Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
final dispositionの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

final dispositionとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 最終処理


JST科学技術用語日英対訳辞書での「final disposition」の意味

final disposition


「final disposition」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

(ii) registration fees in the case where the disposition to the effect that the application for a utility model registration is to be dismissed has become final and binding;発音を聞く 例文帳に追加

二 実用新案登録出願を却下すべき旨の処分が確定した場合の登録料 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When an objection to a disposition of execution or an appeal against a disposition of execution was filed against a disposition of execution already made, prior to the time when an order under the provisions of the preceding paragraph became effective, said order shall not be effective until a judicial decision on such objection to a disposition of execution or appeal against a disposition of execution becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加

3 前項の規定による決定が効力を生ずる前に、既にされた執行処分について執行異議の申立て又は執行抗告があつたときは、当該決定は、当該執行異議の申立て又は執行抗告についての裁判が確定するまでは、その効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (1) shall not be effective until it becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加

3 第一項の規定による裁判所書記官の処分は、確定しなければその効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(8) A disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (4) shall not be effective until it becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加

8 第四項の規定による裁判所書記官の処分は、確定しなければその効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 10 (1) With regard to a juridical person, where a disposition under Article 7 becomes final and legal proceedings seeking withdrawal of such disposition are not possible, such person shall dissolve itself.発音を聞く 例文帳に追加

第十条 法人について、第七条の処分が訴訟手続によってその取消を求めることのできないことが確定したときは、その法人は、解散する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where a disposition under Article 7 becomes final and legal proceedings seeking withdrawal of such disposition are not possible, the organization concerned shall promptly liquidate its property.発音を聞く 例文帳に追加

2 第七条の処分が訴訟手続によつてその取消を求めることのできないことが確定したときは、当該団体は、すみやかに、その財産を整理しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) A judicial decision against which an appeal against a disposition of execution may be filed pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall not be effective until it becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加

2 前項の規定により執行抗告をすることができる裁判は、確定しなければその効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「final disposition」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

(ii) With respect to a person who was a previous qualified consumer organization and a designated qualified consumer organization (excluding a person who was a party to said final and binding judgments, etc.), if disposition of rescission of certification, etc. that was the reason for rescission of certification provided in item (i) of the preceding paragraph is rescinded, a judgment, etc. of rescission that rescinds the disposition of rescission of certification, etc. becomes final and binding, disposition of rescission provided in the preceding paragraph is rescinded, or a judgment, etc. that rescinds the disposition of rescission becomes final and binding発音を聞く 例文帳に追加

二 従前の適格消費者団体のうち指定適格消費者団体であったもの(当該確定判決等の当事者であったものを除く。)について、前項第一号の規定による指定の取消しの事由となった認定取消処分等が取り消され、若しくはその認定取消処分等の取消判決等が確定したとき、又は前号の規定による指定の取消処分が取り消され、若しくはその取消処分の取消判決等が確定したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iv)-2 A disposition by a court clerk specifying court costs or the amount of the burden of costs for settlement or a disposition by a court clerk determining the execution costs and the amount of money to be returned prescribed in Article 42(4) (in the case of the latter disposition, it shall be limited to one that is already final and binding発音を聞く 例文帳に追加

四の二 訴訟費用若しくは和解の費用の負担の額を定める裁判所書記官の処分又は第四十二条第四項に規定する執行費用及び返還すべき金銭の額を定める裁判所書記官の処分(後者の処分にあつては、確定したものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) If disposition of rescission of certification provided in para. (1) of Article 13, disposition of refusal of renewing the validity of certification provided for in the same paragraph or disposition of disapproval of merger or transfer of its business in whole (hereinafter referred to as "Certification Rescission Disposition, etc." in this article) are rescinded, or if a judgment confirming rescission, nullity or absence of the disposition of rescission of certification, etc. (hereinafter referred to as "Judgment, etc. of Rescission" in item (ii) of the following paragraph) becomes final and binding, with respect to a person who had the right to demand an injunction succeeded by a designated qualified consumer organization before the designation (hereinafter referred to as "Previous Qualified Consumer Organization" in this article) and who was a party to said final and binding judgments, etc.発音を聞く 例文帳に追加

二 指定適格消費者団体が承継した差止請求権をその指定前に有していた者(以下この条において「従前の適格消費者団体」という。)のうち当該確定判決等の当事者であったものについて、第十三条第一項の認定の取消処分、同項の認定の有効期間の更新拒否処分若しくは合併若しくは事業の全部の譲渡の不認可処分(以下この条において「認定取消処分等」という。)が取り消され、又は認定取消処分等の取消し若しくはその無効若しくは不存在の確認の判決(次項第二号において「取消判決等」という。)が確定したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(10) The provisions of Article 349 of the Code of Civil Procedure (Act No. 109 of 1996) shall apply mutatis mutandis to cases where a judicial decision against which an appeal against a disposition of execution may be filed has become final and binding.発音を聞く 例文帳に追加

10 民事訴訟法(平成八年法律第百九号)第三百四十九条の規定は、執行抗告をすることができる裁判が確定した場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 34 (1) Where a third party whose right is prejudiced by a judgment to revoke an original administrative disposition or administrative disposition on appeal has failed to intervene in the action due to any grounds not attributable to him/herself and therefore failed to advance any allegation or evidence that should have affected a judgment, he/she may file an action for retrial to enter an appeal against a final judgment that has become final and binding on the grounds of such failure.発音を聞く 例文帳に追加

第三十四条 処分又は裁決を取り消す判決により権利を害された第三者で、自己の責めに帰することができない理由により訴訟に参加することができなかつたため判決に影響を及ぼすべき攻撃又は防御の方法を提出することができなかつたものは、これを理由として、確定の終局判決に対し、再審の訴えをもつて、不服の申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where an action is instituted or a motion for an order of provisional seizure or provisional disposition is filed, the court may, if it considers it necessary, suspend the court proceedings until the examiner's decision becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加

2 訴えの提起又は仮差押命令若しくは仮処分命令の申立てがあつた場合において、必要があると認めるときは、裁判所は、査定が確定するまでその訴訟手続を中止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where an action is instituted or a motion for order of provisional seizure or order of provisional disposition is filed, the court may, if it considers it necessary, suspend the court proceedings until the trial decision becomes final and binding.発音を聞く 例文帳に追加

2 訴えの提起又は仮差押命令若しくは仮処分命令の申立てがあつた場合において、必要があると認めるときは、裁判所は、審決が確定するまでその訴訟手続を中止することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

A licence shall be created by an agreement, by an accepted testamentary disposition or, in accordance with Articles 57 and 58, by a decision rendered by Our Minister or by a court decision that has become final and has acquired the force of res judicata.例文帳に追加

ライセンスは,合意により,承認された遺言による処分により,又は第57条及び第58条に従って,本邦大臣によって行われた決定により若しくは確定し,かつ,既判力を得た裁判所判決により成立する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

final dispositionのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS