意味 | 例文 (18件) |
h beam connectionとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「h beam connection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
CONNECTION METHOD FOR H-SHAPED STEEL BEAM, AND JOINTING TOOL例文帳に追加
H鋼梁材の連結方法及び連結具 - 特許庁
HIGH STRENGTH BOLT JOINT STRUCTURE OF CIRCULAR STEEL PIPE COLUMN AND H-SHAPED BEAM AND CONNECTION HARDWARE例文帳に追加
円形鋼管柱とH形断面梁の高力ボルト接合構造と接合金物 - 特許庁
A beam formed of an H-steel is split T-welded to a pole 1 formed of an H-steel with connection metal fixtures of T-shape in cross section.例文帳に追加
H形鋼からなる柱1にH形鋼からなる梁2をT形断面の接合金物によってスプリットティ接合する。 - 特許庁
HIGH STRENGTH BOLT CONNECTION STRUCTURE OF STEEL PIPE COLUMN FILLED WITH CONCRETE AND H-SHAPED CROSS SECTIONAL BEAM, AND ITS HIGH STRENGTH ANCHOR BOLT例文帳に追加
コンクリート充填鋼管柱とH形断面梁の高力ボルト接合構造および高力アンカーボルト - 特許庁
A steel frame column and a steel frame beam made of an H-steel are semi-rigid-connected with an end plate, high-strength bolts, and nuts to form this column/beam connection structure.例文帳に追加
H形鋼による鉄骨柱と鉄骨梁をエンドプレート及び高力ボルトとナットによって半剛接合して成る柱梁接合構造である。 - 特許庁
To provide a beam-column connection structure in which a bracket arranged between a diaphragm and an H-steel beam material can be miniaturized by simple constitution when the H-steel beam material is joined with a column on which the diaphragm is mounted.例文帳に追加
ダイヤフラムが設置された柱にH鋼梁材を接合する際、ダイヤフラムとH鋼梁材の間に配置するブラケットを、簡単な構成で、しかも小型にすることができる柱・梁接合構造を提供することを目的とする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「h beam connection」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
The beam-column connection structure is constituted in such a manner that the flange of the H-steel bracket in which web height is equalized to that of the H-steel beam material and flange width is made larger than that of the H-steel beam material is welded and connected to the diaphragm and the flange of the bracket and the flange of the beam material are joined mechanically by a splice plate.例文帳に追加
ウエブ高さが該H鋼梁材のウエブ高さに等しく、且つ、フランジ幅が該H鋼梁材のフランジ幅よりも大きいH鋼ブラケットのフランジを、前記ダイヤフラムに溶接接合し、かつ、該H鋼ブラケットのフランジと前記H鋼梁材のフランジがスプライスプレートにより機械的に接合された構成とする。 - 特許庁
To provide a connection structure of a square or circular steel pipe column (CFT column) filled with concrete by use of a joint metallic fitting and a high strength bolt, and an H-shaped sectional beam, and a head fastening high strength bolt realizing the connection structure, enabling cost reduction and improvement of joint capacity and an H-shaped sectional beam.例文帳に追加
コスト負担を軽減して接合部性能を向上可能な、接合金物と高力ボルトを用いた角形または円形のコンクリート充填鋼管柱(CFT柱)とH形断面梁の接合構造と、この接合構造を実現させる頭部締め高力ボルトを提供する。 - 特許庁
To obtain a connection structure of a square-shaped steel-pipe column and an H-beam which an effect due to the eccentricity of the position of a bolt is reduced and an economical design is enabled.例文帳に追加
ボルト位置の偏心による影響が少なく経済的な設計が可能な角形鋼管柱とH形梁の接合構造を得る。 - 特許庁
To provide a connection structure of a column and a beam capable of easily connecting an H-steel beam to the weak shaft side of an H-steel column at low cost and providing performance desired by a designer by selecting a material, plate thickness, and the quantity of high tension bolts of splice plates connecting the steel column to the steel beam.例文帳に追加
H形鋼柱の弱軸側へのH形鋼梁の接合を容易かつ低コストで行うことができ、これらを接合するためのスプライスプレートの材質、板厚、高力ボルトの本数を選択することにより、設計者の意図する性能を持たせることのできる柱と梁の接合構造を提供する。 - 特許庁
The connection end of an upper flange 12a of a steel framed beam 12 formed from a H-shape steel is welded to the outer periphery of a steel framed column 10 formed from a steel pipe by butt resistance welding.例文帳に追加
H型鋼で形成した鉄骨梁12の上方フランジ12aの接続端を、鋼管で形成した鉄骨柱10の外周に突き合わせ溶接22する。 - 特許庁
The width of the upper and lower flanges 2403 of the H-steel framed beam 2401 is not equalized along the longitudinal direction of the flanges, and a broader section 2403A having width larger than other sections is formed to a beam-column connection section connected to a column.例文帳に追加
H形鉄骨梁2401の上下のフランジ2403の幅はその長手方向に沿って均一ではなく、柱に連結される柱梁接合部では、他の部分よりも幅が大きい幅広部2403Aが形成されている。 - 特許庁
To provide a connecting structure of a square steel pipe column and an H-shaped steel beam that can increase stably the overall proof stress and stiffness of the structure of a connection by converting the stress of a connection receiving a tensile force to a compression force to the reverse whose proof stress and stiffness is high.例文帳に追加
引張力を受ける接合部の応力を、耐力、剛性の高い裏面への圧縮力に変換して接合部構造の全体の耐力、剛性をより安定的に高められる角形鋼管柱とH形鋼梁との接合構造を提供する。 - 特許庁
Since an interlocking piece 18 of the plate 17 is used to enable the large beam L to temporarily set, working hours can be shortened, and in addition, since the connecting rod 28 is used for the connection of the small beam S, the decrease of a sectional area of the column H by working of a mortise or the like can be kept in the minimum.例文帳に追加
またプレート17の係止片18を利用して大梁Lの仮置きができるため、作業時間の短縮が可能であり、そのほか小梁Sの結合に連結棒28を利用している為、ホゾ溝などの加工による柱Hの断面積の減少を最小限に抑制できる。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (18件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「h beam connection」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|