exciplexとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 励起会合体、エキシプレックス
「exciplex」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
To achieve practical high luminance and white color in an electroluminescence element utilizing excimer exciplex fluorescence.例文帳に追加
エキシマー・エキシプレックス蛍光を利用した有機エレクトロルミネッセンス素子において、実用に耐えうる高輝度及び白色を実現する。 - 特許庁
To provide a white organic EL element which has a broad emission spectrum taking into consideration excimer fluorescence and exciplex fluorescence.例文帳に追加
エキシマー蛍光、エキシプレックス蛍光に注目し、ブロードな発光スペクトルを有する白色有機EL素子を提供する。 - 特許庁
The radiation source is an excimer or exciplex emitter 9 radiating quasi-monochromatic radiation by a corona discharge mechanism in UV range.例文帳に追加
当該放射源は、UV域でのコロナ放電機構により、準単色的に放射線を放出するエキシマー又はエキシプレックスエミッタである。 - 特許庁
In an organic electroluminescent element having at least a pair of electrodes and a luminous area 12 sandwiched between them, the luminous area 12 contains a mixture of hole transfer compound and electron transfer compound capable of forming an exciplex (excitation complex) and is made to directly emit light, while quantum efficiency in luminescence of the exciplex is set at a value of not less than 10%.例文帳に追加
少なくとも一対の電極とそれらに挟持された発光域とを有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、発光域に、エキサイプレックスを形成可能な正孔輸送性化合物と電子輸送性化合物との混合物を含有して直接発光させるとともに、当該エキサイプレックスの発光における量子効率を10%以上の値とする。 - 特許庁
To provide an organic light emitting element forming an organic luminescent layer of high reproducibility in process while providing new luminescent colors with high luminance by taking out luminescence from an exciplex.例文帳に追加
本発明は、エキサイプレックスからの発光を取り出すことにより、高輝度でかつ新規な発光色を与え、さらにプロセス的にも再現性の高い有機発光層を形成する有機発光素子を提供する。 - 特許庁
An organic polynuclear metal complex formed of an electron-deficient compound is applied as a new electron transport material, and the exciplex is formed to realize luminescence of high luminance while providing various luminescent colors.例文帳に追加
電子不足化合物からなる有機多核金属錯化合物を新規電子輸送材料として適用し、エキサイプレックスの形成により、様々な発光色を可能にすると同時に高輝度発光も実現することができる。 - 特許庁
The first organic compound and the second organic compound are combined so as to form an excited complex (exciplex).例文帳に追加
燐光性化合物、第1の有機化合物、及び第2の有機化合物を含む発光層を一対の電極間に有し、第1の有機化合物及び第2の有機化合物が、励起錯体(エキサイプレックス)を形成する組み合わせである発光素子を提供する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「exciplex」に類似した例文 |
|
「exciplex」を含む例文一覧
該当件数 : 9件
In this organic light emitting element having at least an organic luminescent layer between a positive electrode and a negative electrode, the organic luminescent layer comprises at least two kinds of organic substance to form the exciplex.例文帳に追加
本発明の有機発光素子は、陽電極および陰電極間に、少なくとも有機発光層を有する有機発光素子において、前記有機発光層が2種類以上の有機物質を含み、エキサイプレックスを形成している。 - 特許庁
This EL element 10 comprises a glass substrate 1, an ITO electrode 2 (which is a transparent electrode), preferably a hole injection layer 3, a hole transport layer 4, preferably an exciplex-formation prevention layer 5, a luminescent layer 6, and an MgAg electrode 7 (which is a backside electrode) laminated in this order.例文帳に追加
本発明のEL素子10は、ガラス基板1と、透明電極であるITO電極2と、好ましくは正孔注入層3と、正孔輸送層4と、好ましくはエキシプレックス形成防止層5と、発光層6と、背面電極であるMgAg電極7とを具え、これらがこの順に積層されて構成されている。 - 特許庁
|
|
exciplexのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「exciplex」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|