もし当該発明専利出願がその他の専利権付与条件に合致している場合、出願人は、選択又は補正を行うよう通知されるものとする。 - 特許庁

No such disclosure shall be required, however, for an application under Chapter 3 if it has been the subject of an international preliminary examination and the report on the patentability of the invention has been received by the Patent Authority.発音を聞く 例文帳に追加

ただし,当該開示は,第3章に基づく出願で国際予備審査の対象になっており,かつ,当該発明の特許性に関する報告を特許庁が受領しているものについては,一切要求されないものとする。 - 特許庁

In this case, the examiner shall issue Notification to Grant Patent Right regarding the invention application which has met all the conditions for patentability but has not been granted yet, and transfer the written declaration of abandoning the patent for utility model mentioned above to the relevant examination departments for registration and announcement by the Patent Office.発音を聞く 例文帳に追加

この場合、権利付与条件に合致しているが未だ権利付与されていない発明専利出願に対して、権利付与通知書を発行するとともに、前述の実用新案専利権を放棄する旨の供述書を各関連審査部門に転送し、専利局で登記、公告をする。 - 特許庁

Where a re-examination board has determined that a request for re-examination does not raise a substantial new question affecting the patentability of a claim of the patent concerned, the board shall so notify the person who filed the request and the decision of the board is final for all purposes and is not subject to appeal or to review by any court.発音を聞く 例文帳に追加

再審査部が,再審査請求により,関係特許のクレームの特許性に影響を及ぼす実質的で新たな疑義を提起していないと決定した場合は,再審査部は請求人にその旨の通知をしなければならず,その決定はすべての目的に対して最終的であり,上訴又は何れかの裁判所による再審理に付されることはない。 - 特許庁

And when contents of application are obscure remarkably and the examination on the requirements for patentability such as novelty, inventive step and the like is difficult, it is possible to carry out the notification under Article 48-7 and the notification of reasons for refusal to notify only the reason for refusal on requirements for description in a specification and scope of claims simultaneously.発音を聞く 例文帳に追加

また、出願内容が著しく不明確であって新規性・進歩性等の特許要件についての審査が困難な場合等にも、第48条の7の通知と明細書及び特許請求の範囲の記載要件等に関する拒絶理由のみを通知する拒絶理由通知とを同時に行うことができる。 - 特許庁

例文

(9) Where the substantive examination finding is that the invention, as defined by the applicant in the claims, complies with the conditions of patentability provided for in Article 6 of this Law, Kazpatent shall decide to grant a patent and the claims shall be approved by the applicant.例文帳に追加

(9) 実体審査の結果、出願人が特許請求の範囲において定義している発明が本法第6 条に定める特許性要件を満たしているとき、特許庁は特許を付与する査定を下し、出願人の特許請求の範囲が認められるものとする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

examination for patentabilityのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS