意味 | 例文 (29件) |
exciter panelとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 励磁盤
「exciter panel」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 29件
MOUNTING STRUCTURE OF EXCITER FOR PANEL TYPE SPEAKER AND EXCITER FOR PANEL TYPE RECEIVER例文帳に追加
パネル型スピーカー用エキサイタ及びパネル型レシーバ用エキサイタの取付構造 - 特許庁
PIEZOELECTRIC EXCITER AND PANEL-TYPED SPEAKER USING THE SAME例文帳に追加
圧電エキサイタ及びこれを用いたパネル型スピーカ - 特許庁
The exciter is pasted on an exciter mounting area 4b of the internal decorative panel via a sponge for the exciter using an adhesive agent, and a sponge for the transparent panel is also pasted on the periphery of the internal decorative panel.例文帳に追加
内部化粧パネルのエキサイタ取り付け部4bにエキサイタ用スポンジを介してエキサイタが、内部化粧パネルの周辺部に透明パネル用スポンジが、粘着剤で貼り付けられる。 - 特許庁
The exciter 140 functions as a speaker together with the panel 110.例文帳に追加
励振器140は、パネル110とともにスピーカーとして機能する。 - 特許庁
In a mounting structure of an exciter for a panel type speaker and an exciter for an panel type receiver, a casing of the apparatus and a panel used as a diaphragm of the speaker are supported using a waterproof film.例文帳に追加
パネル型スピーカー用エキサイタ及びパネル型レシーバ用エキサイタの取付構造において、機器の筐体とスピーカーの振動板であるパネルとを防水性のフィルムを用いて支持した。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「exciter panel」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 29件
A panel speaker 1 includes a diaphragm 2, an exciter 3, an auxiliary speaker 4, and a control unit.例文帳に追加
パネルスピーカ1は、振動板2と、加振器3と、補助スピーカ4と、制御部とを備える。 - 特許庁
A ceiling panel speaker 100 includes a ceiling panel diaphragm 110 and an exciter unit 200 fitted to the ceiling panel diaphragm 110, and each exciter unit 200 is connected to an amplifier (not shown) via a line 270.例文帳に追加
天井パネルスピーカー100は、天井パネル振動板110と、天井パネル振動板110に取付けられるエキサイターユニット200を有し、各エキサイターユニット200はライン270を介して図示しないアンプへ連結される。 - 特許庁
To provide a touch panel with a loudspeaker that uses a flexural vibration type exciter that efficiently cause flexural vibration of the touch panel.例文帳に追加
タッチパネルに撓み振動を効率よく励振できる撓み振動型のエキサイタを用いたスピーカ付きタッチパネルを提供する。 - 特許庁
To provide a panel type speaker, a display apparatus, and a foldable information processing apparatus capable of protecting a transparent panel and an exciter and avoiding degrading of the maintainability and the versatility although only the rear side of the transparent panel is supported.例文帳に追加
透明パネルの裏面だけを支持するものでありながら、透明パネルやエキサイタを保護できるだけでなく、メンテナンス性及び汎用性の低下を回避する。 - 特許庁
The panel-type loudspeaker is a dynamic mode(DM) system loudspeaker, that is provided with an exciter 10 which includes a magnetic circuit and a voice coil and a flat diaphragm excited by this exciter.例文帳に追加
本発明のパネル型スピーカは、磁気回路とボイスコイルとを含むエキサイター(10)と、このエキサイターによって励振される平板状の振動板とを備えた振動モード(DM)方式のパネル型スピーカである。 - 特許庁
A vibration exciter 250, for receiving a sound signal and generating vibration, is disposed on a prescribed position of the panel 220 and the exciter 250 functions as a loudspeaker by driving a diaphragm 260.例文帳に追加
支持パネル220の所定の位置には、音声信号を受けて振動を発生する加振器250が配設され、加振器250は振動板260を駆動することにより、スピーカーとして機能する。 - 特許庁
This panel type speaker adopts a vibration mode (DM) system consisting of an exciter including a magnetic circuit and a voice coil and a flat diaphragm excited by the exciter.例文帳に追加
本発明のパネル型スピーカは、磁気回路とボイスコイルとを含むエキサイターと、このエキサイターによって励振される平板状の振動板とを備えた振動モード(DM)方式のパネル型スピーカである。 - 特許庁
This panel-type speaker adopts a vibration mode DM method, that is provided with an exciter 10 including a magnetic circuit and a voice coil and with a flat diaphragm 20 which is excited by an exciter.例文帳に追加
本発明のパネル型スピーカは、磁気回路とボイスコイルとを含むエキサイター(10)と、このエキサイターによって励振される平板状の振動板(20)とを備えた振動モード(DM)方式のパネル型スピーカである。 - 特許庁
意味 | 例文 (29件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「exciter panel」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|